fc2ブログ

次の開店日 11月3日祭日  1日はお休みです

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は11月3日
の火曜日祭日(13時~17時)です!





11月は開店日が多いですよ~

木曜日全部

土曜日 21日、28日

日曜日は8日、15日、22日、29日

祭日の火曜日3日

11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。

1日と7日と23日はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします~


他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。




お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

ドライフードも助かります!

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。






* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。





初めてのお客様も、ブログを見て署名を書きにきてくれてるんだ~

って思うことがあります。 本当にありがとうございます!

パウチや古着を持ってきてくださったり本当にありがとうございます!






猫もハロウインです~

にゃりすけさんの手作りおもちゃはみんな大好きです~

いつもありがとうございます!



20151031038 (24)

20151031038 (25)

20151031038 (26)

20151031038 (27)

20151031038 (30)

20151031038 (32)

20151031038 (35)





以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






20151022075 (22)








マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。


一瞬のスキが一生のお別れになることもある 次の開店日10月31日(土) 1日はお休み

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月31日
の土曜日(13時~17時)です!


1日の日曜日が休みなので

31日の土曜日に開店することにしました!
 




11月は開店日が多いですよ~

木曜日全部

土曜日 21日、28日

日曜日は8日、15日、22日、29日

祭日の火曜日3日

11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。

1日と7日と23日はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします~


他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。




お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

ドライフードも助かります!

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。





初めてのお客様も、ブログを見て署名を書きにきてくれてるんだ~

って思うことがあります。 本当にありがとうございます!

パウチや古着を持ってきてくださったり本当にありがとうございます!










うちのキジトラルネと白黒コロンちゃんと
サビ猫のハンちゃんです。間に写真を挟みます。



猫は場所の変化に弱いです。

テレビで散歩したりしてる猫を見ると

うちの仔もできるかな?って勘違いする人もいるけど

里親募集の猫さんは無理だし、お外に出してはいけません。

20151029052 (52)

里親募集の猫さんは室内飼いに馴らしてるので

お外に逃げるとパニックになります。

場所が変わるとパニックになるのです。

20151029052 (38)

とっても不安なんです。 

猫を不安にさせるのはかなりのストレスを与えています。

ストレスによっていろんな病気が発生することもあるので気をつけてくださいね!

20151029052 (36)


ボランティア友達から聞いたのですが

動物病院にキャリーに入れずに猫を抱っこしてきた人がいたそうです。

抱っこしてドアから出た瞬間救急車が通りました。

あの大きな音でびっくりして逃げ出したそうです。

20151029052 (2)


すぐ前の道路は交通量の多いところです。

探したけどそれっきりだそうです。

動物病院には大型犬も来ます。

20151029052 (1)

猫の聴覚は人間の何倍も優れています。

大きな音は猫にとって、かなりの騒音です。

耳元でスピーカーを使われてるようなものです。


20151029052 (49)

猫を本当に大事にしてると言うなら

1パーセントでも危険が及ぶことはしてはいけません。

脱走にも充分気をつけてください。

20151029052 (50)

気をつけていても失敗することもありますが

故意にベランダや庭に出すことは絶対さけてください。

ベランダから落ちて骨折した猫さんもいます。

DSC_0166.jpg


これから猫を飼われる方は必ず完全室内飼いでお願いします。

近所迷惑、ご近所トラブルにもなりかねないので~~

殺人事件になったこともありましたよね。



今現在  中外飼いや外飼い、

事情があってお外でないと無理な方もいらっしゃると思いますが

チャンスがあれば室内飼いに変えてください。

DSC_0208.jpg


マイケルのお客様方、無理だよね~って言ってた方が

室内飼いに変えてたのでびっくりしました。

何度か脱走はしたそうなのですが、

努力と時間をかけて室内飼いにできたそうです。

譲渡条件の完全室内飼いは、

飼い主さんと猫さんが末永く幸せに生活を送るためのものです。

猫を飼いたいなあ~って方は一度お店に遊びにいらしてくださいね~









以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






20151022075 (22)








マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。


地域猫現場は猫捨て場じゃないぞ!!  次の開店日10月31日(土)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月31日
の土曜日(13時~17時)です!


1日の日曜日が休みなので

31日の土曜日に開店することにしました!
 




11月は開店日が多いですよ~

木曜日全部

土曜日 21日、28日

日曜日は8日、15日、22日、29日

祭日の火曜日3日

11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。

1日と7日と23日はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします~


他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。




お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

ドライフードも助かります!

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。





初めてのお客様も、ブログを見て署名を書きにきてくれてるんだ~

って思うことがあります。 本当にありがとうございます!

パウチや古着を持ってきてくださったり本当にありがとうございます!





前回の里親詐欺の記事、拡散していただいた方々
本当にありがとうございました!



読みやすいように間に写真を挟みます。




友人が関わっている地域猫現場に

先月、10匹くらい猫が捨てられたそうです。(昔からですけどね)

個人で猫を保護して里親探ししてる人は

ほっておいたら死んでしまうから猫を保護して里親探ししてるんです!

ただの猫好き、趣味ではありません。

捨てる人がいなければ貧乏してまでやらなくてすみます。

(日本には外国のように国が管理した保護施設があまりありません。
NPOの団体はありますがどこもいっぱいです。)

20151029052 (23)



個人ボラさんたちは人がいい、

いい人過ぎる人もいて丸投げされてる人も沢山いる。

丸投げする人も最低ですね。

(丸投げしていいのは郵便局の年賀状だけです(笑)
ちなみに、年賀状の枚数を言うてくれたらお店に持ってきてくれる人がいますので
わざわざ郵便局まで行かなくてすみますよ~よかったらご利用くださいませ~)


20151029052 (29)


共通するところは、みんなかなりの貧乏生活を送っています。

お金もちはボランティアなんてしませんよ。

自分にお金使うことに忙しいですからね。

自分のことで精一杯です。 それが普通なのかもしれないけれど~


20151029052 (22)




地域猫の餌代や医療費は、みんなボランティアさんの自腹です。

*申請して地域猫事業として認められると一定期間だけ不妊、去勢手術は無料です。
 県によって違います。認められない場所も多く個人の負担は大きいです。 
 ほっておけば猫が沢山繁殖して大変なことになります。
 1年に3,4回、5匹前後の仔猫を生みます。


これ以上お外の不幸な猫を増やさないたようにと

自分の時間もお金も節約してやっています。

そこに、猫を捨てにくる悪党がいます。

ほんまに、人間として最低です。

遺棄は犯罪で、猫を捨てる人は罪人です。 島流ししてやりたい!

犯人を捕まえて煮て焼いて食ったらまずいかな?

20151029052 (18)


いくら保護しても追いつきません。

保護したくてもお金がなくて見過ごすことも多いのです。

地域猫の場所は日本中にいくつかあると思います。

どうか、近くの方、時間がある時で構いませんので

パトロールというかお散歩でもしていただけると有難いです。

人がいつもいるようにすれば捨てずらいです。

いつも人がいるようにするいるのは難しいですけどね。

20151029052 (17)


捨てるのは、だいたい暗くなってからか明け方が多いです。

そんな時間に散歩になかなか行けなませんが~

頭の片隅にでも覚えていただけると有難いです。

一人ではいかないでね~

車ならナンバーをひかえてほしいです! 

そして警察へ! 写真や動画撮れたらいいけどなあ~

遺棄する犯人を検挙していかないと何もかわらない。

警察ももっと動いてほしいけどなかなかね~

20151029052 (15)


それと、里親募集サイトから猫をおうちに迎える方が増えてると思います。

譲渡料金をとらない個人ボランティアさんから

ウイルス検査やワクチンや避妊手術、ノミダニ駆除、検便などが

終わってる猫さんを譲渡してもらう時は

いくらでも構いません、気持ちだけでも構いませんので

少し寄付をしてあげてほしいなと思います。

(すべてすると、病院にもよるけど4万円以上になります。)

20151029052 (20)


ボラ友達も、抱えてる猫が多くて保護してあげたくても

保護するお金がないとなげいていました。

皆様、県外や都会なら譲渡料金は当たり前です。

徳島の個人ボランティアさんは、ほんまに人がいいんです。

全部自分でしょいこんでしまう人が多いです。

どうかよろしくお願いいたします!







以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






20151022075 (22)








マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。





里親詐欺男!! 拡散希望!!  次の開店日10月29日(木) 31日の土曜日も開いてます!

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月29日
の木曜日(13時~17時)です!


1日の日曜日が休みなので

31日の土曜日に開店することにしました!
 




11月は開店日が多いですよ~

木曜日全部

土曜日 21日、28日

日曜日は8日、15日、22日、29日

祭日の火曜日3日

11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。

1日と7日と23日はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします~


他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。




お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

ドライフードも助かります!

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。





初めてのお客様も、ブログを見て署名を書きにきてくれてるんだ~

って思うことがあります。 本当にありがとうございます!

パウチや古着を持ってきてくださったり本当にありがとうございます!










忙しくてなかなか猫ボラさんのブログを見れないのだけど

拡散しなければと思いました。

犬猫みなしご救援隊
↑詳しくはこちらを読んでください!


以下は一部転載です。

栃木県
宇都宮市立伏町に住む

犬里親詐欺男
神永唯久について

たくさんの情報が
寄せられてきています!

神永唯久から
譲渡希望があった・・・

実際に
犬を渡した・・・

犬を渡したが
引き上げた・・・

念書を書かせた・・・

何度も
警察の相談した・・・

それにしても

すごいよ
このクソジジイ

なんで今まで

このクソジジイのことが
表に出んかったんじゃろう

その原因は
すべて

「現住所や
顔写真まで投稿して

名誉棄損になりませんか?」

↑ ↑
これです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


日ごろから
言っているように

動物愛護には

2つに1つしか
道はないんです!

【助けるか】
【見殺すか】

「どこかで
幸せになって!」

「誰か良い人に
助けられて!」

そがいなことには
ならんのです!!

自分が今
助けんと

その子は
助からんのです!

私は

被害犬をこれ以上
増やしとうない

自分が携わった
犬だけが

助かればええとは
私は思わん

誰かに呼ばれても
逃ぎゃ~せん

もともと
中谷百里なんて

ろくでもない
鼻くそオバン

いつ死んでも
惜しゅうない身じゃけぇね

今回に限り
私のやり方に対して

賛否の否は
受け付けません。

あしからず




犬詐欺男




犬・里親詐欺男

栃木県
宇都宮市立伏町に住む

犬里親詐欺男
神永唯久

犬虐待男
神永唯久

この男に絡む情報を
求めています。

ひとつひとつ
返事はできませんが

すべて目を通し
事実確認を行っております。

ひどい目に遭う犬を
これ以上
増やしとうないんです

どうかご協力を・・・




里親詐欺も虐待もニュースに出るはごく一部です。

虐待なんてみなさんの町で沢山起きています。

知らない、気づかないだけです。




里親詐欺の特徴は、

少し離れたところから里親希望してることも多いです。

本当に常識のある人、ええ人というのは、

だいたい近場の犬猫に目を向けてくれます。

移動距離をきちんと考えてるからです。

犬や猫の長距離移動はかなり体に負担がかかりますからね。

里親募集の猫は日本中にいます。

みなさんの町の犬や猫に目をむけてあげてください。

保護主も万が一逃げた時や何かあった時に助けにいける距離がいいのです。





以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






20151022075 (22)








マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

亡くなった愛猫さんはいつかあなたに会いにくる? 次の開店日10月29日(木)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月29日
の木曜日(13時~17時)です!
 

11月は開店日が多いですよ~

木曜日全部

土曜日 21日、28日

日曜日は8日、15日、22日、29日

祭日の火曜日3日

11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。

1日と7日と23日はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします~


他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。




お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。





初めてのお客様も、ブログを見て署名を書きにきてくれてるんだ~

って思うことがあります。 本当にありがとうございます!

パウチや古着を持ってきてくださったり本当にありがとうございます!







先日、貸切予約入れてくださった

ゆきまいぴこききお姉さんとのお話です。

ゆきまいぴこきき姉さんと姉は、13年前からのお付き合いです。

13年くらい前から、お姉さんが出張の時にペットホテルで

ゆきちゃんという白猫さんと茶トラのまいちゃんを

時々お預かりしていました。

20120714001 (9) (450x338)



ゆきちゃんが2年前に亡くなり、まいちゃんが寂しいだろうと

マイケルの保護猫を家族に迎えてくださいました。

まいちゃんはゆきまい姉さんに甘えん坊なので、

迎えた猫さんが1匹で寂しい思いをしたら可哀想だからと

2匹迎えてくれました。 (珍しく初日から上手くいきました)

もしも、まいちゃんが受け入れなくても

2匹目、3匹目の猫同士が仲良かったら

大丈夫かな~っていう考えでした~

1417862028336_201510261037442f9.jpg


どの猫さんでもいいよと言ってくださり

猫付き合いの良いピコちゃんとききちゃんを姉と選ばせていただきました。

その時はわからなかったのですが

お姉さんちにいった後のピコちゃんの様子を聞くと

亡くなったゆきちゃんの性格によく似てることに気づきました。

ピコちゃんもききちゃんもお姉さんちの子になる運命だったんだと思いました。

1421749982875_20151026103934f8b.jpg


そして、この前ほんまにびっくりしたのが

ゆきちゃんは、ペットホテルに預けられると、

おうちに帰ってから、勝手口のところに寂しかったよ~って

わざとお土産(うんち)を置く癖がありました。

ちょっと嫌がらせのような行動ですが~

それを、ホテルで預かった後に

ピコちゃんがしていたというので、ほんまにびっくりした!



他にも叔母さんたちが来たら階段の上から偉そうに見下ろしてるとこ

自分では何もしなくてまいちゃんやききちゃんや

お姉さんを使うとこなどなど(笑)





20130706084 (16)



魂は永遠とか時期によって入れ替わるとかいいますが

ゆきちゃんは、お姉さんが寂しくないように今も側にいるんですね。

姿形は変わっても、飼い主さんのとこに再び現れるんですね。

不思議な話しですが、心が温まりました。

私もお姉さんも普段はそういう話は信用しないし

他人さんにはそういう話はあまりしません。(笑)

1420246264428 (360x640)


動物ってほんと健気です。 飼い主さんの心配ばかりしてます。

だから、この子がいないと生きていけないなんて弱いことを

飼い主さんは言わないでしっかりしてください。

小さい動物に頼ってどうするの?

人間が弱すぎてどうするの? 

って言いたくなる飼い主さんをたまに見かける。

保護猫保護犬たちは沢山苦労して我慢してるよね。

きちんと最後まで看取ってあげてほしいですね。

自分が亡くなって落ち込んでる飼い主さんを見ると

亡くなった猫さんやわんちゃんはお空の上からとても心配して

なかなか成仏できないかもしれない。

だから、できるだけ心配かけたらいけないよね!

悲しみを癒すのも日にち薬です。

またいつか縁があれば逢えるんじゃないかな?


20151024033 (18)

マイケルの里親さんに時々説明するのは

愛猫さんが亡くなったらできるだけ早く猫を飼ってくださいといいます。

そのほうがペットロスになりにくいからです。

年齢や自分の体力とも相談しながらにはなると思いますが

飼える環境の方は、また猫さんを飼ってあげてください。

愛護センターやお外で

助けてと言ってる保護猫たちが日本には沢山います。

どうかよろしくお願いします!


「案外どの子でもいいです~って言ってくれる人の所に
運命の猫さんが来るのかもしれませんね!
無欲な人に幸せがくるのかもしれないね!
マイケルの里親さん見てるとそんな気がする。




お姉さんが前に言ってくれました。
マイケルに来てなかったら
ひどいペットロスになっていたかもしれないって
そういっていただけて嬉しいです。
こちらこそいつも感謝しています!






以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






20151022075 (22)








マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。




テル君の里親さんを探しています! 次の開店日10月29日(木)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月29日
の木曜日(13時~17時)です!
 

11月は開店日が多いですよ~

木曜日全部

土曜日 21日、28日

日曜日は8日、15日、22日、29日

祭日の火曜日3日

11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。

1日と7日と23日はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします~


他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。




お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。





初めてのお客様も、ブログを見て署名を書きにきてくれてるんだ~

って思うことがあります。 本当にありがとうございます!

パウチや古着を持ってきてくださったり本当にありがとうございます!






今日、若いお客様が帰り際に

「楽しかった~!心のオアシスだ~!」

って帰って行きました(笑)

そう思っていただいて有難いです~

20151008078 (37)

兄弟一緒に里親さんを探していた、ウニちゃんとテル君ですが

ウニちゃんが体調を崩し治療中なので

テル君だけでも里親さんを探したいと思ってます!

どうぞよろしくお願いいたします!

20151025006 (2)

ゆずる君とテル君男同士仲良く遊んでます~

20151025006 (5)

まれちゃん、今日は初めての人が多かったので

ちょっと逃げてましたが、ほんとは甘えん坊です~

20151024033 (24)

怖がりのゆずる君は、やっとちょっと触れるようになったばかりなので

ほんとにそっと撫でる程度でお願いしますね~

ゆずる君は、捨てられて傷つき怖い思いしてマイケルに来ました。


20151022075 (30)


人間なんて信用しねえ!って感じだったんだと思います。

やっと触らせてくれるようになったのは、

ゆずる君がまた人間と仲良くなろうとがんばってる証拠です。

ゆずる君の気持ちをくんでいただける里親希望者さん

どうぞよろしくお願いいたします!




マイケルの里親さんは、何度も通って悩み

いろいろ考えて里親さんになってくださってます。

猫も入れ替わりますので、

通っていたら運命的な出会いがあるかもしれませんよ~!









以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






20151022075 (22)








マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

11月の開店日のお知らせです~  次の開店日10月25日(日)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月25日
の日曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。





初めてのお客様も、ブログを見て署名を書きにきてくれてるんだ~

って思うことがあります。 本当にありがとうございます!

パウチや古着を持ってきてくださったり本当にありがとうございます!






11月は開店日が多いですよ~

木曜日全部

土曜日 21日、28日

日曜日は8日、15日、22日、29日

祭日の火曜日3日

11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。

1日と7日と23日はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします~

20151024033 (3)

まれちゃんとりぼんちゃん甘えすぎ~

20151024033 (27)

かなり怖がりで、お客様に無視してくださいといい続けたゆずる君

最近触らせてくれるようになりました。

無視してくれたお客様方のおかげです。 ありがとうございます!

20151024033 (26)

今日は暇で常連さんばっかりだったんだけど

全員ゆずる君に触れました。

みんなで感動しておりました~ (笑)

もっともっと甘えん坊になって里親さんを探そうね!

20151024033 (32)

まれちゃんが来てからちょいとやきもちやいてるテル君

寂しいそうなテル君は甘えん坊さんになっています~

お膝に置いたらじっとしてますよ~

そっとやってね~









以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!




201501003 041


20151022075 (22)








マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

10月24日土曜日開いてま~す!

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月24日
の土曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。





初めてのお客様も、ブログを見て署名を書きにきてくれてるんだ~

って思うことがあります。 本当にありがとうございます!

パウチや古着を持ってきてくださったり本当にありがとうございます!

今週は24日の土曜日も開いてますよ!


毎日いいお天気ですね!

昼間は暑いくらいです。

花粉で少し鼻がつまるけど~




メイチャンの里親さんが集まった署名を何枚かもって帰ってくれました。

ありがとうございました!

締め切りは12月31日なので、12月10日くらいまでお店においておきます。

署名したいけど、遠くてお店まで行けないという方は

メールや鍵コメントに住所を入れて連絡ください。

用紙を送るなど対処させていただきます!


20151022075 (25)

まれちゃんは、馴れるととっても甘えん坊です。

割り込んできました。

20151022075 (33)

他の猫とも平気です。

多頭飼いだったんでしょうね。

20151022075 (49)

テル君もほんとは甘えん坊です。

まれちゃんに少しやきもちやくときがあります。

20151022075 (57)

僕も入りたい~って感じですね~


20151022075 (1)

一人で来るのが不安だったというお客様

初めてのお店はみんな不安ですよね。

でも、勇気を出してきてくれたお客様には猫のパラダイスプラス

おばちゃんのアホな話しがついてきますので


安心してください!


してください安心
(とにかく明るい安村さん)

緊張するような猫カフェではないので安心してください



とにかく明るいマイケルです!








以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!




201501003 041









マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

息子ネタ  次の開店日10月22日(木)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月22日
の木曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。





初めてのお客様も、ブログを見て署名を書きにきてくれてるんだ~

って思うことがあります。 本当にありがとうございます!

パウチや古着を持ってきてくださったり本当にありがとうございます!

今週は24日の土曜日も開いてますよ!






今日は天然の息子の話しです。 間に写真を挟みます。




高校3年間はとても早いといいます。

1年生から目標を決めてそれに向かって勉強や資格をとるように

がんばっているのですが (勉強はそんなにしてないかなあ~)

どんな仕事につきたい?って聞くと

少し前は、「いけすとか水槽がある所で働きたいとか、養殖漁協がしたい。」

と言っていました。


20151017091 (7)


 でも、先日

「俺のまわり、公務員になりたい子が多いわ~。」

って言ってました。 みんな安定を求めてるんだろうなあ~

息子も少し、考えが変わったのでしょうか?

20151017091 (1)


小学校から中学までは、ずっと料理人になりたいと言ってましたが

魚が好きで、ハマチええなあ~ってハマチの養殖に興味があったのだけど

いろいろ悩みだしたかな?


20151017091 (84)





「どんな仕事がいい?」 って聞くと

「頭使う事務職のような仕事は嫌やなあ~」

私(嫌でなく、多分できない頭使えない(笑)

「体使う方がええなあ~ 俺、雑用が好きやなあ~!」っていうので

ウケた(笑)

20151017091 (89)


そういえば、運動会の大道具係りとか用意とか

楽しそうにしていました。

運動会の雑用をしてるところをビデオや写真に撮って

褒めたことがあります。

「用意しよる、○○(息子の名前)はカッコええわ~!」

って小さい時に言ったことがある(笑)

(めんどくさいことから逃げるズルイ子になってほしくなくてね(笑)

本人も楽しかった!って言ってました(笑)

徒競走ばかりでなく、そういうのも撮ってあげるといいですよ~



20151017091 (33)



それにしても・・・  雑用が好きとは・・・

雑用の仕事?・・・ ショムニ?

自転車で片道2時間は平気な息子・・・

将来何になるのやら~


20151017091 (31)


汽車やバスを使わず、自転車でどこでも行くし、

徳島市内から2時間くらいかけて歩いて帰ってきたこともある。


友達に、「お前の感覚おかしい。」と言われ

息子は「普通でえ~。」って言い返したらしい(笑)

帰ってきて、「みんなゆとりやなあ~。」って(笑)



実は、娘も女子ながら、
板野町の山のあすたむらんど辺りまで自転車で行くし
片道1時間は平気です。(笑)
1年生の時、徳島駅から自宅まで自転車で帰ってきたと
友達に言ったら「アホちゃうん?(笑)」って言われたらしい(笑)
(1時間10分くらいかかります)

高校生ってそんなもんかな? その子によりますね。
元気が一番です!



田舎は平和ですよ~




* ちなみに、香川県はハマチの養殖の発祥地です。
  香川県はうどんもハマチも美味しいですよ!
  マイケルから香川県は近いです~







以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!




201501003 041









マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

くまこちゃんの里親さんとの不思議な縁 次の開店日10月22日(木)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月22日
の木曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。






先日黒猫くまこちゃんのお届けに行ってきました。


20150912072 (37)

くまこちゃんは、ぼたんちゃんという可愛い名前になりましたよ!

ぼたんちゃんは、捨てられてお外でしばらく過ごしてました。

かなり甘えん坊になってしまい、里親さんを探してあげたいとずっと思ってましたが

保護部屋が空かないと入れてあげれないので

しばらく待ってもらってました。

まだ、お外で待ってる子がいます。 どうぞよろしくお願いいたします!

20150921027 (19)


里親さんとは、たまたま子供の陸上の大会で知り合いました。

待ち時間が長く、私も里親さんも暇で暇でいろんな話しをしました。

私が里親探しをしてることは、ママ友などにはほとんど言ってません。

ブログをしてることも、信用できる常識のある人にしか言ってません。

ただ一人ブログしてること知ってるママ友で

息子のことをよく知ってる人がいます。

多分息子ネタは爆笑してると思う(笑)

20151015009 (5)


里親さんとは、住んでるとこも違うしもう会わないかな?って思って

遺棄された猫たちのこと、

譲渡型猫カフェのことなど私がしてることをお話したと思います。

里親募集で犬をもらったと言ってたし

上品で心優しく聞き上手な方で

わかってもらえるかなと思っていろいろお話しました。

それが2、3年前くらいかな?

今年、息子さんが猫を飼いたいと言ってくださったようで

メールで住所を聞いていただき、遠い所からいらしてくださいました。


201501003 011



初めて猫を飼いたいという方には、

飼う上でしんどい部分を先に説明します。

* お布団にゲロ吐くかもしれないよ。

* たまに、お尻にう〇ちつけてることもあるよ。

* まれにう〇ちを擦り付ける仔もいるよ。

* 歳をとって病気になったら
   おしっこ失敗することもあるかもしれないよ。

* 時々、トイレの失敗をする猫さんだっています。


* そして、病気しない猫、死なない猫はいません。


でもね、すべて洗えばすむことだし、
掃除すればすむことです!


トイレのカバーなども時々洗わないと臭くなるよ。

洗える?って聞いたりお世話ができるかを自分に聞いてみてもらい

よく考えてもらって、家族と相談してお父さんの了解を得て承諾してもらいました。

可愛いだけでは飼えませんから。

それと、できるだけお母さんに負担をかけてほしくないなとも思いました。


201501003 038


凄く素直で優しい息子さんということは、初対面でわかってましたけどね!

おうちに行って安心しました。

とても綺麗に片付いてました。 

男の子だけどきちんとしてるなあって思いました。

うちと全然違う(笑)

賢い子はやっぱ違う、うちみたいに漫画ばかりじゃない(笑)

本がいっぱい(笑)

話しそれてしまってすみません。

里親さん、息子さんには本当に感謝しています。

猫をおうちに迎えていただけることは、1つの命を救ってくださってることになります。

マイケル姉妹は、里親さんが決まるごとに

助けてもらえた!って思っています。


里親様方、本当に感謝しています。

ありがとうございました!


そして、今日わざわざ猫を欲しいと言ってくれた息子さんのお姉さんが来てくれて

近況報告してくれました。 丁寧に写真も撮ってきてくれました。

本当にありがとうございました! 

子供さんたちを見てると上手に育ててるなあ~って

感心します。  

心から感謝しています。本当にありがとう!


DSC_0044 (640x360)

まれちゃんは、回復してきています。






以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!




201501003 041









マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

まれちゃん、早産で死産可哀想すぎる・・・次の開店日10月18日(日)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月18日
の日曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。






今日は朝から、バタバタでした。

生後7ヶ月くらいの、  この前保護した

まれちゃんが、急に出産しだして・・・

20151017091 (16)

まだ、体もできてない子供が6匹も出てきました。

毛も生えてない・・・未熟児・・・

みんな死んでた・・・


20151017091 (55)

可哀想で可哀想でたまりません。


仔猫を生ませたいと軽く言う人がいるけど、

出産て命がけで母体も子供も危険に侵される場合があります。

20151017091 (74)

1回は生ましてあげなあ可哀想と

高齢者や田舎の人はまだ言ってるとこもあるけど

そんな考え方はもう古いしやめていただきたいです。

悪気なく親がそう言ったから信じてしまう純粋な人もいますが

毎日何百匹も殺処分されてるのに

故意に生ます必要はないと私は思います。

命の重さを知ってください。







小学生の子供でも、殺処分のことを知ったら

ペットショップで買うなんていいません。

大人がなぜ気づかないんでしょうね。

20151017091 (23)


18日は開店日ですが、まれちゃんはそっとしておいてください。

見るだけでお願いいたします。


20151017091 (59)



今日は、姉も私も精神的にキツかったけど

貸切で遊びにきてくれた中学生のYちゃんに

癒されました。

20151017091 (60)

お母さんもだけど、純粋なとってもいい子です。

パウチや手作りおやつなど本当にありがとうございました!

20151017091 (87)


えさをあげて放置してると

お外には、まれちゃんのような経験をしてる猫は沢山いると思います。

お外の猫を増やすようなことは絶対やめていただきたいです。

えさをあげるなら、必ず避妊、去勢手術をしてください。

TNR (捕獲して手術して元の場所に返す)を本気でしたい方は

お店で相談してくださいね。

20151017091 (47)


これまでにも、沢山のお客様や里親さんがしてくれています。

本当に有難いです。

20151017091 (46)


殺処分も不幸な猫も

人間が増やしているということに気づいてほしいですね。




20151017091 (63)


DSC_0988_20151017214825a45.jpg

奈良のS様いつもありがとうございます!



* 貸切だと、猫がかなり寄ってきますよ~





以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






201501003 041







マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

二十歳の老犬の走りを見てください!  次の開店日10月18日(日)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月18日
の日曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。







* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。








うちの家のわんちゃんです。

5月くらいに歩けなくなった時がありました。



20151016013 (6)


復活して元気な生活を送っていたのですが

お客様から「元気なの?」って聞かれたので

ちょっと動画を載せますね!


[広告] VPS




20年てわりと長いです。

ドンちゃんは事情があって15年くらい前に姉の所に来ました。

元々の飼い主さんは亡くなってしまいました。

DSC_0044 (640x360)

姉が忙しくなり、近くの母がお世話をしだしました。

母が亡くなり近くの妹がお世話しだしました。

妹が転勤になり、現在私がお世話しています。

私の家族内ですが、お世話する人が代わりました。

20年て長いです。

20151008078 (61)


若い女性なら、結婚、出産、離婚(ないほうがええけど)

いろんなことが起こります。

よっぽどの理由がなければペットを手離すことは避けてほしいです。

犬や猫をおうちに迎える時は、20年先のことも考えてください。

自信がない方は、成猫を選んでください。

(成猫は沢山殺処分されています。
愛護センターや里親募集サイトからおうちに迎えてください。)

20151015009 (1)


純粋な犬猫は、飼い主さんが代わると最初捨てられたと思ってしまいます。

どうか、ずっと飼ってきたペットを

簡単な理由で手離さないでください。

最後まで大事にしてあげてください。






20151015009 (7)

猫を触りたいというオ~ラ全開の人には

猫は寄っていきません。 

無視するくらいの方がきてくれますよ~

子供禁止の猫カフェが多いです。

他の猫カフェに行かれるときは、事前に調べてから行ってくださいね。


20151015009 (8)

マイケルも3歳以下でやんちゃな子供さんは

ご遠慮していただければと思います。 怪我をするからです。

でも、この前2歳の男の子で凄く賢い子がきてくれました。

人差し指で猫に鼻ツンするからびっくりした!

その子には、猫が寄っていきました。

20151015009 (2)


親御さんもとっても優しいいい人でした。

しつけがちゃんとできてるんですね。

阿南市から来てくれたご家族でした。


マイケル保護猫カフェには、

保護猫の立場にたってくれるお客様しか来ません。

とても有難いことです。

いつもいつも本当にありがとうございます!






以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






201501003 041







マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。



こんな可愛い仔をなぜ捨てる!  次の開店日10月18日(日)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月18日
の日曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。












姉が出かけた先で

また捨て猫と出会ってしまった。

すり寄ってきて離れなかったと言ってました。

DSC_0048 (640x360)


これだけ甘えるのは、

捨てられてとっても怖かった証拠です。

DSC_0056 (640x360)


いきなり違う場所に連れてこられたらとってもとっても怖いよね。

首輪の後がある、妊娠したから捨てられたんだ!

怖かったよ~ 怖かったよ~と

抱きついてくるこの仔を見てると

捨てた人間にかなりムカツク(怒)

DSC_0044 (640x360)


捨てたりする人は、これからの人生幸せな出来事は一つもないと思う。

悪いことすると必ず自分に返ってくる。

ああああああああああああ~

ムカツクけど!


この仔は幸せにしてあげないと!

来週避妊手術します。

DSC_0042 (640x360)

どうか、この仔を家族に迎えていただけませんか?

アビシニアンミックスだから、安売りで衝動買いして

中外飼いして妊娠したから捨てたんだろうなあ~

DSC_0055 (640x360)

女の子、生後7ヶ月くらいだと思います。

里親希望者はお店に見にきてください!

どうかどうかよろしくお願いします。

また、諭吉さんが飛ぶ・・・ 







以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






201501003 041







マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

最近の猫は・・・  次の開店日10月15日(木)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月15日
の木曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。










最近の猫は・・・



1443150923946 (480x640)

鍋ではなくざるに入ります(笑)


卒業したあんちゃん、あんちゃんママさん、
「可愛くて怒れません。ざるは洗えばすむことですから!」と


1444305861003 (360x640)

最近の猫は・・・

人間の食べ物を食べません

匂うだけです(笑)


卒業したくるみちゃんです~


1444305849822 (360x640)


最近の猫は・・・

「リモコンとって!」

と言います(笑)


1443150893100 (360x640)


最近の猫は・・・

あっかんべ~ができます~

卒業したつきちゃんです~


1444485763342 (480x640)



最近の猫は・・・

テレビで野球観戦をします~



卒業したメイちゃんです~

1444485759890 (480x640)


阪神ファンを引き連れて!

ちなみにこちらの黒猫兄弟は里親募集中だそうです~

1444485749796 (480x640)

阪神グッズもありまっせ~



1443091854265 (480x640)


あたしは猫だからタイガースの応援するね!






里親様方、写真送ってくださって本当にありがとうございます。

大事にしてくださってるのがよくわかります。

感謝しています。








以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






201501003 041







マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

これから猫をおうちに迎える方へ  11日、12日はお休みです 次の開店日 10月15日(木)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月15日
の木曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。








私の書いてることがすべて正しいとは限りませんが

参考までに読んでいただけると嬉しいです。

(読みやすいように写真を挟みます)



基本的に、猫さんは怖がりで警戒心の強い動物です。


怖がりの猫さんを馴らすのは、簡単ではありません。

何が必要か?

それは、時間です。日にち薬です。


20151008078 (45)

猫にも心があります。

人間だっていきなり全然知らない場所に連れてこられたら不安ですよね。

20151008078 (36)

里親さんになられて、おうちに猫さんが来たら

その子にもよりますが、初日はそっとしておいてください。

猫は場所の変化に弱いです。

最初は体調を崩すかもしれません。

20151008078 (24)


いきなり、遊んだり、疲れるようなことはしないようにしましょう。

その猫さんにもよりますけどね。

ほとんどの猫さんが、どこかに隠れると思いますので

隠れる場所を作ってあげてください。

暗くすると安心します。

20151008078 (17)


車で移動する時も、怖がりさんは、

キャリーに布をかけてあげると落ち着きます。

暑さやその猫さんにもよりますから

ケースバイケースで

顔が見えた方が良い子もいますので~


20151008078 (49)



トイレをなかなかしない、

人がいるとなかなかご飯を食べない場合は

わざと一人にしてあげてください。

少し出かけてきてもいいくらいです。

危ない物はのけといてくださいね。

20151008078 (50)


猫の飼い方などの本はサラっと読んでください。

1匹1匹違います。犬育て、猫育て、子育て、本の通りにはいきません。

逆にあまり読まないほうがいいかもしれませんね。

子育ては、実際に子育てしてきた先輩に聞く。

犬も猫も実際に沢山飼ってきた人に聞くのが一番ですよ~

私も最初は、多頭飼いしてたお客様に聞いたり

ボランティアの先輩に聞きました。 今でもです。

20151008078 (76)


うちに来る子は、捨てられて傷ついてきた子たちばかりなので

本の通り、獣医さんの言うとおりにはいかないんですよね。

ゲージで隔離とよく言うけど

必要な隔離もあるけど、逆効果な隔離もあります。

マニュアルどおりにはいきませんよ。

ゲージに閉じ込めるのはかなりストレスです。

2ヶ月とか小さいうちは危ないので仕方ない場合もありますが。

3ヶ月くらいになると運動量も増えて

かなりストレスなのでやめてあげて欲しいですね。 

(保護団体などは場所がなく致し方ない場合にゲージに入れてます)


[広告] VPS

(ゆずる君はまだ、誰とでも遊ぶわけではありません。
くるみたんハハさんだから遊んだんだと思います。)




犬も猫も心があるんだから、

気持ちを尊重してあげてほしいです。

その辺り詳しく聞きたい方は、またお店でお話させていただきますね。








以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






201501003 041







マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。





里親希望者が減っています  11日、12日は休み   次の開店日10月15日(木)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月15日
の木曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。












季節の変わり目なのか?

肩首凝りがひどくあまりパソコンができません。

お店では元気ですので遊びにいらしてくださいね~

書きたいこといっぱいあるんですけどね~

とにかく、里親さんを探しています!

どうぞよろしくお願いいたします。




20151008078 (30)
テル君も本当はお膝にのりたいんだけど

先輩たちに遠慮してるのです~

20151008078 (23)




景気悪く、全体的に里親希望者が減っています。

慎重に考える人が増えてるともいえるのですが

里親さんが決まらないと、保健所の引き出しや保護ができなくなり

全国で殺処分が増えてしまいます。

猫を飼いたい方は、

里親募集サイトや保護施設から譲渡していただければ嬉しいです。

どうかよろしくお願いいたします。


20151008078 (2)



ちなみに、黒猫のくまこちゃんを家族に迎えたいと

言ってくださる方が現れました。

お届けはまだですが、上手くいくよう見守ってくださいね。

何度も通って、悩んで、家族に相談して同意を得てくれた息子さん

本当にありがとうございました!

姉がとっさにつけた適当な仮名ですので

可愛い名前を考えてあげてくださいね!

自分がくまことは、思っていませんので(笑)

変えてくださいね!







以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!






201501003 041







マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

ホームレスキャットさんとこの猫さんからのお礼です。次の開店日10月8日(木)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月8日
の木曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。








初めましてマイケルのみなさん

猫です。うちのおかんのドジのせいでご心配をおかけしました。

みなさんからの暖かい言葉が嬉しかったと言ってました。

そんなドジなおかんの為に支援金まで、すいません、ありがとう

おかんが、マイケルの猫ちゃんたちは家で寛いでるように

のんびりとお仕事していると言ってました。

みんな優しい人たちばかりだから安心できるんだと思います。

みなさんの優しさに感謝してます。

ぼくたちから感謝の気持ちを届けます。


003_201510041817539be.jpg



暖かいおはがき本当にありがとうございました。

余計なお世話をしてしまったかもしれませんが

同じことをしてるので、どんだけ苦しいかわかるんです。

ほっとけませんでした。

たいしたこともできないけど、お互い無理せずやっていきましょうね。

ホームレスキャットさんのもままさんは

マイケルがアットホームで楽しいと言ってくださいました。

こんな猫カフェないよと言ってくれました。

猫もマイペースでまったりしてると言ってました。

嬉しいお言葉です。

ありがとうございます。


201501003 009



お客様がマナーを守ってくださってるからだと思います。

猫をおもちゃにするような人は来ませんし。

そんなことをするとマイケル姉妹は怖いですからね(笑)

なので、みんな猫の扱いが上手になっていきますよ~

扱いが上手というか、

猫の気持ちがわかってくるんだと思います。

201501003 004


捨てられて傷ついてきた子ばかりなので、

人間が優しいと感じてもらいたいです。

人間に酷いことされたので、

信用を取り戻すのは簡単ではありません。

なので、人なれ修行中の触らないでという猫には

絶対触らないでくださいね。


201501003 049

マイケルの注意事項には、

触らないでという猫に触る人は2度と来ないでくださいと

書いてあります。

怖がりさんを馴らすためにかなり神経使ってますので

どうかよろしくお願いいたします。








今日も高校生の子に沢山笑わせてもらいました。

ありがとう!



笑うと免疫があがりますからね。

難しい話はおもしろくないです。

アホな話は楽しいですよね(笑)





201501003 001


貸切だと猫のハーレムになれますよ~


開店日以外の14時~17時に貸切予約受け付けています。

お一人様2000円です。


猫によってきてほしくてたまらない人は

「猫に興味ないよと言う態度をとってみてください。」

追えば逃げる 逃げれば追うですよ!

追われたら誰だって怖い

みなさんもストーカーは怖いでしょ。

よって行き過ぎるのは、

猫からするとストーカーにしか見えないかもですね(笑)






以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと

書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。

初めて来られた方まで書いてくれました。

本当にありがとうございます!


20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)


内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。






お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!



里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!









マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。


TNRのパンフレット      次の開店日 10月4日(日)



譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!




通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! 
マイケルは保護施設ではありません
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。






* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~






次の通常の開店日は10月4日
の日曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。







お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所問い合わせの方へ

住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。








読みやすいように間に写真を挟んでます。




相変わらずバタバタと忙しくしています~

肩首がパンパンに凝っていて毎日は更新できませんが

記事は長いのでゆっくり読んでくださいね~

コメント返信はできないときもあります。すみません。







土曜日に開店した時はわりと暇なので

お客様とゆっくりお話できます~

私は天然ボケやけど、なぜかお客様もおもしろい方が多くて

ついつい大きな声で笑ってしまいます。

近所の人に、

「いつも楽しそうですね。笑い声が聞こえてきます。」

と言われました。 ちょっと私の声のボリュームさげないと(笑)

今月は、24日の土曜日も開店します。

11日、12日はお休みです。











昨日の続きです~

間に写真を挟みます~





幸・不幸というのが、宇宙的に存在しているわけではない。
比べる心、競う心、戦う心、争う心から全部始まっている。
それをやめればいい。




20150930035 (1)






普通に歩けることを幸せだと思った人には、幸せが1個。
目が見えることを幸せだと思った人は、幸せが2個手に入る。
耳が聞こえて幸せ、口で物が食べられて幸せ、
鼻で呼吸ができて幸せ…
というふうに考えていったら、いくらでも幸せが手に入ります。










本当の自分というのは、
今、やるはめになっていることを100パーセントやること。



20150930035 (8)
(パンフレットご自由にお持ち帰りください)


人間は大したものではない、と思い切ることができると、
ものすごく楽になるでしょう。


毎日、遊びだと思って楽しいことをやっていればいい。
何事でも自分が楽しいと思ったら楽しいことになり、
自分がつまらないと思えばつまらないことになります。



20150930035 (7)

強靭な精神力とは、「強くなる」方向に努力して頑張って手に入れるものではありません。
子規のように、死病をも笑い飛ばして、問題を問題としない、
力を抜いた生き方のできる人が本当の強靭な精神力の持ち主です。


肉体は、握手をしたり、抱き合ったり、笑顔を交歓したり、
「あなたは素敵よ」と言い合ったり、というように喜びをたくさん味わうための道具です。
今、自分 が肉体を持っていることがどれほど楽しくて幸せか、
ということを痛切に感じてみてください。
今、本当に心の底から感じた人は、それだけで細胞が活性化して 若々しい方へ蘇ります。



20150930035 (6)
(マイケル妹の家のコロンちゃんです。なぜかベットの下にもぐります)



壁を乗り越える必要はないですよ。
確かに、壁みたいなものはあるかも知れないけれど、
その壁の横には道があるのですよ。
だからその道の方を通ればいいじゃないですか。


201501003 022


「私の人生は、ついてなかった」と言うことは、
驕り、高ぶり以外のなにものでもありません。
生きていること自体が奇跡の連続なのですから。

201501003 023


宇宙にはイライラする現象があるのではなくて、
イライラする考え方をするから、そのことにイライラしてしまうのです。



201501003 024



人間は痛いところがあると、痛いことばかりを言って、
その痛い問題があるところばかりを挙げ連ねて、
実は順調に働いてくださっているところをすっかり忘れている。



201501003 034


201501003 028


出るものが出るように、体がちゃんと機能してくださってありがたい。
当たり前のことが、当たり前のように流れていく――それが、最高の幸せ。

201501003 030



病気をしない、事故にも遭わない、
何も起きないで過ごせることは、実は奇跡の連続と言える。

201501003 021



本当に幸せを感じる人というのは、足りないものをリストアップするのではなくて、
足りているもの、いただいているものをリストアップする人。
自分がいかに恵まれているかに気がついた人である。



201501003 027



「良い友人を持つ」には、自分の不断の意志や決意が必要である。
「良い友人を持つ」というのは、自分も「多くの人から友人になりたい、
友人でいたい」と思われることでもある。

201501003 033




楽しそうに生きている人のそばにいると、自分の体も楽しそうな状況になる。
愚痴や泣き言ばかり言っている人のそばにいると、
細胞がシュンとして元気がなくなる。



幸せの本質とは、『足る』を『知る』ことにある。



世の中に起きる現象には、「プラス」も「マイナス」もないのです。
ですから「ピンチ」という現象も存在していない。
目の前で起きる現象はすべて「ゼロ」なのです。
「プラス」でも「マイナス」でもなく、すべて「ゼロ」。


自分で自分がわからなくなってしまうのは、
自分のあら探しをするからです。



「あなたはあなたのままでいい」と言ってくれる友人が、
一生続く友人です。



バカにされて、メンツ・プライドを傷つけられても、
笑っていられるのが一番強い人。


自分以外の人を、自分の思い通りにするより、
まるごと受け入れてしまう方が、人生はラクになる。


201501003 042




「嬉しい、楽しい、幸せ」と言い続けている人には、
「嬉しい、楽しい、幸せ」といい続けている人が集まってくる。
喜ばれるように生きていくと、喜びに囲まれることになる。


人は、病気や事故によって、より優しく、より謙虚になり、
その結果、競争原理というものを捨て、
これまで体験したすべてのことに「ありがとう」と言えるようになるみたいです。


怒らせる人、イライラさせる人がいるのではなくて、
自分が勝手に怒っているだけです。

201501003 011


家族だったらこれを言ってもいい、というのは甘えです。
人間関係で大切なことは距離感。近寄りすぎないことです。



自分だけが、苦しんでいるのではない。すべての人が、
大変な問題を抱えている。それを『大変だ』と言わないで、
みんな笑顔で生きている。

201501003 002


人間の臓器は、全然お休みをしていません。
私たちは、この心臓や膵臓や腎臓に対して感謝することもなく
「自分のほしいものが手に入らないんだ」
「あれをどうしても手にいれたい」というようなことばかりを言っています。


年をとらない方法は、額の中央に皺をよせないことです。
いつも笑顔をたたえていることです。


「ボーッ」として、人のことをいちいち気にしなくなると、
誰が一番幸せかというと、本人です。





恵まれている人は、何でもあたりまえなので不満が多くなる。
恵まれていない人は、何でもありがたいので感謝が多くなる。


「良い仲間」に囲まれていれば、どこへ行っても楽しいし、
また同時に、「特別にどこかへ行かなくても楽しい」のです。
喜び合える人間関係に囲まれて人生を歩んでいけるならば、
台所でタクアンを切っているだけで、
充分に幸せを感じられるようになります。




目の前の現象はもともとニュートラルで何の意味づけもされていないのに、
私たちが勝手に評価・論評を加えています。
すべては自分の心が決めています。




戦わないで、争わないでいると、敵がいなくなって「無敵」になる。





人生全てを、『幸せだった』と思えるかどうかは、『今日』が決める。




淡々と過ぎていく、普通の毎日が、幸せの本質です。



以上小林正観さんの生き方考え方を
180度変える魔法の名言集でした。







お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!


20150930035 (4)

20150930035 (30)









マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

10月3日土曜日開いてますよ~! 

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


通常営業は木曜日と日曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!


住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
パソコンメールを受信拒否されてる方は設定を外してください。
こちらから送れない場合があります。お願いいたします。
開店日当日は、メールを見れない時があります。
早めにメールくださいね。




* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」もご覧ください~






次の通常の開店日は10月3日
の土曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。


お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所を聞いてくださる方へ

こちらからメールが送れない時があります。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。






読みやすいように間に写真を挟みます。




相変わらずバタバタと忙しくしています~

肩首がパンパンに凝っていて毎日は更新できませんが

記事は長いのでゆっくり読んでくださいね~

コメント返信はできないときもあります。すみません。





里親さんに教えていただいた、

小林正観さんの生き方、考え方を180度変える魔法の名言集です~

知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが

よかったらそうぞ~

(間に猫の写真を挟みますね)







「思い」があるからストレスが生まれる。「思い」がないとラク。



1443150898859 (640x360)


謙虚とは、控えめのことではない。おかげさまと「感謝」できること。



1443150902628 (640x360)




「私」が幸せだと思った時、その思った「私」にのみ、幸せが生まれる。


1443150893100 (360x640)




宇宙は、すべてゼロ状態で、ものごとが淡々と起きているだけなので、
それをどうとらえるかは、全部本人の問題です。
私がすべてを決めているのです。



1443150900861 (360x640)




人はいつも<正しい>ことを受け入れるのではなくて、
<温かいもの>を受け入れる。





1443150883307 (360x640)


全てがあなたにちょうどいい。
父母も子も夫も妻も兄弟も上司も部下も友人も 全てがあなたにちょうどいい。



人を見る目の優しさ、出てくる言葉の温かさ、周りをなごませる笑顔のやわらかさ。
無限に有するあなたの財産。決して減らないあなたの財産。


あなたがこの世に生まれてくれてありがとう。誕生祝いは感謝祭。



「強さ」とは、主張を通すことでもなく、競争することでもなく、
傷つかぬように 身を守ることでもなく、馬鹿にされ、罵られ、
辱められ、笑われても、 笑顔で底から立ち上がってくること。




20150921027 (24)


明日という日は永久に来ない。常に今日、今、目の前の人を大事にし、
今、目の前のことを大事にし、やるべきことをひたすら大事にやっていく。
人生はただそれだけである。



生に対する執着がないのと同様、死に対する執着もないのが悟りである。
悟った人は、『生きたい』という執着もないかわり、『死にたい』という執着もない。


「不幸」や「悲劇」は存在しない。そう思う心があるだけである。



20150921027 (5)


全く中立の事実や現象を、「幸せ」メガネで見れば全て「幸せ」に見える。
「不幸」のメガネで見れば、全て「不幸」に見える。


賢者は自ら、本を読んだり、話を聞いたり、自然の風物に接するなどするだけで、
日常のなかから悟りを得られ、自分を変えられる人。
平凡人は、「辛く悲しい現実」を突き付けられてはじめて、
「自分を変える」必要に気が付くようです。


20150921027 (4)



私たちは自分の時間と労力を使い、長い旅をしています。
あら探しをするためにこの世に生を受けたわけではない。
素敵なこと、素晴らしいことを探す(それを見つけることを感動と呼ぶ)
ために生まれてきた。



日常の中に展開する草花、空の雲、夜空の星々、蓮の花や雫に、
こんなに楽しくすばらしい「宝」が存在するのです。
全てのものの中に宝を感じとることができたら、
もうあなたは「喜びの達人」「幸せの達人」。
さあ、「宝探し」に出発することにしましょう。




自分自身の生き方や考え方、哲学や思想というものが、
自分なりに確立できていれば、たとえ人からどのような評価を受けても、
落ち込んだりはしないのです。 その代わり、人から高い評価を受けたり、
誉められたりしても、有頂天になったり自惚れたりもしません。
人の評価によって自分の気分が変わる、
ということ自 体が、「幼児性」の現れなのです。


続きは明日へ~










20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)





内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。









お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!


20150930035 (4)

20150930035 (30)

里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!









マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。

ホームレスキャットさんへの募金本当にありがとうございました! 次の開店日10月3日(土)

譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!


通常営業は木曜日と日曜日  他の日は貸切予約制
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー



・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります)
 犬猫の同伴はお断りします。

☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り! マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!


住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
パソコンメールを受信拒否されてる方は設定を外してください。
こちらから送れない場合があります。お願いいたします。
開店日当日は、メールを見れない時があります。
早めにメールくださいね。




* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
   (混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
   (やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。

最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」もご覧ください~






次の通常の開店日は10月3日
の土曜日(13時~17時)です!
 

10月の開店日

木曜日全部

土曜日 3日  24日

日曜日 4日  18日  25日

11日 12日はお休みです

他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。


お店に来られる御客様で

おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら

いただけると有難いです。

仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。


余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。

綿100%の古着もお願いします!


年中受付中!

20150618052 (9)




住所を聞いてくださる方へ

こちらからメールが送れない時があります。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。






読みやすいように間に写真を挟みます。




相変わらずバタバタと忙しくしています~

肩首がパンパンに凝っていて毎日は更新できませんが

記事は長いのでゆっくり読んでくださいね~

コメント返信はできないときもあります。すみません。









先日バックを盗まれ、どうにかバックは返ってきましたが

現金を沢山盗まれたので、少しでも何かお役に立てないかと

私の独断で募金箱を設置させていただきました。

ホームレスキャットさんバック盗まれた!
↑知らない方はこちらをクリック


けい母さん、E子さん、M口さん、なお君ママさん、ゆきまいぴこきき姉さん

里親様方、綺麗なお姉さん、

後は、私の知らないところで入れてくれてた方も

いらっしゃると思います。 お名前かけなくてすみません。

お客様の名前全部知ってるわけじゃないので(笑)

本当に本当にありがとうございました。

全部で12000円ありました。


DSC_2472 (1)



先日ゆきまいぴこききお姉さんが送金してくださいました。

本当にありがとうございました。

ホームレスキャットさんは、一人で沢山の猫さんのお世話をしています。

病気の仔が多く本当に大変なんです。

ブログに振込み先などもありますので

よかったら、今後ともよろしくお願いいたします。


大きな愛護団体に目がいく人が多いけど、

本当に自分の物を節約してやってる人に

寄付をしていただきたいなあっていつも思います。

目に見えないお金が沢山飛んでると思います。


ホームレスキャットのもままさんからのメールです。

ご無沙汰してます。皆さんお変わりありませんか?
猫たちもみんな元気ですか?
この度は暖かい言葉と支援金、ありがとうございました。
支援金もですが、優しさに溢れた数々の言葉が一番嬉しかったです。
(メッセージノートをおいてました)
ゆきまいぴこきき姉さんには、マイケルに行った時に
相手してもらって嬉しかったです。
家の方もバタバタしてそちらに伺うことは出来ませんけど
また機会があれば会いたいです。


猫のお世話があると中々遠出できませんからね~

体壊さないように無理せずやってくださいね。

ってもう壊してるよね・・・

ほんま遺棄しないでくれ!

って感じです。










最近、(いや前からやけど)とっても感動しています。

私のブログは、そんなにアクセス多くありません。

でも、来られたお客様のほとんどが

何も言わなくても率先して、殺処分廃止の署名をしてくださるのです。

ブログの記事の中まで、きちんと読んでなければ

気づかないことです。


本当に本当に嬉しいし、最高のお客様、里親様ばかりです!

保護猫に優しい、いい人ばかりがお客様になってくださいます。

静岡県や、富山県、四国4県、関西方面、中国地方方面

遠いところからの常連さんも多いです。

パウチだって、少しずつ買ってきてくださり

本当に助かってます。

保護猫カフェを選ぶ人は

本当に心優しいお客様なんだと思います。

常連さんがよくこんなことを言ってくれます。

「マイケルに来る人って、ほんまみんなええ人やなあ~」

不思議なくらい、ほんとにそうなんですよ。

本当に有難い、心から有難いと思ってます。

いつも姉と言ってます。

皆様、本当にありがとう! ありがとう!

ありがとうございます!







昨日の記事の北島町のほっこりマルシェの場所です。

第3か第4の日曜日にテルミー出店してるみたいです。

今月出店するのかな? また聞いときますね!

お試し500円でできますので、どうぞお越しくださいね!



北島町ほっこりマルシェの場所
↑ここをクリック







20150903040 (29)





署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。


20150913011 (10)


カウンターにおいてますので、賛同していただける方は

どうかよろしくお願いいたします!



20150903040 (28)





内容は


① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む

② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立

③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。


大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!


20150829070 (66)




ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。

お金や体力にも限界があり、

保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。

国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は

よくなりません。

不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。

お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら

どうか避妊、去勢手術をしてください。









お店には、里親さんを探している猫がいます!


写真のない猫さんもお店にいますので

気軽に見にきてくださいね!


20150930035 (4)

20150930035 (30)

里親希望でなくても

遊びにいらしてくださるだけでも

猫の医療費やフード代が助かります。

お客様も猫を助けてくれてることになります。

猫カフェは年中赤字です。

どうかよろしくお願いいたします!









マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。

医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。 

保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという

心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。

あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、

綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが

どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい

うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら

個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし

日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。

殺処分も減ります。

今までは、ペットショップしか知らなかった人も

これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど

から引き取ってあげてください。


里親希望者様はこちらを必ず読んでください! 
条件を確認してから応募してください!


今のところ成猫のみです。子猫はいません。

里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
    (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
プロフィール

猫カフェ、ペットホテルマイケル

Author:猫カフェ、ペットホテルマイケル

虐待、遺棄された保護猫達の里親探しを姉妹でしております。
保護依頼はお断りしています。
ブログ担当は妹です。
猫カフェのサイトに勝手に載せるのはやめてください。
一言連絡ください。
写真、動画を無断で使わないでください。

=============



・駐車場あり

(展示)第10270
(保管)第10269
H27,4,30~H32,4,29
板野郡上板町瀬部587-7
ペットホテルは090-1006-9704
猫カフェは080-3164-8970
マイケルまで
姉妹共に動物取扱責任者
愛玩動物飼養管理士

犬猫の引き取り等の問い合わせが多く困っていますので


猫カフェのサイトに載せるときは一報くださいませ。

===============


個人で保護活動してますので
犬猫の引き取りは一切して
おりません!
捨て犬捨て猫防止
の為【防犯カメラ】を設置しています。

===============

読んで欲しい記事
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

里親決定の猫達
良縁に恵まれ里親様決定
した仔達です。里親決定記事の日付
Screenshot_20210624-191853_20210712174007e58.png
2021年7月12日
こなつちゃんももちゃん
2021年5月21日
1613800096360_202102202311266d4.jpg
2021年2月20日
1609743837367_20210105203618d15.jpg
2021年1月5日
DSC_7047.jpg
2020年12月20日
DSC_6572.jpg
2020年11月7日
1604746692557.jpg
2020年10月30日
Screenshot_20201108-090611.png
2020年8月14日
DSC_4669_202008100913075eb.jpg Screenshot_20200810-182357.png
2020年8月9日
DSC_3373 (1)
2020年6月20日
DSC_2488.jpg
2020年6月12日
DSC_0372_202003141933395bc.jpg
2020年3月14日
DSC_0119_202003122154521e7.jpg IMG_20200204_202731_384.jpg
2020年3月8日
DSC_9069_2019121118365077f.jpg
2019年12月11日
DSC_8519_20191211183056e38.jpg
2019年11月28日
DSC_8569_201911092217584d2.jpg
2019年11月9日
DSC_8544.jpg
2019年11月4日
あまちゃん
2019年10月10日
DSC_7610_20191010232148355.jpg
2019年10月3日
リュウ ニャーゴ DSC_7148.jpg IMG_20190612_204310_686.jpg 1565074394869_20190806235342c15.jpg DSC_4323_201907312340348d6.jpg DSC_4317_20190731233611afc.jpg IMG_20181215_161248_886.jpg DSC01514_201904081909391d1.jpg DSC01489_20190408190649caa.jpg みいちゃん DSC01310_201902191841572cf.jpg Screenshot_20190219-184659.png IMG_20180910_140453_624_20181012222600dd5.jpg Screenshot_20181012-221418 (1) Screenshot_20181012-223241.png DSC_0271_20180918201314639.jpg かこちゃん 1535201580141.jpg DSC_1998_201808252230474b0.jpg Screenshot_2017-08-08-21-25-32_2018031623520868b.png DSC_7023_20180308220840f81.jpg 1520399779057_2018030822022765b.jpg 18-03-07-18-33-42-380_deco_20180308220213589.jpg
ちゃー君
IMG_20171127_010806_456 (100x100) DSC01456 (100x100) DSC_0278_20171012190419c40.jpg DSC01666 (100x100) DSC00168 (1) (100x100) キジトラ兄弟 しのちゃん 1496311068432 (360x640) (100x100) DSC09852 (100x100) DSC09811 (100x100)
キジトラ2匹
DSC_1243 (100x100) IMG_20170429_003252_266 (100x100)
子猫5匹
DSC_0830 (100x100) DSC09048 (100x100) DSC09241 (100x100) DSC08737 (100x100) 1490135143810 (1) DSC08667 (100x100) DSC08135 (100x100) DSC07888 (1) DSC03802 (100x100) 1469627309126 (480x640) (100x100) 1476240438977 (640x640) DSC00823.jpg 20160627_153809_848 (2) (100x100) 20160519115 (1) (100x100) DSC01016 (100x100)
写真がない猫さんキジ君
とジェリートム (200x150) (2) 20160407062 (58)
写真がない猫さん
コロンニちゃん
マー君
ナーちゃん
20151124098 (68) 20150925023 (16) (100x100) 20150827021 (11) (100x100) 20150503122 (98) (428x428) 20150330063 (22)
写真を載せれない猫さん
ユキちゃん
ラオ君
クー君
モコちゃん
メルちゃん
DSC_1700 (100x100) DSC_0879_2015010513143088f.jpg 奈緒君 20140730053 (9) 20140730053 (31) 20140621223419759_20141123230702f46.jpg ロン君 シン君 ちよまる 20140616055 (37) 20140323014 (1) 20140404070 (35) 20131013049 (15) 2062.jpg kurumi01_201312250007136b0.jpg 20101008049 (19) mimi003.jpg bibi002.jpg sakuke002.jpg maruko002.jpg rin101.jpg torasuke201.jpg ku103.jpg hana202.jpg kdekao102.jpg kai201.jpg sari201.jpg mari202.jpg panda301.jpg rui301.jpg momo01_2.jpg sakura101.jpg sora101.jpg myu101.jpg wasao101.jpg maikeru101.jpg maikeru102.jpg satogo35.jpg satogo34.jpg satogo32.jpg satogo33.jpgsatogo31.jpg satogo30.jpg satogo28.jpg satogo27.jpg satogo26.jpg satogo25.jpg satogo24.jpg satogo23.jpg satogo22.jpg satogo21.jpg satogo20.jpg satogo19.jpg satogo18.jpg satogo17.jpg satogo16.jpg satogo15.jpg satogo14.jpg satogo13.jpg satogo12.jpg satogo11.jpg satogo10.jpg satogo09.jpg satogo08.jpg satogo07.jpg satogo06.jpg satogo05.jpg satogo04.jpg satogo03.jpg satogo02.jpg satogo01.jpg
里親募集中の猫達

ワクチンノミダニ駆除
ウイルス検査済避妊去勢手術済みです。
【※譲渡条件あり】 いつでも里親募集中
全国の犬猫ペットの里親募集マッチングサイト|ぽちとたま
虹の橋

bosyu020.jpg

ピエロ2019年8月5日
永眠
bosyu012.jpg

ココ2018年10月23日
永眠
bosyu022.jpg

チーコ2017年12月22日
永眠
bosyu019.jpg

ミースケ君2017年5月25日
永眠
bosyu013.jpg

クロスケ君2017年4月24日
永眠
bosyu27.jpg

ミケちゃん2016年9月12日
永眠
コナツ
コナツちゃん2016年7月15日
永眠
bosyu002.jpg
コテツ君、2015年3月3日
永眠

20140913035 (34) ニャース君2014年9月19日
永眠

bosyu015.jpg
グー君、2013年6月4日
永眠

kuma201.jpg
くまちゃん、2013年5月10日
永眠

bosyu016.jpg
ミクちゃん、2012年10月24日
永眠

リンク
訪問数
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR