fc2ブログ

手作りの仕切り戸  次の開店日9月1日(木)

初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね


譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親募集の成猫は常に入れ変わります。
(仔猫はいません)
写真を載せてない子もいます。
ある場所に猫を大量に捨てられて困っています!
里親希望者お待ちしてます!

遊びに来てくださるだけでも医療費など助かります。
年中赤字です。
どうぞよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、
1時間以上1000円のフリー(混雑時は退室お願いすることもあります)
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



  他の日は貸切予約制
(基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間で
とりあえず連絡してみてくださいね!
お店で事前に連絡先聞いてくださいね!)



土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。




* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
(やんちゃな子供さん生後6ヶ月~4歳以下は
できればご遠慮ください。
注意事項を守れる大人しい子供さんはOKです。)

* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。
(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。

* 犬猫の引き取りお断り!
 
マイケルは保護施設ではありません

防犯カメラ設置中!

猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや仔猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日はメールを見れないことが多いです。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
バスでの行き方も聞いてくださいね!
エラーが出た方は電話させていただきます。

* マイケルの保護猫には、
虐待された怖がりさんがいます。
猫にストレスをかけるような
写真の撮り方をする人がいるので
基本的に写真撮影は禁止させていただいてます。
必死で人馴れさせています。
ご協力ください。









おうちに余っていたらお願いします!


* スーパーのビニール袋

* 綿100%(水分を吸えばOK)の古着、古タオル、など

* 蚊取り線香

* 犬、猫さんのフード、開封した物でも1か月以内の物なら大丈夫です。

* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ  ちゅーる

年中受付中!

20160331009 (3)
DSC01324 (2)
(アイムスチキンなどアレルギーの子に必要です。お願いいたします。)







DSC01212.jpg

激安のシーバの子猫用をお店で売っています!

早い者勝ちですよ~

肥満でなければ、成猫、老猫にも大丈夫で~す!

1箱200円

1ケース12個入り2000円 
(1個あたり166円)











殺処分廃止の署名
よろしくお願いいたします!


殺処分廃止の署名を集計していた香川県のリーダーが
体調を崩してしまいました。
よって、事務局が北海道の方に変わります。
用紙は引き続きお店においてます。
どうかよろしくお願いいたします!

私も郵便番号を調べたり、訂正するとこがあったり
結構肩や首がこりました。 大変さはよくわかります。
ボランティアに休みはありませんからね~


郵便番号は必須です。
環境省に提出しますので
住所など、点々や同上ではなくきちんと書いてください。
どうかご協力お願いいたします。






里親さんを探している成猫さんがいます!
写真を載せていない子もいますので
気軽にお店に見にきてください!





9月の開店日 

木曜日全部

日曜日  11日,18日,25日

土曜日は当日でも構いませんので
連絡していただければお店開けますよ~
一応待機はしてま~す!


9月4日の日曜日はお休みです。
 3日の土曜日は開いてます!


変更になることもあるので、ブログを見てからいらしてくださいね!









9月は猫カフェはとっても暇です。




読みやすいように間に写真を挟みます。







8月31日の水曜日になぜ急にお店を開けたかといいますと

なお君パパさんに6畳の個室の仕切り戸を

作っていただいてたんです。

なのでついでにお店も開けようかなと



DSC02560.jpg


DSC02561.jpg

余っていたカーテンレールを使っていただきました。

DSC02565.jpg

結束バンドで上手に作っていただきました。

DSC02563.jpg

マイケルは、保護せざるえない猫を助けています。

メロンちゃんのようにボロボロの成猫が多いです。


DSC02568.jpg

新入りの成猫さんは、他の猫さんと一緒にできないことも多いです。


DSC02572.jpg

かといって、隔離できる場所も保護猫でいっぱいです。

できるだけ狭いゲージには入れたくないし

DSC02571.jpg

これなら、風も通るし個室にも

隔離部屋にもできます。

DSC02567.jpg

個室に1匹ではなく2匹入れます。

本当に助かりました。

ありがとうございます!

DSC02535.jpg

メロンちゃんは、

成猫なのに1キロくらいのガリガリで捨てられてました。

とても甘えん坊さんです。


DSC02549.jpg

まれちゃんと茶トラのゆずるは本当に仲良しです。

2匹一緒におうちに迎えていただける方を探しています。

DSC02557.jpg


甘えん坊の茶々も里親募集中です!









マイケルはペットショップでも、
NPOの保護施設でもありません。
(命は買う物じゃないです。次回から保護犬猫を選んでね。)

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!





猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとゲージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

脱走防止柵  網戸ストッパーの使い方  追記あり 8月31日水曜日開いてます!

初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね


譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親募集の成猫は常に入れ変わります。
(仔猫はいません)
写真を載せてない子もいます。
ある場所に猫を大量に捨てられて困っています!
里親希望者お待ちしてます!

遊びに来てくださるだけでも医療費など助かります。
年中赤字です。
どうぞよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、
1時間以上1000円のフリー(混雑時は退室お願いすることもあります)
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



  他の日は貸切予約制
(基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間で
とりあえず連絡してみてくださいね!
お店で事前に連絡先聞いてくださいね!)



土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。




* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
(やんちゃな子供さん生後6ヶ月~4歳以下は
できればご遠慮ください。
注意事項を守れる大人しい子供さんはOKです。)

* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。
(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。

* 犬猫の引き取りお断り!
 
マイケルは保護施設ではありません

防犯カメラ設置中!

猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや仔猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日はメールを見れないことが多いです。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
バスでの行き方も聞いてくださいね!
エラーが出た方は電話させていただきます。

* マイケルの保護猫には、
虐待された怖がりさんがいます。
猫にストレスをかけるような
写真の撮り方をする人がいるので
基本的に写真撮影は禁止させていただいてます。
必死で人馴れさせています。
ご協力ください。









おうちに余っていたらお願いします!


* スーパーのビニール袋

* 綿100%(水分を吸えばOK)の古着、古タオル、など

* 蚊取り線香

* 犬、猫さんのフード、開封した物でも1か月以内の物なら大丈夫です。

* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ  ちゅーる

年中受付中!

20160331009 (3)
DSC01324 (2)
(アイムスチキンなどアレルギーの子に必要です。お願いいたします。)







DSC01212.jpg

激安のシーバの子猫用をお店で売っています!

早い者勝ちですよ~

肥満でなければ、成猫、老猫にも大丈夫で~す!

1箱200円

1ケース12個入り2000円 
(1個あたり166円)











殺処分廃止の署名
よろしくお願いいたします!


殺処分廃止の署名を集計していた香川県のリーダーが
体調を崩してしまいました。
よって、事務局が北海道の方に変わります。
用紙は引き続きお店においてます。
どうかよろしくお願いいたします!

私も郵便番号を調べたり、訂正するとこがあったり
結構肩や首がこりました。 大変さはよくわかります。
ボランティアに休みはありませんからね~


郵便番号は必須です。
環境省に提出しますので
住所など、点々や同上ではなくきちんと書いてください。
どうかご協力お願いいたします。






里親さんを探している成猫さんがいます!
写真を載せていない子もいますので
気軽にお店に見にきてください!





9月の開店日 

木曜日全部

日曜日  11日,18日,25日

土曜日は当日でも構いませんので
連絡していただければお店開けますよ~
一応待機はしてま~す!


9月4日の日曜日はお休みです。
 3日の土曜日は開いてます!


変更になることもあるので、ブログを見てからいらしてくださいね!









9月は猫カフェはとっても暇です。




読みやすいように間に写真を挟みます。


8月30日火曜日は急でしたがお店を開けていました。
急にお店開けることもあるので、ブログはちょこちょこ
覗いてくださいね。




猫が逃げると車にはねられたり

一瞬の油断が一生のお別れになる場合があります。

脱走には十分気をつけてくださいね!





うちのやり方ですが、 参考までに写真をのせますね。

ホームセンターの鍵のコーナーに1個200円くらいで売っています。
うちの家には、どの窓にも1個ずつ置いています。


20120511001 (16) (450x338)

20120511001 (17) (450x338)
左側で網戸を固定します。
20120511001 (15) (450x338)
この窓の溝は広いので窓を少しずらして、右側で固定します。


20120511001 (39) (450x338)

20120511001 (38) (450x338)
よく トイレや お風呂の窓から逃げた!っと聞きます。

20120511001 (40) (450x338)
幅狭い溝は網戸と窓の内側に固定します。


20120518001 (41) (450x338)
ちょうどいい場合は1個で大丈夫!


でもね

網戸が破られたり 網戸が外れたら 逃げられます! 

やんちゃな猫が 何匹も網戸に上ったら網戸が外れるかもしれません。

otama2_20120518140427.jpg
これだと 安全ですね!



結束バンドと網と突っ張り棒でいろいろできますよ!


DSC_1527 (1)

うちのトイレの小さい窓ですが

100斤の突っ張り棒は緩くてうちの猫はこの柵を破壊しました。

もう少ししっかりした突っ張り棒で2重にすればよかったですね。

網と網の間に入ってたので、これは失敗しました。

DSC_1766.jpg

これは、トイレなどの棚に使う物です。


DSC02512.jpg

これは、しっかりしてるのでうちの子は動かせませんでした。


DSC02517.jpg

網戸は外から突っ張り棒などで固定するか

間に網でも入れてくださいね。

うちは、ルネが網戸を開けようとするので

とりあえず、バーベキューの網があったので入れました。


DSC02514.jpg

必ず網戸ストッパーで止めてくださいね。

* 網戸ストッパーを外す猫さんもいますので
  しっかり堅くつけるか、やっぱり柵を作るのが安全ですね!



古い網戸は強い網戸に変えるのもいいですね。



DSC02515.jpg

網戸と窓の間、そのおうちによって違うと思うので

猫の体は、伸縮自在なので、頭が通ると体も通ります。

なので気をつけてくださいね!




こちらは、卒業したなお君ちの脱走防止柵です。


1435228200451 (480x640)

お父さんが脱走防止柵を作ったそうです~

1435228215280 (640x640)

藍住町ホームセンターコーナンで

フリーマルチネット 3000円×2枚
突っ張り棒      1500円×2枚
金具を合わせて全部で10000円くらい

1435228211431 (640x640)

出入りができませんが、

この窓からは出入りしないからまあいいか~だそうです~

コメント入れてくれてたので訂正します。 

左側の窓は開きますよ!


1435228206800 (640x640)

こちらが、固定金具だそうです~

他のお部屋は

上のカーテンレールを使って、下にもカーテンレールをつけて

左右開閉できるようにしてましたよ~



なお君パパさん、ママさん素晴らしいです~

どうもありがとうございました!

* 普段は猫を怒ったりしませんが
お外に出ようとした時だけは、
大きな声でビビらせています。
猫は賢いので学習すると思います。








マイケルはペットショップでも、
NPOの保護施設でもありません。
(命は買う物じゃないです。次回から保護犬猫を選んでね。)

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!





猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとゲージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。


脱走に気をつけてくださいね!  次の開店日6月19日(日)


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね


譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親募集の成猫は常に入れ変わります。
(仔猫はいません)
写真を載せてない子もいますので
気軽にお店にいらしてくださいね!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!


通常営業は木曜日と日曜日
土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
*時々日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!

* 小学生以下の子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (やんちゃな子供さん生後6ヶ月~4歳以下はできればご遠慮ください。
   注意事項を守れる大人しい子供さんはOKです。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。
(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。

* 犬猫の引き取りお断り!
 
マイケルは保護施設ではありません

防犯カメラ設置中!

猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや仔猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。








お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

ドライフードも助かります!

綿100%の古着、古タオルもお願いします!


年中受付中!

20160331009 (3)





住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日はメールを見れないことが多いです。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
バスでの行き方も聞いてくださいね!
エラーが出た方は電話させていただきます。

* マイケルの保護猫には、
虐待された怖がりさんがいます。
猫にストレスをかけるような
写真の撮り方をする人がいるので
基本的に写真撮影は禁止させていただいてます。
必死で人馴れさせています。
ご協力ください。








開店日以外の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。


土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 開店日は変更になる時がありますので
  お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してください。







お客様でおうちにスーパーのビニール袋が

余ってる方がいらっしゃったら

年中使いますのでお願いいたします。

綿100%(水分を吸えばOK)の古着、古タオル、も余っていましたら

お願いいたします。






殺処分廃止の署名の用紙をお店に置いてます!

賛同していただける方はよろしくお願いいたします!


定期的に環境省に提出しています。

100万人集まるまでがんばります!


DSC01000.jpg



遠くてお店までなかなか行けないという方は

メールいただけたら対処させていただきます!




【犬猫殺処分廃止100万人の世界大署名プロジェクト】
.

プロジェクトリーダー、総本部チーム赤いしっぽ代表のFumiko Aya Bullock です。
この活動は2015年の癌闘病中に立ち上げました。
100万人の署名を今年中に達成して来年には殺処分廃止へと追い込みます。
数は力です。日本と世界で署名活動を展開中。
昨年は6か月で12万8500人の署名を集めました。今年は一気に100万人を集めます。
総本部チーム赤いしっぽは真剣に取り組み青いしっぽのメンバーと本気の活動をしています。
書名は誰もが出来る事。どうか私達に協力して下さい。

.........................................................................................................................

【 請願内容 】署名の内容

①即刻殺処分廃止
②繁殖産業廃止
③生体販売禁止(優良ブリーダー除く)
④TNRの徹底化
⑤権限のあるアニマルポリス設立
⑥環境の整ったシェルター用意

............................................................................................................................

いぬねこ殺処分廃止100万人の世界大署名FB
↑ここをクリックしてね!




お店においてある殺処分署名廃止の動画です。
発起人のアヤさんは、ロンドン在住で癌だそうです。


こんな動画を素人さんが沢山作ってくれたらいいね!

これいいね!



御客様に無理やり署名を勧めることは控えています。

お客様がお客様に署名を勧めることもやめてください。

心から賛同していただける方だけでかまいません。

でも、どうかよろしくお願いいたします!

いつの間にか署名してくださってる
お客様が沢山います。
本当に感謝いたします。








20170518140 (2)


マイケルでは、毎年夏は蚊取り線香が沢山必要です。

写真の缶の蚊取り線香を1週間で使いきります。

お客様で

蚊取り線香を買ったものの、

使わずに余っているという方がもしいらっしゃいましたら

いただけると助かります。








6月の開店日は

木曜日全部

日曜日は12日、19日、26日

土曜日は4日、11日、25日  

18日の土曜日はお休み



変更になることもあるので、

ブログで開店日を確認してからいらしてくださいね!













里親募集サイトの猫さんは

里親さんのおうちの周りの土地勘がありません。

脱走してパニックになると

隠れて出てこなかったり、車に轢かれてしまったりします。

一瞬の隙が一生のお別れになることもあります。


DSC00855.jpg


猫が勝手に出ていってしまうから

ではなく、猫が逃げないように飼い主さんが気をつけてあげてください。

車に乗せる時は必ずキャリーに入れてくださいね。

その方が安全です。

アクセルのとこに入ってしまうと大変ですし

パニックで運転手をひっかいたりしたら大事故になります。

DSC00928.jpg




古い網戸はしっかりしたものに貼りかえるか

柵を作ってくださいね。

脱走防止策の記事
↑ここをクリック

中外飼いをしていて猫が亡くなっってしまったという方は

結構多いです。

もともとお外の猫さんを室内飼いにするのは難しいこともあります。

でも、少しずつ室内飼いになるよう努力してみてくださいね。

DSC00918.jpg



お客様の猫さんで、何年も中外飼いだった猫さんがいました。

室内飼いは無理と思ってたけど、

がんばって室内飼いにできました。

飼い主さんも猫さんもがんばったね~

DSC00828.jpg



でも、その猫さん、飼い主さんの生活環境にもよりますので

無理のないようにお願いいたします~

柵をどうしても作れない方は

玄関や窓に近づいた時に大きな声で

ダメ!って言って驚かせたして気をつけてください。

DSC00892.jpg


ベランダに出すのも危ないです。

3階から落ちて骨折した猫さんもいます。

油断しないでくださいね。








里親さんを探している成猫さんがいます!
写真を載せていない子もいますので
気軽にお店に見にきてください!



マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!





猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとゲージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
   独りくらしの方は、何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。





なお君ちの脱走防止柵 (次の開店日28日(日)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


通常営業は木曜日と日曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー


貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。





・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
防犯カメラ設置中!

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか鍵コメントにメールアドレスを入れて
連絡ください。パソコンメールを受信拒否されてる方は設定を外してください。
こちらから送れない場合があります。お願いいたします。
開店日当日や多忙の時は返信が遅れることがありますがご了承ください。




* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」もご覧ください~






申し訳ありません、急ですが土曜日の開店日20日を

27日に変えさせていただきます。


次の開店日は6月28日
日曜日(13時~17時)です!


6月の開店日

日曜日は、28日

7月の開店日

日曜日全部、木曜日全部

土曜日は、4日、11日、25日

祭日の20日も開けますので来てね~


他の日は貸切予約制になります
(14時~17時お一人2000円)




お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。

余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
 

年中受付中!

20150618052 (9)






今週の土曜日は特別に開いてますよ~!



卒業したなお君です~


1435228200451 (480x640)

お父さんが脱走防止柵を作ったそうです~

1435228215280 (640x640)

藍住町ホームセンターコーナンで

フリーマルチネット 3000円×2枚
突っ張り棒      1500円×2枚
金具を合わせて全部で10000円くらい

1435228211431 (640x640)

出入りができませんが、

この窓からは出入りしないからまあいいか~だそうです~

1435228206800 (640x640)

こちらが、固定金具だそうです~

カーテンレールを上手に使って左右に動くように作ってたのを

どっかで見たんだけど、思い出せません。

脱走防止策で検索するといろいろ出てきますね。



なお君パパさん、ママさん素晴らしいです~

どうもありがとうございました!


網戸ストッパーの使いかた
↑こちらは、網戸ストッパーの使い方の記事です。


脱走防止策の記事です。
↑こちらは、脱走防止策の記事です。


お外に出たがるタイプの猫さんは気をつけましょうね!


なお君ちは、お外の猫さんにキビちゃんたちが興奮するらしいので

危ないと思って作ったそうです。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!



里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!









マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。


脱走防止策 パート3 

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
木曜日、日曜日 30分毎200円、1000円でフリー

5月の開店日は、木曜日は、8日、15日、22日、29日
        日曜日は、11日、18日です。
        
開店日をお手数ですが、ブログでチェックお願いいたします。

・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
防犯カメラ設置中!

住所問い合わせの方は、拒否設定をはずしてからメールください。
こちらから送れない場合があります。お願いいたします。
多忙の時は返信が遅れることがありますがご了承ください。
忙しい時はコメントの返事ができない時もあります。申し訳ございません。

次の開店日は5月18日の日曜日(13時~17時)です。



貸切予約受け付けています。木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。





気温の変化で体調を崩していませんか?

睡眠をたくさんとってくださいね!


1400194647603.jpg

検索キーワードに網戸脱走防止や 脱走防止などの言葉が増えてきました。

暖かくなってきたので、いろいろ悩まれる方も多いんですね。

なので過去の記事ですがこちらをよかったら読んでくださいね!

脱走防止策を集めた記事
ここをクリック↑


* 古い網戸は破られるので、強めの網戸に張替えましょう!


猫を逃がすのは、飼い主さんの責任です。完全室内飼いをしているのに

「猫が勝手に出ていっちゃうのよ~」

とか、「猫が出ていくから仕方ないのよ~」と言う方がいますが

IMG_7027 (1)


猫は、人間の子供さんでいうと1、2才くらいと思ってちょうどいいですよ。(中には賢い仔もいますけどね)

そんな小さい仔のせいにするのはおかしいです。

↑上の意見は、中外飼い、外飼いは別としますよ~

IMG_7693.jpg

小さい子供さんを迷子にするのも親の責任です。目を離すのが悪いです。

携帯に気をとられてはいけません。

一瞬で命を落とすこともありますので、気をつけてあげてくださいね。

IMG_5229 (1)


私は母親に、小さい子供に怪我をさす、迷子にさすのは親の責任と

かなりきつく言われました。でもそのおかげで、子供を迷子にしたことはないです。

怪我は、仕方ない部分もありますが、できるだけ気をつけてあげてくださいね。


IMG_6220.jpg


大事なみなさんの子供(わんちゃん、ネコちゃん)を守ってあげてくださいね。

20140515053 (1)

ミケばあちゃんは、エイズキャリアですが、もう20年近く元気です。

室内で大事に飼ってあげれば長生きしますよ~  お外は危険がいっぱいです。


20140515053 (48)

スリスリするのに、なかなか甘えられないピエロ君をお膝に乗せました。

お膝はあまり好きでないのかもしれないですね。 長くは座ってませんでした。


20140515053 (26)

横になるとりぼんちゃんは、すぐのってきますね~

可愛い仔です~






猫里親希望者様へ 譲渡条件読んでくださいね!
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。

* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(相談のります)散歩禁止を守っていただける方。
* 動物飼養可能な住居
* 独りくらしで留守の多い方はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします(遠方の方は交通費の負担お願いします)


大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


猫の里親募集 ブログランキングへ

毎日掃除、お世話、問い合わせと忙しい日々を送っています。返事しがたい内容のコメントは、即削除、拒否させていただきます。



プロフィール

猫カフェ、ペットホテルマイケル

Author:猫カフェ、ペットホテルマイケル

虐待、遺棄された保護猫達の里親探しを姉妹でしております。
保護依頼はお断りしています。
ブログ担当は妹です。
猫カフェのサイトに勝手に載せるのはやめてください。
一言連絡ください。
写真、動画を無断で使わないでください。

=============



・駐車場あり

(展示)第10270
(保管)第10269
H27,4,30~H32,4,29
板野郡上板町瀬部587-7
ペットホテルは090-1006-9704
猫カフェは080-3164-8970
マイケルまで
姉妹共に動物取扱責任者
愛玩動物飼養管理士

犬猫の引き取り等の問い合わせが多く困っていますので


猫カフェのサイトに載せるときは一報くださいませ。

===============


個人で保護活動してますので
犬猫の引き取りは一切して
おりません!
捨て犬捨て猫防止
の為【防犯カメラ】を設置しています。

===============

読んで欲しい記事
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

里親決定の猫達
良縁に恵まれ里親様決定
した仔達です。里親決定記事の日付
Screenshot_20210624-191853_20210712174007e58.png
2021年7月12日
こなつちゃんももちゃん
2021年5月21日
1613800096360_202102202311266d4.jpg
2021年2月20日
1609743837367_20210105203618d15.jpg
2021年1月5日
DSC_7047.jpg
2020年12月20日
DSC_6572.jpg
2020年11月7日
1604746692557.jpg
2020年10月30日
Screenshot_20201108-090611.png
2020年8月14日
DSC_4669_202008100913075eb.jpg Screenshot_20200810-182357.png
2020年8月9日
DSC_3373 (1)
2020年6月20日
DSC_2488.jpg
2020年6月12日
DSC_0372_202003141933395bc.jpg
2020年3月14日
DSC_0119_202003122154521e7.jpg IMG_20200204_202731_384.jpg
2020年3月8日
DSC_9069_2019121118365077f.jpg
2019年12月11日
DSC_8519_20191211183056e38.jpg
2019年11月28日
DSC_8569_201911092217584d2.jpg
2019年11月9日
DSC_8544.jpg
2019年11月4日
あまちゃん
2019年10月10日
DSC_7610_20191010232148355.jpg
2019年10月3日
リュウ ニャーゴ DSC_7148.jpg IMG_20190612_204310_686.jpg 1565074394869_20190806235342c15.jpg DSC_4323_201907312340348d6.jpg DSC_4317_20190731233611afc.jpg IMG_20181215_161248_886.jpg DSC01514_201904081909391d1.jpg DSC01489_20190408190649caa.jpg みいちゃん DSC01310_201902191841572cf.jpg Screenshot_20190219-184659.png IMG_20180910_140453_624_20181012222600dd5.jpg Screenshot_20181012-221418 (1) Screenshot_20181012-223241.png DSC_0271_20180918201314639.jpg かこちゃん 1535201580141.jpg DSC_1998_201808252230474b0.jpg Screenshot_2017-08-08-21-25-32_2018031623520868b.png DSC_7023_20180308220840f81.jpg 1520399779057_2018030822022765b.jpg 18-03-07-18-33-42-380_deco_20180308220213589.jpg
ちゃー君
IMG_20171127_010806_456 (100x100) DSC01456 (100x100) DSC_0278_20171012190419c40.jpg DSC01666 (100x100) DSC00168 (1) (100x100) キジトラ兄弟 しのちゃん 1496311068432 (360x640) (100x100) DSC09852 (100x100) DSC09811 (100x100)
キジトラ2匹
DSC_1243 (100x100) IMG_20170429_003252_266 (100x100)
子猫5匹
DSC_0830 (100x100) DSC09048 (100x100) DSC09241 (100x100) DSC08737 (100x100) 1490135143810 (1) DSC08667 (100x100) DSC08135 (100x100) DSC07888 (1) DSC03802 (100x100) 1469627309126 (480x640) (100x100) 1476240438977 (640x640) DSC00823.jpg 20160627_153809_848 (2) (100x100) 20160519115 (1) (100x100) DSC01016 (100x100)
写真がない猫さんキジ君
とジェリートム (200x150) (2) 20160407062 (58)
写真がない猫さん
コロンニちゃん
マー君
ナーちゃん
20151124098 (68) 20150925023 (16) (100x100) 20150827021 (11) (100x100) 20150503122 (98) (428x428) 20150330063 (22)
写真を載せれない猫さん
ユキちゃん
ラオ君
クー君
モコちゃん
メルちゃん
DSC_1700 (100x100) DSC_0879_2015010513143088f.jpg 奈緒君 20140730053 (9) 20140730053 (31) 20140621223419759_20141123230702f46.jpg ロン君 シン君 ちよまる 20140616055 (37) 20140323014 (1) 20140404070 (35) 20131013049 (15) 2062.jpg kurumi01_201312250007136b0.jpg 20101008049 (19) mimi003.jpg bibi002.jpg sakuke002.jpg maruko002.jpg rin101.jpg torasuke201.jpg ku103.jpg hana202.jpg kdekao102.jpg kai201.jpg sari201.jpg mari202.jpg panda301.jpg rui301.jpg momo01_2.jpg sakura101.jpg sora101.jpg myu101.jpg wasao101.jpg maikeru101.jpg maikeru102.jpg satogo35.jpg satogo34.jpg satogo32.jpg satogo33.jpgsatogo31.jpg satogo30.jpg satogo28.jpg satogo27.jpg satogo26.jpg satogo25.jpg satogo24.jpg satogo23.jpg satogo22.jpg satogo21.jpg satogo20.jpg satogo19.jpg satogo18.jpg satogo17.jpg satogo16.jpg satogo15.jpg satogo14.jpg satogo13.jpg satogo12.jpg satogo11.jpg satogo10.jpg satogo09.jpg satogo08.jpg satogo07.jpg satogo06.jpg satogo05.jpg satogo04.jpg satogo03.jpg satogo02.jpg satogo01.jpg
里親募集中の猫達

ワクチンノミダニ駆除
ウイルス検査済避妊去勢手術済みです。
【※譲渡条件あり】 いつでも里親募集中
全国の犬猫ペットの里親募集マッチングサイト|ぽちとたま
虹の橋

bosyu020.jpg

ピエロ2019年8月5日
永眠
bosyu012.jpg

ココ2018年10月23日
永眠
bosyu022.jpg

チーコ2017年12月22日
永眠
bosyu019.jpg

ミースケ君2017年5月25日
永眠
bosyu013.jpg

クロスケ君2017年4月24日
永眠
bosyu27.jpg

ミケちゃん2016年9月12日
永眠
コナツ
コナツちゃん2016年7月15日
永眠
bosyu002.jpg
コテツ君、2015年3月3日
永眠

20140913035 (34) ニャース君2014年9月19日
永眠

bosyu015.jpg
グー君、2013年6月4日
永眠

kuma201.jpg
くまちゃん、2013年5月10日
永眠

bosyu016.jpg
ミクちゃん、2012年10月24日
永眠

リンク
訪問数
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR