愛護センターからの お知らせ
いつも 読んでいただき 感謝します。 そして たくさんの
心優しいコメントに感動してます。
この一年 本当に ありがとうございました。
この時期は バタバタしますので また 来年 お会いしましょう
途中から 訪問していただいた 方は 以前の日記を 読んで
時間つぶししてくださ~い しばらく おまちくださ~い
センターには 美人の職員さんが います!
お父さん! 子供を連れて 出かけましょう!
来年も 見てね!
空気がよめる アッシュ
マイケルには 気が 使えるねこがいます
部屋に入ると 子猫たちが お客様を 包囲します
自分も甘えたいのに 子猫に遠慮して
近くに座ってるだけなんです。
食べる時は 遠慮せんけどね
二回里親さんから 帰ってきた
一回目は 引っ越し 二回目は 病気になったから
落ち込んで 一週間くらい ごはん食べなかった
病気も治ってます! 結石と思ってたけど 膀胱炎だったみたい
予防に アイムスや ヒルズを 時々 食べてます。
オス 去勢済み かなり 飼いやすい子です。 性格満点!
そうそう トラオも遠慮するタイプ 二匹は 仲良しです。
子猫が 疲れて 遊ばなくなった時に のそのそと
出てきて お客様に 遊んでもらってます。
ねこに教えられる 毎日です
たまちゃんの その後の様子
写真や お手紙を 送っていただきました
この ベロがなんとも 可愛すぎ!
鼻に 入ってる?
今のおうち 広いから くつろげるのよ
大女優が使う ライト使ってないのよ
私が かわいいだけなのよ
明るいお部屋で よかったね!
つぶらな 瞳が なんともいえない
それは いやな音がでるわ~
たまちゃんは マイケルにいるときは おとなしかったけど
今は 広い部屋を走りまわり 活発に 遊んでいるみたいです。
名前 たまちゃんのままかな? 好きな名前付けてくださいね。
たまちゃんの飼い主さんは かなりまめな方です。
言葉では 言い表せないくらい 感謝してます。
本当にありがとう ございました。
ちなみに 猫が かむのは 遊んで!というサインだと
本に書いてました。
まりもちゃん アレルギー克服
イスの横から 覗いてま~す
なんか 眠くなってきた
冬は眠い・・・ えっ 年中ねてるじゃな~い
ねこは 寝る動物 足揃えてる~
組み立て体操
アッシュは 自分より 小さい子を 大事にします
手が 重いんですけど~
足そろえなさ~い
アレルギー克服作戦
5,6年前は 姉の 家に 20分いただけで せきが出てきて
苦しいくなるらいひどい 犬猫アレルギーでした。
独りで 頑張る姉と 傷ついた ねこたちを見て
ほっとけなくなり、 アレルギーを 治そう!
本に 免疫を あげる!とあったので
免疫があがる 食べ物を食べたり きのこ類や、ビタミンC、
なんでも やりました。
でも、一番きいたのは ねこと少しずつふれあい
体を慣らすことだったのかもしれません。
私は たまたま 大丈夫だった だけかもしれませんので、
他の人は、無理はしないでください。
でも いつか 犬猫を飼いたいと 野望をもつ方は
あきらめないでください
今は はんちゃんと一緒にねてます。 人を見て逃げまわってた
はんちゃんとアレルギーの私が一緒に寝るなど 家族の誰もが
予想してませんでした。 なつかない子が なつくのって
楽しいですよ!
隠れているつもり? らしい
お客さんと遊ぶ まりもちゃん
ボールも 私のよ!
二時間近くかけて、親子で 遊びに 来てくださいました!
こわがり メイちゃんを優しく なでて くださいました。
無理やりさわろうと しないので メイから 寄ってきました
誰かきた?
ねこが お客さんが 来たのを 教えてくれます
ねこにも 人間にも とても 優しい方で 全部のねこを
かわいがって くださいました。
すぐに ひざを とってしまう リボンちゃん
うらやましそうに 見てる まりも
次はまりもね おもちゃ まってぇ~
遊んでもらって にゃんこたちは 幸せそうでした
おもちゃを また 持ってきていただきました。
尊敬するわ~ 私 家庭科2 だったから(5段階)
平日0の ふれあい館ですが 昨日は 4組の方が 遊びに きてくださいました。 本当に ありがとうございました。
12月31日から 1月4日は ふれあい館 お休みさせて いただきます。
みのさんカレンダー できあがり!
たまたま きれいに 撮れた 写真を 選んだそうです
5部しかありません! 予約は お早目に~
少々 手間も かかっておりますので 700円となって おります
CDケースより 少し大きいくらいです。
まりもちゃんも 入ってま~す
マツコは はずせない!
にくきゅうは こんな感じ たまに こだわる人がいるので
まりもちゃんには マンチカンの遺伝子が? 足短い
やっと とれた あーちゃんの アップ 実物の ほうが かわいいわよ
つきちゃん 隠れてるつもり?
つきちゃんは 妊娠して捨てられてました。妙に なつっこいから えさだけ
もらってたみたいでした。 ノミは たくさんいたから、 納屋のような感じの
とこで いたのかも・・・
たくさんいるし、 生ますことは できない
子供は 獣医さんに、出してもらいました。しばらく お乳が はってたか
ら 本当にかわいそうでした。
獣医さんて 良いこともあるけど、つらい想いをしなければいけない
仕事・・・・ 獣医さんにつらいおもいを させないように しましょう。
震災が おきた時に どうすればよいか という セミナーです。
行ける方は ぜひ行ってください! 無料です! 愛護センターであります。
今日は クリスマスイブかあ~
ぶっちゃけ ねこが里親にでたときが 一番 おめでたい マイケルでした
みなさま 楽しい週末を お過ごしくださ~い
いろっぽい まりもで~す
ちょっと 横座り
アップは どう?
おひざが 大好き りぼんちゃん
おせち料理の お勉強
おいしそうでしょう~ 試食したけど おいしかった!
これだけの料理が 一時間で 作れる 魔法のお鍋が あるのです!
でも 姑さんが 作ってくれるから 私は いつも、作ってないのです。
ホテルは、正月が 忙しいから 正月に がんばらないと!
お客様(わんちゃん、ねこちゃん)が 入る前に 消毒剤や 除菌剤できれいに ふいてま~す。 手が あれるわ~ でも 病院代 えさ代かせがないと!
掃除してると のぼってくる あーちゃん かなり ひっつきむし
悪くて、写真も上手くとれない! だっこ 大好き さみしがりや、
だれにでも なつきます。 やんちゃですが、案外人気はあるのです。
子供さんや うちの家族も あーちゃんが、大好き ずっと 遊んでくれますよ!
甘えん坊すぎて かわいいのです。
里親募集中 メス 避妊済み 6ヶ月です。 脱走防止に 気をつけていただける方
ノミダニ駆除済み 血液検査 陰性です。
寝顔は みないで~
かわいくて かしこい くうちゃん りゅうちゃん わんこです!
時々、コメントいれてくださる くう、りゅうママさんのわんちゃんです。
預ける前に 慣らしに きてくださった時の 写真です。
最初は 一匹だった らしいのですが、 奥様が 昼間
仕事に行かれるので、
留守番が さみしいだろうと 二匹飼いに された そうです。
しつけ教室にも 通われてたからか、 とても 賢いわんちゃんたちです。
ホテルに 預ける前も 見学に 来られ わんちゃんを
ならしていかれました。
心配な方は ホテルなどに 預ける前に 一度 わんちゃんを
つれていくのも 良いかと 思います。
かなり 吠える マイケルのピピ 相手するまで 吠えてます
近所迷惑にも なるから 声帯とろうか 悩み中
でも 犬付き合いは かなり 上手い! 絶対 自分から けんか
しかけない! さみしがりやの わんちゃんの 相手は 天才的にうまい
こんな ピピですが どうぞ よろしく お願いいたします。
微妙に おなかは へこんだわよ! byまりも
目が どこか わからない? ちょっと 眠いのよ~
この子は 姉の車を おいかけてきた 不思議な子
姉の性格知ってたのかなあ? ねこつきあいのうまい 賢いさび猫
さび猫 いりませんか~? 賢いですよ! メス 避妊済みです。
今日はかわいい写真をどうぞ まりもちゃん
貝みたい~
ぽかぽかして ねむいです~
アッシュです 人間大好き 僕 も 家族探してま~す!
まる書いて ちょんの柄です~ アメショ風かなあ?
僕も 見て~
あたしが一番 すごいのよ! 体重は! でも かわいい声だすのよ
だっこも 嫌いじゃ ないわよ まりもで~す
なんで つくねがいるのよ~ 預けてくれた時 つくね君がかわいくて 撮ってた!
里帰り 里帰り
また 勝手に載せちゃいました ごめんなさ~い
私のブログみて 正義感の 強い方が 行動を おこしてくれたりします。
非常に うれしいこと なのですが、 相手が 悪い場合もありますので、
くれぐれも 無理は なさらないでください。
毒殺する人に 話 しにいった人もいます。 その人は 冷静な人なので 心配してません
が・・・・
毒殺の理由は せっかく 植えた 花に フンを するから だそうです
花のために 命をとるなんて
絶対 独りでは 行動を おこさないように お願いいたします。
マツコ 餓死寸前事件 パート2
いつも寝てるけど,今日は座ってるの
おにいちゃん が食べるときは一緒に食べてるの
他のお客さん いないからねそべっちゃえ~
横になるとさらにねこちゃんに包囲されます
何匹入ったんだ~?
暇なねこカフェの特権であります。 他の人がいない時は、ねこちゃんと一緒に寝てくださ~い
マツコ餓死寸前事件 保護記録 パート2
ペットホテルをしているので広いねこ部屋はあったのですが、20~30匹となると
ちょっと狭い! 里親さんも探しました。
一番大事なのは 避妊去勢手術! これ以上増えたらたいへん!
全員一発は、経済的に苦しいとりあえずメスから少しずつしていったそうです。
カードローンなどを使い避妊手術をしました。
経済的にも精神的にもしんどかった と言ってました。
温かい時期の昼間だけひなたぼっこしてるの
太陽もあびないと ビタミンDが 作れないのよ
まだ 初めての人はちょっとこわいけど、なれると甘えん坊に変身するのよ!
ペルシャ系できれいでしょ 里親さん探してま~す。 ペルちゃん女の子
おこってないのよ。こわいおもいをしたのよ。 こんな顔でごめんね
なぜ部屋の横に土のフェンスの囲いを作っているのか? という理由もまた
後日説明させていただきます。 それも深い理由があるのです。
姉は、今まで自分のしてきたことをあまり人にはいいませんでした。
逆にとられ、一匹くらい、いけるだろ!っと ねこを連れてこられたり、余裕があって
ねこを助けてるとおもわれたり、 儲けてるとねたみひがみを 受けてきたきたからで
す。 田舎はいい人もたくさんいますが、 ねたんだり、ひがんだりする人も多いので
す。 まあどこでもいますよね~
ふたを あけると 借金だらけなのにね
ペットホテルも毎日ある仕事ではありません。 他のこときりつめて
やっているのです。 ボランティアの人たちは みんなそうです。
(勘違いする方が たまにいらっしゃるので、書かせていただきました。)
姉もですが、自分の時間もとれない人がたくさんいます。
ひどい状況を見てきたからです。 でも、みなさんのおかげで
殺処分数全国一位から四位になりました。 まだまだ最悪の数字ですよね
みなさんの力が必要です。 避妊、去勢手術の大事さや、知ってることを 伝えてい
ただけるだけでも 構いません。 よろしくお願いいたします。
姉は、ひどい状況の近くにたまたま住んでしまっただけなのです。
かかわってしまった以上やめることはできません。 若いボラさんの相談にものっています
動物の世話は大変ですが逆に遊ぶお金はいらない。 服も汚れるからボロでいい
お化粧する暇なし、化粧品代いらない 自慢にはなりませんが・・・
まあ そんな感じです
マツコ餓死寸前事件は、私が姉の仕事を手伝う前のことなので、 姉が一人で保護、
手術しました。
みなさんに餌付けがどれだけひどい結果をうむかということを知っていただきたい
だけなのです。 子供さんがいらっしゃる方は、きちんと教えてあげてください。お願いい
たします。
普段から読んで頂いてる方、
ジュジュママさんから来られた方感謝いたします 長々と本当にありがとうござい
ました。 現実、真実を伝えていきたいと思ってますので、よっかたらちょこちょこ
覗いていただけるとうれしいし、ありがたいです。
* 犬猫とひきとってという電話がよくあります。 引き取りは,いっさいしておりませんので、よろしくお願いいたします。
マツコ 餓死寸前事件 パート1

まりもちゃんいつも誰かにくっついてます。 捨てられて不安だったのでしょう


大 中 小 みんな自分のおうちを探しています!
今は 年末でねこどころじゃないかもしれませんがちょくちょくまりもちゃん他のねこちゃんたちを覗いていただけるとうれしいです。

餓死寸前事件 マツコたち 保護記録
マツコたちは、アパートのおばさんにえさをもらっていました。

手術していないから、ねこが50匹くらいになってました。
車にねこの足跡がつく! プランターにフンをされる! うちに入ってくる!
階段も フンまみれ ノミ、ダニもわきアパートの人たちが、怒りだしました。

餓死さしてやる! と外に置いていたえさを隠していったのです。

そっと餌をあげてくれてる方もいたらしいのですが・・・
たまたま その話を聞いた姉は30匹くらいの猫さんを保護しました。
猫が多すぎるので、3日間悩み、眠れない日々を過ごしました。お金も沢山必要ですしね。
保護した日にやっと眠れました。
最初は2~3匹しか飼ってなかったのです。
そして、今の状態になってしまいました。

この子はマツコの子供、ねずみクンです。最初はシャイですが、里親募集中です


この子はしっぽを切られていました。 おなかをすぐみせてアピールしてきます。
ボールみたいになってますが 保護当時ガリガリでした。

この子は片目を傷つけられてました。 人間大好きひとみちゃんです!里親募集中!
みんなガリガリおなかすき過ぎて、動けませんでした。 虹の橋をわったた子もいます。
だから必死にえさを食べて食べて食べて食べて~ くろみからマツコに名前が、変わってし
まったのです。 アパートにいた子はだいたいぽっちゃりです

多頭飼いなのでなかなかダイエットが難しく・・・ 肥満にさせてしまい申し訳ない

マイケルにいる子は、まりもちゃん以外みんな避妊去勢手術済みワクチン済みです。
ノミダニ駆除済みです。
保護してからが大変です。 続きはまた明日へ
まりもちゃんと 猫カフェの仲間
手作りの おもちゃを 頂きました。 ありがとうございました。
姉が ご飯 作る暇が ないことを 知っている方なので、 お惣菜なども ちょくちょく
いただきます。 そして おいしいのです! 本当に 感謝しています。

私ばっかり 撮らないで!


この子は マッサージ 大好き



寝てる子まで 綺麗にしてくれてる 優しいねこちゃんたち あとで 起きました


かなり 丸くなってます。 これは 寒い証拠です。 冬だしなあ~ ねこの温度調節は
大変だあ~ 元気な子、 暑がりな子 そのこにも よりますけどね~

楓さんとこの メルちゃんは とても 賢い! 大型もかわいい です。 でも 散歩は
力がいるかも 大型を飼うときは、自分が 元気なうちに飼ってくださ~い!
大型犬が 病気になり 介護ができないと センターに持ち込む人がいるそうです。
先の ことも 考えて 犬や猫は 飼いましょう


ドッグカフェ楓(ふう)さん 紹介 まりもちゃん 里親募集
あまり 出かけない 私ですが、お世話になってる 楓さんにお邪魔しました。

上八万町 しらさぎ台を上って 少し下ったとこにあります。

お店のすぐ横に、連れてきた、わんちゃん シャンプーできる場所もあります。(金額は安かったと思います) 冬なので、落ち葉状態ですが、 春、夏 秋は きれいな花がさいています。楓の木も 立派ですよ!

ブレンドですが、大きなカップに 入ってます。 手作りクッキーもおいしいですよ!

この子は メルちゃん 愛嬌抜群! かわいいです!

この子は もえクン 気持ちよさそうでしょ


この子は ゆずちゃん、保護当時 子供に囲まれ こわいおもいをしたらしいです。 そっとしておいてください。
家族で経営されていて、お嬢さんが店長さんだったとおもいます。 なので、女性一人でも
行きやすいお店です。 もちろん 友達 家族でも

わんちゃんと一緒でも 人間だけでも構いません


まりもちゃん 毎日楽しく食べて 遊んでます。
お正月を まりもちゃんとゆっくり すごしませんか? お正月でも まりもちゃんのため、
里親さんのためなら 私は 走りますよ! 遠慮せず どしどし 応募してください

師走ですから 車 体調に気を付けてくださいね!
シャイなまりもちゃん 里親募集動画

まりもちゃん動画
↑ここをクリックしてね!
まりもちゃん やっぱ 前足少し 短いかも

まりもちゃんは 目撃情報によると、一週間くらい うろうろしてたみたいです。
風邪もひかずに 元気 どちらかといえば、暑がりで、保温は ほどほどで、いけるかもです。

まりもちゃん うちのつきちゃんと体系がにてる~
つきちゃんも保護当時は必死に食べてました。 やばいなあ~と思ったので、 あまり おいしくない餌を あげました。宣伝してないような 餌、安いの

そしたら じょじょに食べる量は、減ってはきました。
つきちゃんも元気です。 軽い風邪はひいたことありますけどね。 成猫になれば、その子に
よりますが、少々寒くても 大丈夫です。 でも 湯たんぽくらいは してあげてください。
最近 節電のお願いの紙が 入ってたので、湯たんぽに してみました。 レンジで、チンの
もあるそうです。 みなさんは どんなにしてるのかあ?

ピピの小さい時の写真です!

この子は 香川県にで、幸せにくらしてます。本当にありがとうございました。

この子は シャイなペルちゃん 4歳くらい メス、避妊済み!
最初は にげますが、なつきだすとメロメロになります。 ペルシャ系ですね。 里親募集しています。 よろしくお願いいたします。
そろそろ 年賀状 作らないと~ 明日 土曜 日曜 ブログ お休みします。
早く帰ってくるようになった おじさん
おじさんちは 一年前から ねこを飼っています。
子供も大きくなり 寄ってきてきてくれるのは、ねこだけです。
かわいくて 毎日 一緒にねてます。
去勢手術の日、 手術は た〇を とります。 ねこもしんどかった けど、 おれも 痛か
った


でも 発情のストレスや 病気予防にも なるから、 してよかった!
おじさんは ゴルフや 飲みに行くのが 好きだったけど、猫がかわいいので行かなくなりま
した。 奥さんは 家計が 助かると 喜んでました。

眠いのよ~ まりもで~す。

この子も かわいいでしょう! 今は 里親さんのとこで 幸せにくらしてま~す。
本当に 感謝してます。 ありがとうございました。

この子は 仮名、三郎と次郎でした。 一匹は なつっこかったのですが、もう一匹は
シャイでした。 そんなとき なつかないほうがいい!という方がいて、びっくりしました。
なつかない子を なつかすのが、楽しいって いってくださる方がいて、 おかめでもいいよ
~なんて 言ってくれました。 九州から、徳島に来られた方でした。 心の広い方でした。
次の日に きてくれて 写真を見せてくれました。 その日になついてました。



私の顔へん?

私は マツコ 重いけど 甘えん坊よ


今日のまりもちゃん と にぼし救出作戦!

なんか用?カメラは まだ 慣れてないの

今日はリボン姉ちゃんに くっつくわ

この まりもちゃん ねこつきあいが とても 上手い! こんな子 めずらしいんですけどね。

鳥もかわいかったので 撮ってみました。
にぼし救出作戦!
こんな 雑草の中に にぼしちゃんは、捨てられてた。 歩くことも ままならず、必死に泣いてました。 どこにいるのか わからなくて、 何時間も 探しました。 警戒してるし
大変でした。
そこで 助けてくれたのが、 この なおこちゃん

なおこを かごにいれて 泣かして、おびきよせる作戦にでました。(姉のアイデア)
子猫は親猫が 恋しいから、来るかもしれない!
姉と一時間交代で、見張り ちょうど 姉が そっと 見ていたら、 必死にはいあがってくる にぼしが 見えてきて、 姉もそおっと 近寄り 捕獲成功! 夜11時くらいでした。

こんな小さな子が 歩ける場所じゃない! とげとげの草もあったけど、怪我してなくて、よかった

自分の姉ですが 凄いと思うときがある・・・ 前世 ねこかなあ

そして にぼしは ゆかりさんちで、幸せねこになりました。


少し前に 私の友達も にぼしちゃんが 捨てられていたあたりで、子猫を保護しました。
ねこは あまり 飼ったことが ないみたいで、 どうしていいか わからないみたいだったので、姉が、 アドバイスさせていただきました。
ブログを見てくれてたので、 何が必要かということは 知っていて、 ブログ見てもらってて、よかったなあと 思いました。
前に 子猫を拾ったら という日記を 書いてますので、 わからない方は 参考にしてください。
と言っても わからないこと たくさん あると思うので、 非公開コメントにでも
入れて いただいたら、 対処させて いただきます。

子猫は寒さに弱いので、 湯たんぽ、カイロ、ヒーターなどで、保温してあげてください。
かなり おなかがすいてるはずですから、子猫用パウチ、缶詰めなど 柔らかい物を食べさせ
てあげてください。 子猫用ミルクもね! あと トイレも要ります。猫砂を、浅い入れ物に
いれてください。 そして 病院で、便の検査や ノミダニの駆除をしてください。
三ヶ月以内の子猫は、気をつけないと、病気になってしまいます。
姉だけでなく 朝の4時5時に ねこを捕獲したり、陰で 大変なことをしてくれてる
ボランティアさんが います。 Vカットするのにも 大変な苦労が あります。
もし 手術しないで、えさを あげてる人が、このブログを見ていたら、 どうか、
野良猫を 増やさないでください! 手術してください。 よろしく お願いいたします。
今日のまりもちゃん 里親募集
この お兄ちゃんが 好きなの


さみしくないの



この とらねこ兄ちゃんも 優しいよ! マイケルには トラねこが たくさんいるの!
とらねこ 好きな人、探してる人は 遊びにきてね!

虐待されてた、めいちゃんは 少しずつ 人間によってくるように なりました。 でも 触わろうとしたら、すごく おびえるので、見守ってあげてくたさい


プードルのプーちゃんは 平気なんだけどね



ポストカード 売れてま~す。 ありがとうございます。

でも まだ ありま~す

犬(チョコ)とねこ(カイジ) かわいい動画!
捨てねこは ママのぬくもりが 恋しいですよね。
ぼく ママと離れて つらかったけど、わんちゃんママが 大事にしてくれるから 今は幸せだよ

ちなみにわんちゃんの お乳は 出ません。

犬とねこだと 犬のほうが 優しいという話を よく 聞きます。
飼い主さんが 気長に 犬とねこが 仲良くできるように、頑張ったみたいです。
ねこが あとから 来たので、 最初は ねこを ゲージに入れて ならしていったみたいです。
チョコとカイジ
↑ ここをクリックしてね


のびて 寝てま~す


この子は 私のお友達が 里親したんだけど めっちゃ かわいいので 載せちゃいました


あれ? 私のおうちじゃないかな? まっいいか


この子たちは 当時の悪がき三人組 いや 三匹組で、写真とるのも 一苦労でした。

いやだあ~! 動きたい


やっと とった 写真が これ 新聞に載せましたが、 応募の電話は ありませんでした。
むりやり おさえたから 目つきが わるく なってしまいました。

でも 他のねこ 見に来たけど、 この子たちを 気にいってくれた方がいて、 今は めちゃめちゃ幸せねこに なってます。 感謝してます!この子たちの成長ぶりは、
ねこのいる毎日
↑ここをクリックしてね
右側 左側のねこちゃんです

そして きれいな白ねこちゃんも 里親募集してます。 見てね!
たまちゃん 幸せに~
たまちゃんも とらちゃんも 幸せねこに なること間違いなしです!


とらちゃんなんて さっそく パパさんにシャンプーしてもらってた



まりもちゃん おなかが出てて、丸っこいから本当にまりもって感じ


ねこちゃんたちに 包囲される お客様


この子は いつも 面白い格好でねてます。


まりもちゃん 里親募集

案外 隅っこが好きなの


先輩が 食べてるから 待ってるの

でも 私 おなか ふくれてるから、あせらなくても 大丈夫なの
ここは たくさん 仲間がいて 遊ぶのには 楽しいけど、 やっぱり 私の家がほしいわ!
誰か 私の パパママさんに なってください! よろしくお願いしま~す

とりあえず きがるに 見に来てね。 ネコジルシにも 載ってま~す。
気になる方は コメント 非公開コメント ネコジルシ いつでも里親募集中によろしくお願いします。
犬猫ふれあい館は 12時から18時となっております。
くわしくは 前の日記の 徳島初 ねこカフェ営業内容のとこ みてください。
30分毎200円、 千円で、フリー 動物は飼えないけど、犬猫好きで、遊びたいという方にも お勧めです。
毎週日曜日は ブログお休みします。
ボロボロの家に住むおじさん 「 マリモちゃん里親募集」
病院代が かかったりするので、他のことに お金は使えませんでした。
ある日 ゴミ置き場に 汚れた シーズーが 捨てられていました。
ちょうど おじさんの母親が 余命半年と 言われたころでした。
シーズーは 病院につれていったけど、 しばらくして 亡くなってしまいました。
おじさんの母親は 5年後に亡くなったそうです。(高齢です)
おじさんは シーズーが 命 延ばしてくれたんかなあ?と言っていました。
おじさんの家族は みんな 優しくて、子供さんも 反抗期など なかったみたいです。
おじさんは、 自営業なので、 用事があるときは、 お願いするようにしてます。
徳島には こんな 優しい人もたくさんいます。


新人マリモちゃんは 先輩ねこに かわいがられてます。


この子はうちの はんちゃんですが、膝にのってくるまでに 一年くらい かかりました。
なかなか なつかない子が 懐きだすと、 すごく なつくようになります。
人間を 信じだすんでしょうね。 家に帰ると 玄関まで 出迎えてくれます。(毎日じゃないけど)

新人子猫 里親募集!
いです。 メス 3ヶ月です。
かわいいですよ。


src="http://blog-imgs-49.fc2.com/m/a/y/mayureo0202/blog_import_4efd307009e0e.jpeg" width="448" height="336" alt="三か月トラメス 002.jpg" border="0">
つきちゃんは 寒がりなので ヒーターの上で寝てます。 子猫は、寒いと風邪ひいたり、
病気する場合がありますから、 ヒーターか 湯たんぽ など 用意してあげてください。

小さい オイルファンヒーターも売ってます。忙しい人には便利だと思います。
いろんな 寒さ対策 節約術が あると
思います。
ピエロ君 里親募集!
柄が珍しく、小柄だから 飼いやすいよ!

でも この前 茶とらのチャトと

(チャトはネコパンチするから 単独の写真がない!)
大喧嘩して おなかを縫うケガをしてしまって、
痛かったよ~ だから 僕を幸せにしてくれる 家族をさがしてます。
よろしく お願いいたします。
僕は 子猫みたいに がさがさ しないし 人間は 大好き できたら 一匹で 飼ってほし
いなあ わがままばかりで ごめんなさいです。 どうか よろしく おねがいします。
ぼくは 飼いやすいよ! ねこ初心者でも 大丈夫!
去勢手術済み ワクチン済みです。
オスの去勢手術の大事さ ピエロ里親募集
オスだからこそ 手術しなければいけないのです。
すべての オスを手術すれば 妊娠しません。
オスの発情は かなり すごいです。 なき声は うるさい 暴れる 仲間のねこにけんか
売る

室内の飼いネコは、結果 ストレスで病気になります。
手術すれば 子供のままの甘えん坊の性格のまま 育ちますから、すりすりしてきて かわいいですよ。
病気予防にもなります。 料金も オスは少し安いです。
去勢避妊手術は都会では 当たり前のことです。 徳島県民のみなさん オスはせんでええわ~ なんて
言ってたら 笑われますよ

毎日たくさんの犬猫が 殺処分されています。 ぜひ 考え方を 変えていってくださいお願いいたします。野良猫 野良犬を増やしてるのは 人間です。

ピエロは いつも 高い棚の上にいます。 ピエロ用のベットです。 仲間から離れてます。


この子たちは 仲良し

去勢手術の様子を 猫のいる毎日(にぼし、つくね、きなこ) で 紹介してます。 よかったら みてください。
ジュジュママさんに教えてもらったこと

ママさんが
成猫も ハンディがある子もあきらめずに 出していこう!
徳島県内だけでなく 四国 大阪 兵庫まで 範囲を 広げよう!(交通費負担してくれる人もいるみたい)
遠くまで なかなか行け~ん

私が行くわ!って 言うてくれた

うれしいけど ゆかりさん 木曜しか 休みないじゃん! まあ どうにかなるよ

まああ うちわのはなし は おいといて~
後は譲渡会とネットで 仲間の方と たくさん 里親みつけてきたみたいです。
徳島には 譲渡会がありません。 今は ネットと動物病院などに張り紙 口コミ
譲渡会には いろいろ ルールもあるみたいです。
里親する側も 里親したいほうも 困っている状態です。 里親する側が パンク状態
うちだけでなく・・・
ぼちぼち ボランティアさんのみなさんで はなし合っていきたいですね
とらちゃん 里親決定!
お話をしていて、 とても みなさん優しいから ぜひ もらってもらいたいなあって、
帰った後も 姉と 話してました。 ブログも見て、また 見にきてくださり飼うことを決め
ていただきました。 とらちゃんはとても おとなしい性格なので、 最初から 娘さんに抱
かれていました。
ねこは 場所が変わると ストレスになります。 なれるまで、早くて 一週間はかかります。 一日、二日 トイレしなかったり ご飯を食べなかったりしても 心配ありません。
気長に 見守ってあげてください。 えさは いつも 入っている状態にしてください。
ほしくなければ 食べませんから・・・
でも マツコみたいに なりかけたら 制限して 与えるように してください。

トイレの砂を 寄付してくださいました。 助かります。心からお礼申し上げます。
ねこを連れていくと みなさんの顔が 笑顔になります。 それが 私もうれしいです。
本当にありがとうございました。
とらちゃん いなくなって寂しい!なんて言ってられないマイケルは 次の子の里親さん探しに がんばります。
まだまだ ふれあい館には 里親をさがしている子がいますので、 よかったら 遊びにきてください。
ちなみに 入館料は 30分毎200円 千円でフリー、閉店までねこちゃんと遊べます

餌代 病院代 高熱費 がたくさん かかるため ご理解ください。
くわしいことは 前の日記の 徳島初 ねこカフェ営業内容のとこ ご覧ください。(コメントも読んでね)
12時から 18時まで 水曜日 定休日です。 年末は31日~1月4日、まで お休みです。
たまちゃん 里親仮決定!

ブログを見て 遊びにきてくださいました。
ねこも欲しかったみたいで、 ゆっくり 遊んでくださいました。
私の下手な、啓発ブログにも 共感していただき ねこちゃんの幸せを 一番に考えてくれる
ような方でした。 ぜひ もらっていただきたいと思いました。心も綺麗な人って、顔も綺麗
になるのかな?

自宅まで お届けして 本当の決定なので また お届けしたら 報告させていただきますね。
22日までは たまちゃん ふれあい館にいます。



ジュジュママさんのブログで気づいた、クロねこちゃんの飼い主さん

押さえつけなくても、きちんと 写真撮るのに 協力してくれた かわいいねこちゃんでした。 この兄弟たちは みんな 幸せになりました。 本当に感謝しています。ありがとうございます。 うめちゃん くろちゃん トラちゃん 見てる?
熊本県は 殺処分数 ほとんどゼロ!
まず 犬猫を持ち込む飼い主に どういう風に 犬猫が 処分されるか 目の前で、見てもらうそうです。
ガスによる窒息死ですから かなり苦しみます。 人間でいえば 空気、酸素がなくなる状態

そして 里親を探すように 説得するみたいです。
殺処分にかかる費用は、犬たちをおくる日(愛媛県)によると、 餌代(収容してる間など 年間180万 ( 殺処分数は 年間 4000匹 徳島とあまり変わりません。)
処分後の死体を 焼却する燃料に 年間300万以上 他にも光熱費などをいれれば かなりの額ですよね。 すべて みなさんが 払っている税金です。
センターの建設費には 億のお金が 使われています。
避妊去勢手術費よりも 税金のほうが、かなり高いですね。
みんながきちんと 避妊去勢をすれば、不幸な命は 必ず減ります。 無駄な税金も使わなくてすみます。
目先のお金を気にする人(手術代をケチる人)が たまにいますが、結局 自分に返ってくるということに、気づいていない! 知らない方には 教えてあげてください。



私トラちゃん 6ヶ月、メス,避妊手術済みだけど だれも 応募がないの

人間とも ねことも 仲良くできるのに~ だれか 私の面倒みてくれないかしら
ちゃんと 室内で 幸せにしてくれる人 探してます!
よろしく お願いいたします。 上板の犬猫ふれあい館マイケルにいるから! 12時から18時水曜休み 詳しくは 前の日記の 徳島初 猫カフェとは!のとこよんでね。
30分毎200円で、中でねこや犬と、遊べるけど、
見るだけでいいわあ~ という方は 他のお客様の迷惑になりますので、申し訳ないのですが外から見て判断していただいてます。
みんなのえさ代、病院代をかせがないといけないから、 私も働くわ!

ひやかしは お断りします。

捨て猫 捨て犬防止のため 防犯カメラ設置中! 犯罪になりますので、どこにでも犬猫を捨てないようにしてください。
毒殺の苦しみ・・・ そして悲しみ・・・かん覧注意
おばあさんが、一匹のねこに、 えさを あげてました。 ねこが 30匹くらいに増えてしまいました。
畑や、花壇に、フンをして、近所の人も 困ってました。
とうとう、ねこたちは、毒殺され、あたり一面 ねこの死骸だらけでした。
姉は 毒を食べたねこを助けようとしたのですが、一日、二日かなり苦しんで死んでしまいました。
そういう 悲惨な場面をボランティアの人、センターの人たちは、嫌というほど 見てきているのです。
たくさん の 涙を流しています。 好きで、やってる訳でも 楽しい訳でもなく、
悲惨な状況を変えたいだけなのです。 一匹の時に 手術しておけば、30匹の命が 奪われることは なかったし、 かわいそうだけど、最初の一匹が 餓死していれば、一匹の命で、すみました。一匹のねこが 一年後には20匹になるということを、知らない人に教えてあげてください!
手術代を出せない人は、餌を あげないでください。見て、見て見ぬふりのできない心優し
いボランティアさんが、朝から晩まで、 走りまわってます。 家のことして、仕事もして、自分の時間も とれない人が たくさんいます。

これは、6匹の命です。無責任なえさやりさんが、やっと 手術してくれたらしいのですが、おなかにあかちゃんが いました。 私は これを 見たとき 涙が止まりませんでした。
キツイ、つらい、写真を 載せてしまったこと お許しください。
でも これが、 徳島の現状なのです。この赤ちゃんたちを、取り出した獣医さんの気持ちも考えてください。たくさんの人が、涙をながしています。捨てねこが 多すぎて、生ませてあげれない現状です。 泣くばかりではなく、自分にできることから、なんでもいいので、やっていきませんか? この現実をいろんな人に、伝えていただけるだけでも、かまいません。
どうか みなさんで、 良い徳島、日本にしていきましょう。 (この写真は お借りしました)
長崎からのボランティアさん
長崎での里親さんの探し方などを 教えていただき、すごく勉強になりました。
パソコンもバリバリで、いろいろ教えていただき、 どうにか、下の動物愛護管理法のパブリックコメントの貼り付けが できました。 でも ネコジルシに 自分のブログを貼り付けるのが まだ できませんでした。 そのうち 覚えます

ボランティアの人は みんな 貧乏よね~なんて お話してました。
やはり私たちと 同様たくさん辛い状況を見てきた方で 本当に心優しい方でした。そして
美人でした。


この子の仮名は たまちゃんになりました。 里親募集中です!
室内で責任持って飼っていただける方、お待ちしております。その他条件ありです。
