人に気づかれない優しさが本当の優しさ 次の開店日12月3日(木)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は12月3日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
12月、1月の開店日のお知らせです。
12月の開店日は
木曜日、3日、10日、17日、24日
土曜日、全部開いてます。
日曜日は6日、13日、27日
23日の祭日も開いてますよ~
12月31日、1月1日はお休み
1月の開店日は
1月2日、3日、お正月休みは貸切予約など、どうでしょうか?
木曜日全部
日曜日は10日、17日、24日、31日
土曜日は、16日、23日、30日
1月11日の祭日
* 開店日は変更になるかもしれませんので
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してください。
12月はとっても暇ですので、ゆっくりしたい方は
12月の開店日を狙ってください~(笑)
マイケルに遊びに来てくれるお客様、常連さんは
保護猫たちのためにと通ってくださってます。
いつも感謝しています。

ちょこちょこ遊びに来てくれる学生さんで、いつも
「暇だから来ました!!」
「猫大好きだから!!」
「マイケルはとっても楽しいんです!!」
「マイケルの猫はなつっこくて可愛いから!!」
そんなことを素直に口に出して言ってくれる学生さんがいます。

最初は、本当に暇なのかな?って思った時もあったのだけど
そのうち、気づきました。

私や姉に気を使わせないように言ってるってことを
前に、マイケル姉妹が言ったことがあるんです。
「お小遣いできてくれよんでしょう!、いつもごめんね。」
って言ったんですよね。年頃の女の子なら、
服や欲しい物が沢山あるだろうに
遊びに行きたいところもあるだろうに
その中でも、マイケルを選んで来てくれてる。

酷い目に合って来た猫たちのこともよくわかってる学生さんたち
殺処分のことも、遺棄、虐待された猫たちのこともわかってる。
きっと自分は、今 猫を助けたりすることができないから
せめて、うちに遊びに行くことが
保護猫たちのためになると思ってくれてるんでしょうね。

大人ならまだしも、十代でそういうことに気づけることは
とっても凄いことだと思います。
そういう、中学生や、高校生、大学生の
若い人たちがマイケルに来てくれています。
とても有難いことです。
いつのまにか、トイレ掃除や吐いた物の
掃除までしてしてくれてる人もいます。
いつもありがとうございます。

がばいばあちゃんにもあったけど、
「人に気づかれないようにするのが
本当の優しさ、本当の親切。」
* 「がばい」とは「非常に」の意味で連用修飾に使用され、
このタイトルのように連体修飾詞として名詞の直前に付くことは無い。
例えば、「非常にすごい」→「がばいすごか」と使われる。
そのため、「佐賀のがばいばあちゃん」ではなく、
「佐賀のがばいすごかばあちゃん」というのが正しい言い方らしいけど
がばいばあちゃんでだいたいわかるよね。

がばいばあちゃんとは、
お笑い芸人の元B&Bの島田洋七さんのおばあさんです。
お父さんは広島の原爆で亡くなり、お母さんはお金を稼ぐのに精一杯
戦後の大変な時代で生活が苦しく、
小学2年生から中学卒業までおばあさんに育てられたそうです。
このタイトルの意味は
「小学生のころ、運動神経のよかった洋七さんは運動会ではヒーローでしたが
仕事で忙しいお母さんは、一度も運動会に来れず、
年寄りの自分が行ったら恥ずかしい思いをするのではと
おばさんも運動会に一度も行きませんでした。
お弁当は、梅干としょうがだけの質素な物、
クラスのみんなが家族とお弁当を食べる中
ひとり涙をこらえ教室で自分の弁当を広げた時、
担任の先生が来て
「あのな、弁当取り替えてくれんか? 先生、さっきから腹が痛くてな」
先生曰く、しょうがと梅干が腹痛にいいらしい。
取り替えてもらった先生の弁当には
卵焼きにウインナー、エビフライ、それまでに見たこともない豪華なおかずを
夢中で食べたそうです。
毎年、不思議なことに担任の先生は運動会の日、
腹痛を起こしたそうです。
6年生になって、おばあちゃんにこの話をすると
おばあちゃんは涙ぐんで
「それは、先生がお前のためにわざとしてくれたことや
人に気づかれないようにするのが、本当の優しさだ」
それまで、先生の本当の腹痛の意味にまったく気づかなかったそうです。
死ぬまで相手にきづかれなくても十分
そう思えるのが本当の優しさじゃないだろうか?
そういう、本当の優しさをもってるお客様、里親さんが
沢山来てくれています。
姉と時々、話すことがあります。
うちは、お金はなく貧乏やけど、温かい人の財産があるよね!って
すべてのお客様、遠くから応援してくれてる方々
の本当の優しさをいつも感じています。
マイケル姉妹は、ちゃんと気づいています。
皆様、いつも本当にありがとうございます!
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


テル君は他の猫さんに遠慮するくらい性格の良い仔です。
猫同士仲良くできるし、人も大好きな最高の猫さんです。
マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は12月3日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
12月、1月の開店日のお知らせです。
12月の開店日は
木曜日、3日、10日、17日、24日
土曜日、全部開いてます。
日曜日は6日、13日、27日
23日の祭日も開いてますよ~
12月31日、1月1日はお休み
1月の開店日は
1月2日、3日、お正月休みは貸切予約など、どうでしょうか?
木曜日全部
日曜日は10日、17日、24日、31日
土曜日は、16日、23日、30日
1月11日の祭日
* 開店日は変更になるかもしれませんので
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してください。
12月はとっても暇ですので、ゆっくりしたい方は
12月の開店日を狙ってください~(笑)
マイケルに遊びに来てくれるお客様、常連さんは
保護猫たちのためにと通ってくださってます。
いつも感謝しています。

ちょこちょこ遊びに来てくれる学生さんで、いつも
「暇だから来ました!!」
「猫大好きだから!!」
「マイケルはとっても楽しいんです!!」
「マイケルの猫はなつっこくて可愛いから!!」
そんなことを素直に口に出して言ってくれる学生さんがいます。

最初は、本当に暇なのかな?って思った時もあったのだけど
そのうち、気づきました。

私や姉に気を使わせないように言ってるってことを
前に、マイケル姉妹が言ったことがあるんです。
「お小遣いできてくれよんでしょう!、いつもごめんね。」
って言ったんですよね。年頃の女の子なら、
服や欲しい物が沢山あるだろうに
遊びに行きたいところもあるだろうに
その中でも、マイケルを選んで来てくれてる。

酷い目に合って来た猫たちのこともよくわかってる学生さんたち
殺処分のことも、遺棄、虐待された猫たちのこともわかってる。
きっと自分は、今 猫を助けたりすることができないから
せめて、うちに遊びに行くことが
保護猫たちのためになると思ってくれてるんでしょうね。

大人ならまだしも、十代でそういうことに気づけることは
とっても凄いことだと思います。
そういう、中学生や、高校生、大学生の
若い人たちがマイケルに来てくれています。
とても有難いことです。
いつのまにか、トイレ掃除や吐いた物の
掃除までしてしてくれてる人もいます。
いつもありがとうございます。

がばいばあちゃんにもあったけど、
「人に気づかれないようにするのが
本当の優しさ、本当の親切。」
* 「がばい」とは「非常に」の意味で連用修飾に使用され、
このタイトルのように連体修飾詞として名詞の直前に付くことは無い。
例えば、「非常にすごい」→「がばいすごか」と使われる。
そのため、「佐賀のがばいばあちゃん」ではなく、
「佐賀のがばいすごかばあちゃん」というのが正しい言い方らしいけど
がばいばあちゃんでだいたいわかるよね。

がばいばあちゃんとは、
お笑い芸人の元B&Bの島田洋七さんのおばあさんです。
お父さんは広島の原爆で亡くなり、お母さんはお金を稼ぐのに精一杯
戦後の大変な時代で生活が苦しく、
小学2年生から中学卒業までおばあさんに育てられたそうです。
このタイトルの意味は
「小学生のころ、運動神経のよかった洋七さんは運動会ではヒーローでしたが
仕事で忙しいお母さんは、一度も運動会に来れず、
年寄りの自分が行ったら恥ずかしい思いをするのではと
おばさんも運動会に一度も行きませんでした。
お弁当は、梅干としょうがだけの質素な物、
クラスのみんなが家族とお弁当を食べる中
ひとり涙をこらえ教室で自分の弁当を広げた時、
担任の先生が来て
「あのな、弁当取り替えてくれんか? 先生、さっきから腹が痛くてな」
先生曰く、しょうがと梅干が腹痛にいいらしい。
取り替えてもらった先生の弁当には
卵焼きにウインナー、エビフライ、それまでに見たこともない豪華なおかずを
夢中で食べたそうです。
毎年、不思議なことに担任の先生は運動会の日、
腹痛を起こしたそうです。
6年生になって、おばあちゃんにこの話をすると
おばあちゃんは涙ぐんで
「それは、先生がお前のためにわざとしてくれたことや
人に気づかれないようにするのが、本当の優しさだ」
それまで、先生の本当の腹痛の意味にまったく気づかなかったそうです。
死ぬまで相手にきづかれなくても十分
そう思えるのが本当の優しさじゃないだろうか?
そういう、本当の優しさをもってるお客様、里親さんが
沢山来てくれています。
姉と時々、話すことがあります。
うちは、お金はなく貧乏やけど、温かい人の財産があるよね!って
すべてのお客様、遠くから応援してくれてる方々
の本当の優しさをいつも感じています。
マイケル姉妹は、ちゃんと気づいています。
皆様、いつも本当にありがとうございます!
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


テル君は他の猫さんに遠慮するくらい性格の良い仔です。
猫同士仲良くできるし、人も大好きな最高の猫さんです。
マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
署名していただいた方々本当にありがとうございました! 次の開店日12月3日(木)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は12月3日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
12月、1月の開店日のお知らせです。
12月の開店日は
木曜日、3日、10日、17日、24日
土曜日、全部開いてます。
日曜日は6日、13日、27日
23日の祭日も開いてますよ~
12月31日、1月1日はお休み
1月の開店日は
1月2日、3日、お正月休みは貸切予約など、どうでしょうか?
木曜日全部
日曜日は10日、17日、24日、31日
土曜日は、16日、23日、30日
1月11日の祭日
* 開店日は変更になるかもしれませんので
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してください。
12月はとっても暇ですので、ゆっくりしたい方は
12月の開店日を狙ってください~(笑)
今日で殺処分廃止の署名を締め切らせていただきました。
沢山の方々に協力していただきました。
ブログを見て今日来てくださった方もいます。
行けないからと連絡をいただいた方もいます。
皆様本当に本当にありがとうございました!

保護猫、保護犬のことを考えてくれてる人って多いんだなあ~って
思いました。

遊びに来てくれるお客様も、愛護センターや里親募集サイトから
譲渡してもらったという方が多いです。
愛護センターの猫さんは、とても優秀ですよ!
人なれはバツグンです。

健康面は、どこで譲渡してもらっても一緒です。
その子の生命力にかけるしかありません。
元気で長生きするかは誰にもわかりませんから

美郷の梅酒まつりに行ってたからとお土産買ってきてくれました。
テレビで宣伝してて、行きたいけど、行けねえ~、買えねえ~ 金ねえ~
って思ってたので嬉しかったです!

少し前に、キウイをいただき、キウイとりんごを一緒に置いておくと
熟れて美味しくなるのでりんごが欲しいなあ~って思ってたらいただいたので
欲しいと思っていた物が偶然いただけたので今日はとっても嬉しかったです!

奈良のS様、いつもいつも本当に助かります!
心から感謝いたします。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


テル君は他の猫さんに遠慮するくらい性格の良い仔です。
猫同士仲良くできるし、人も大好きな最高の猫さんです。
マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は12月3日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
12月、1月の開店日のお知らせです。
12月の開店日は
木曜日、3日、10日、17日、24日
土曜日、全部開いてます。
日曜日は6日、13日、27日
23日の祭日も開いてますよ~
12月31日、1月1日はお休み
1月の開店日は
1月2日、3日、お正月休みは貸切予約など、どうでしょうか?
木曜日全部
日曜日は10日、17日、24日、31日
土曜日は、16日、23日、30日
1月11日の祭日
* 開店日は変更になるかもしれませんので
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してください。
12月はとっても暇ですので、ゆっくりしたい方は
12月の開店日を狙ってください~(笑)
今日で殺処分廃止の署名を締め切らせていただきました。
沢山の方々に協力していただきました。
ブログを見て今日来てくださった方もいます。
行けないからと連絡をいただいた方もいます。
皆様本当に本当にありがとうございました!

保護猫、保護犬のことを考えてくれてる人って多いんだなあ~って
思いました。

遊びに来てくれるお客様も、愛護センターや里親募集サイトから
譲渡してもらったという方が多いです。
愛護センターの猫さんは、とても優秀ですよ!
人なれはバツグンです。

健康面は、どこで譲渡してもらっても一緒です。
その子の生命力にかけるしかありません。
元気で長生きするかは誰にもわかりませんから

美郷の梅酒まつりに行ってたからとお土産買ってきてくれました。
テレビで宣伝してて、行きたいけど、行けねえ~、買えねえ~ 金ねえ~
って思ってたので嬉しかったです!

少し前に、キウイをいただき、キウイとりんごを一緒に置いておくと
熟れて美味しくなるのでりんごが欲しいなあ~って思ってたらいただいたので
欲しいと思っていた物が偶然いただけたので今日はとっても嬉しかったです!

奈良のS様、いつもいつも本当に助かります!
心から感謝いたします。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


テル君は他の猫さんに遠慮するくらい性格の良い仔です。
猫同士仲良くできるし、人も大好きな最高の猫さんです。
マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
11月29日(日)で殺処分廃止の署名を締め切ります! 次の開店日11月29日(日)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月29日
の日曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
12月、1月の開店日のお知らせです。
12月の開店日は
木曜日、3日、10日、17日、24日
土曜日、全部開いてます。
日曜日は6日、13日、27日
23日の祭日も開いてますよ~
12月31日、1月1日はお休み
1月の開店日は
1月2日、3日、お正月休みは貸切予約など、どうでしょうか?
木曜日全部
日曜日は10日、17日、24日、31日
土曜日は、16日、23日、30日
1月11日の祭日
* 開店日は変更になるかもしれませんので
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してください。
12月はとっても暇ですので、ゆっくりしたい方は
12月の開店日を狙ってください~(笑)
11月29日、日曜日でお店においてある
殺処分廃止の署名を締め切らせていただきます。
これまで、沢山の方に署名していただいています。
本当にありがとうございました!
感謝いたします!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月29日
の日曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
12月、1月の開店日のお知らせです。
12月の開店日は
木曜日、3日、10日、17日、24日
土曜日、全部開いてます。
日曜日は6日、13日、27日
23日の祭日も開いてますよ~
12月31日、1月1日はお休み
1月の開店日は
1月2日、3日、お正月休みは貸切予約など、どうでしょうか?
木曜日全部
日曜日は10日、17日、24日、31日
土曜日は、16日、23日、30日
1月11日の祭日
* 開店日は変更になるかもしれませんので
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してください。
12月はとっても暇ですので、ゆっくりしたい方は
12月の開店日を狙ってください~(笑)
11月29日、日曜日でお店においてある
殺処分廃止の署名を締め切らせていただきます。
これまで、沢山の方に署名していただいています。
本当にありがとうございました!
感謝いたします!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
12月の開店日のお知らせ 次の開店日11月29日(日)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月29日
の日曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが
28日(土)はお休みさせてください。
申し訳ございません。
12月、1月の開店日のお知らせです。
12月の開店日は
木曜日、3日、10日、17日、24日
土曜日、全部開いてます。
日曜日は6日、13日、27日
23日の祭日も開いてますよ~
12月31日、1月1日はお休み
1月の開店日は
1月2日、3日は貸切予約など、どうでしょうか?
木曜日全部
日曜日は10日、17日、24日、31日
土曜日は、16日、23日、30日
1月11日の祭日
* 開店日は変更になるかもしれませんので
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してください。
12月はとっても暇ですので、ゆっくりしたい方は
12月の開店日を狙ってください~(笑)

一人で4匹は無理だわ~
まれちゃんとテル君の里親さんを探しています!

テル君は、猫付き合いも上手で人も好きな性格の良い猫さんです!

りぼんちゃんは甘えん坊さんです~

老猫たちは、寝るのが仕事です~
寝顔を見てるだけでも癒されます~
お客様曰く、マイケルの猫さんはなつっこい仔が多いそうです~
遊びにいらしてくださると保護猫たちの医療費や餌代が助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
11月29日(日)で署名を締め切ります!
どうかよろしくお願いいたします!
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月29日
の日曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが
28日(土)はお休みさせてください。
申し訳ございません。
12月、1月の開店日のお知らせです。
12月の開店日は
木曜日、3日、10日、17日、24日
土曜日、全部開いてます。
日曜日は6日、13日、27日
23日の祭日も開いてますよ~
12月31日、1月1日はお休み
1月の開店日は
1月2日、3日は貸切予約など、どうでしょうか?
木曜日全部
日曜日は10日、17日、24日、31日
土曜日は、16日、23日、30日
1月11日の祭日
* 開店日は変更になるかもしれませんので
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してください。
12月はとっても暇ですので、ゆっくりしたい方は
12月の開店日を狙ってください~(笑)

一人で4匹は無理だわ~
まれちゃんとテル君の里親さんを探しています!

テル君は、猫付き合いも上手で人も好きな性格の良い猫さんです!

りぼんちゃんは甘えん坊さんです~

老猫たちは、寝るのが仕事です~
寝顔を見てるだけでも癒されます~
お客様曰く、マイケルの猫さんはなつっこい仔が多いそうです~
遊びにいらしてくださると保護猫たちの医療費や餌代が助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
11月29日(日)で署名を締め切ります!
どうかよろしくお願いいたします!
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
貸切で猫と爆睡デート 次の開店日11月26日(木)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月26日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが
28日(土)はお休みさせてください。
申し訳ございません。
子供の用事がいろいろ入りまして
11月の開店日を少し変更させていただきます。
11月残りの開店日は、
26日(木) 29日(日)
マイケルの猫カフェは、普段は日曜日と木曜日と
時々土曜日や祭日にお店を開けています。(13時~17時)
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!

沢山の猫のお世話やペットホテルのワンちゃんねこちゃんたちのお世話
動物病院に行く日や、掃除、TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に返す)
など二人だけでしてるので、毎日猫カフェを開店することができません。

でも、開店日以外じゃないと遊びに来られないお客様のために
貸切予約制を導入しています。
3時間でお一人様2000円という値段に県外の方は安い!
ってびっくりされます。

他の方に気兼ねなくゆっくり遊びたい方は貸切予約がお勧めですよ~
前日までにメールや鍵コメントで連絡くださいね~
常連さんなら、当日の朝に予約される方もたまにいらっしゃいます。
私の用事が入ってなければ
大丈夫な時もありますよ~

りぼんちゃんが服の中に入ってきたそうです~
お客様に寝かせてもらってりぼんちゃん幸せだね~

普段はカップルさんやご夫婦で来られた時は
あまり写真は撮らないのですが、
時々来てくれるこちらのカップルさんは
「いいですよ~。」って言ってくれたので
お邪魔虫にならない程度に撮らせていただきました~
若いのにとっても優しくてかわいらしいカップルさんでした~

仲良し猫だんごです~

うちのコロンちゃんが可愛い寝方をしてたので載せちゃいました~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月26日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが
28日(土)はお休みさせてください。
申し訳ございません。
子供の用事がいろいろ入りまして
11月の開店日を少し変更させていただきます。
11月残りの開店日は、
26日(木) 29日(日)
マイケルの猫カフェは、普段は日曜日と木曜日と
時々土曜日や祭日にお店を開けています。(13時~17時)
お店に来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!

沢山の猫のお世話やペットホテルのワンちゃんねこちゃんたちのお世話
動物病院に行く日や、掃除、TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に返す)
など二人だけでしてるので、毎日猫カフェを開店することができません。

でも、開店日以外じゃないと遊びに来られないお客様のために
貸切予約制を導入しています。
3時間でお一人様2000円という値段に県外の方は安い!
ってびっくりされます。

他の方に気兼ねなくゆっくり遊びたい方は貸切予約がお勧めですよ~
前日までにメールや鍵コメントで連絡くださいね~
常連さんなら、当日の朝に予約される方もたまにいらっしゃいます。
私の用事が入ってなければ
大丈夫な時もありますよ~

りぼんちゃんが服の中に入ってきたそうです~
お客様に寝かせてもらってりぼんちゃん幸せだね~

普段はカップルさんやご夫婦で来られた時は
あまり写真は撮らないのですが、
時々来てくれるこちらのカップルさんは
「いいですよ~。」って言ってくれたので
お邪魔虫にならない程度に撮らせていただきました~
若いのにとっても優しくてかわいらしいカップルさんでした~

仲良し猫だんごです~

うちのコロンちゃんが可愛い寝方をしてたので載せちゃいました~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
沢山の人に見てもらいたい映画 犬に名前をつける日 次の開店日11月26日(木)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月26日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが
28日(土)はお休みさせてください。
申し訳ございません。
子供の用事がいろいろ入りまして
11月の開店日を少し変更させていただきます。
11月残りの開店日は、
26日(木) 29日(日)
沢山の人に見ていただきたい映画があります。
徳島県では、まだ公開されていませんが
そのうち公開してくれるかな?
田舎は都会より少し遅れますからね~
犬に名前をつける日公式サイト
↑こちらをクリック
予告を見てるだけでも心が和みますよ~
みなしご救援隊の中谷さんも出てるんですね~
犬や猫の可愛いところばかりでなく
遺棄、虐待、殺処分のことをもっと沢山の方に知っていただきたいです。
悪質なブリーダーが沢山いることも知ってください。
ブリーダーという悪業、犬や猫を高額で買ったと自慢してると恥をかく
↑詳しくはこちらを読んでください!
こういう現実を知ってもまだ、ペットショップやブリーダーから犬猫を買いますか?
犬や猫を平気で捨てる人たち
命をなんだと思ってるんだろう
最後まで飼う自信がなければ
最初から飼わないでほしい。
飼わないのも愛情という言葉も知ってほしいです。
何があっても離さない! 手放さない! 捨てない! 保健所に持ち込まない!
そういう覚悟がない方は、飼わないでください。
(致し方ない理由で手放さなけれなならない方は
新たに飼い主さんを探すか、老犬、老猫ホームなどに預けてください。
今のうちから犬猫貯金してください。)
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月26日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが
28日(土)はお休みさせてください。
申し訳ございません。
子供の用事がいろいろ入りまして
11月の開店日を少し変更させていただきます。
11月残りの開店日は、
26日(木) 29日(日)
沢山の人に見ていただきたい映画があります。
徳島県では、まだ公開されていませんが
そのうち公開してくれるかな?
田舎は都会より少し遅れますからね~
犬に名前をつける日公式サイト
↑こちらをクリック
予告を見てるだけでも心が和みますよ~
みなしご救援隊の中谷さんも出てるんですね~
犬や猫の可愛いところばかりでなく
遺棄、虐待、殺処分のことをもっと沢山の方に知っていただきたいです。
悪質なブリーダーが沢山いることも知ってください。
ブリーダーという悪業、犬や猫を高額で買ったと自慢してると恥をかく
↑詳しくはこちらを読んでください!
こういう現実を知ってもまだ、ペットショップやブリーダーから犬猫を買いますか?
犬や猫を平気で捨てる人たち
命をなんだと思ってるんだろう
最後まで飼う自信がなければ
最初から飼わないでほしい。
飼わないのも愛情という言葉も知ってほしいです。
何があっても離さない! 手放さない! 捨てない! 保健所に持ち込まない!
そういう覚悟がない方は、飼わないでください。
(致し方ない理由で手放さなけれなならない方は
新たに飼い主さんを探すか、老犬、老猫ホームなどに預けてください。
今のうちから犬猫貯金してください。)
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
次の開店日26日(木)です
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月26日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが
28日(土)はお休みさせてください。
申し訳ございません。
子供の用事がいろいろ入りまして
11月の開店日を少し変更させていただきます。
11月残りの開店日は、
26日(木) 29日(日)



殺処分廃止の署名ですが
マイケルのお店では、今月の29日で締め切ろうと思っています
残りの開店日は
26日(木) 29日(日)
となっております。
どうかよろしくお願いいたします!
お店でお客様が何も言わず率先して書いてくださってます。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!



マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月26日
の木曜日(13時~17時)です!
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが
28日(土)はお休みさせてください。
申し訳ございません。
子供の用事がいろいろ入りまして
11月の開店日を少し変更させていただきます。
11月残りの開店日は、
26日(木) 29日(日)



殺処分廃止の署名ですが
マイケルのお店では、今月の29日で締め切ろうと思っています
残りの開店日は
26日(木) 29日(日)
となっております。
どうかよろしくお願いいたします!
お店でお客様が何も言わず率先して書いてくださってます。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!



マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
すみません 22日(日)お休みします! 出張テルミー次の開店日11月21日(土)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月21日
の土曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが22日日曜日はお休みさせてください。
申し訳ございません。
先日息子がスポーツで怪我をしました。
とても痛いおもいをしました。

病院などにも通いましたが
なお君ママさんにテルミーをしていただきました。

テルミーはスポーツの怪我にもいいですよ~
病院の先生に凄く治りが早いと言われました。

病院の先生にテルミーしてたことは言ってませんけどね。
テルミーは体を温めて、免疫力をあげます。
治癒力が上がるので怪我の治りも早くなりますよ~
(個人差はあります)

天然ボケの息子は、
「おれ、回復早いけん!」
って自慢してましたが・・・

病院の先生やなお君ママさんのおかげなんだけどね!
なかなか忙しくてなお君ママさんちまで行けない方は
出張もしてくれますよ~

出張の時は、できれば二人はしていただきたいみたいですが~
私もなかなか行けないので来ていただいて助かりました。

座布団3枚あればできますよ~
テルミーに興味のある方はお店で聞いてくださいね~
なお君ママさんが遊びに来ていただいてたら
お店でお試し、15分500円でできますよ~
イトオテルミー療法とはどんな療法?
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
使い方は、冷温器の内管にテルミー線を装着し、テルミー線を点火して外管に挿入します。
冷温器2本を1セットにして体表を摩擦します。

効果、効能
疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを活発にする。
温熱刺激療法
特徴
* テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。
* こどもからお年寄りまで、家庭で簡単にかけ合いができ、自分自身でもかけられます。
* 副作用がなく、医薬品との併用も差し支えありません。
マイケルのお店では、今月の29日で締め切ろうと思っています
残りの開店日は
21日(土) 26日(木) 28日(土) 29日(日)
となっております。
どうかよろしくお願いいたします!
お店でお客様が何も言わず率先して書いてくださってます。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!



マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月21日
の土曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
すみません、急ですが22日日曜日はお休みさせてください。
申し訳ございません。
先日息子がスポーツで怪我をしました。
とても痛いおもいをしました。

病院などにも通いましたが
なお君ママさんにテルミーをしていただきました。

テルミーはスポーツの怪我にもいいですよ~
病院の先生に凄く治りが早いと言われました。

病院の先生にテルミーしてたことは言ってませんけどね。
テルミーは体を温めて、免疫力をあげます。
治癒力が上がるので怪我の治りも早くなりますよ~
(個人差はあります)

天然ボケの息子は、
「おれ、回復早いけん!」
って自慢してましたが・・・

病院の先生やなお君ママさんのおかげなんだけどね!
なかなか忙しくてなお君ママさんちまで行けない方は
出張もしてくれますよ~

出張の時は、できれば二人はしていただきたいみたいですが~
私もなかなか行けないので来ていただいて助かりました。

座布団3枚あればできますよ~
テルミーに興味のある方はお店で聞いてくださいね~
なお君ママさんが遊びに来ていただいてたら
お店でお試し、15分500円でできますよ~
イトオテルミー療法とはどんな療法?
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
使い方は、冷温器の内管にテルミー線を装着し、テルミー線を点火して外管に挿入します。
冷温器2本を1セットにして体表を摩擦します。

効果、効能
疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを活発にする。
温熱刺激療法
特徴
* テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。
* こどもからお年寄りまで、家庭で簡単にかけ合いができ、自分自身でもかけられます。
* 副作用がなく、医薬品との併用も差し支えありません。
マイケルのお店では、今月の29日で締め切ろうと思っています
残りの開店日は
21日(土) 26日(木) 28日(土) 29日(日)
となっております。
どうかよろしくお願いいたします!
お店でお客様が何も言わず率先して書いてくださってます。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!



マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
殺処分廃止の署名は11月29日(日)で締め切ります! 次の開店日11月21日(土)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月21日
の土曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
お店においてある殺処分廃止の署名ですが
沢山の方に書いていただいてます。
署名のためだけにわざわざ来てくれたのかな?
って感じのお客様もいらっしゃいました。
感謝いたします。
マイケルのお店では、今月の29日で締め切ろうと思っています
残りの開店日は
19日(木) 21日(土) 22日(日) 26日(木) 28日(土) 29日(日)
となっております。
どうかよろしくお願いいたします!
お店でお客様が何も言わず率先して書いてくださってます。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!



マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月21日
の土曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
お店においてある殺処分廃止の署名ですが
沢山の方に書いていただいてます。
署名のためだけにわざわざ来てくれたのかな?
って感じのお客様もいらっしゃいました。
感謝いたします。
マイケルのお店では、今月の29日で締め切ろうと思っています
残りの開店日は
19日(木) 21日(土) 22日(日) 26日(木) 28日(土) 29日(日)
となっております。
どうかよろしくお願いいたします!
お店でお客様が何も言わず率先して書いてくださってます。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!



マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
心のこもった100円 次の開店日11月19日(木) 21日の土曜日も開いてます!
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月19日
の木曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
殺処分の署名がいつのまにか増えていて
本当にありがとうございました。
今日は常連さんと職場体験に来てくれた子とその友達が来てくれて
「署名書いた?」
なんて、会話をしてくれていました。
本当にありがとうございます!

初めてのお客様もいつのまにか書いてくれてました。
ブログをちゃんと読んでくれてるんですね。
感謝します。

そして、初めてきてくれた小学生のお嬢さんが
「さっき、ママからお金はもらったと思うんだけど
餌代大変と思うからこれ」
っとおもちゃのような可愛い財布から100円を出してくれました。
なんていい子なんだろう!

小学生でそんなことに気づくんですね。
お母さんも優しそうな方でした。 感動しました。
大切な100円、大きな大きな100円、本当にありがとうございました。

里親さんも、常連さんもいつも心のこもった手作りのおやつ、パウチ
古着などもってきてくれる方もいらっしゃいます。
いつも本当にありがとうございます!
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月19日
の木曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
殺処分の署名がいつのまにか増えていて
本当にありがとうございました。
今日は常連さんと職場体験に来てくれた子とその友達が来てくれて
「署名書いた?」
なんて、会話をしてくれていました。
本当にありがとうございます!

初めてのお客様もいつのまにか書いてくれてました。
ブログをちゃんと読んでくれてるんですね。
感謝します。

そして、初めてきてくれた小学生のお嬢さんが
「さっき、ママからお金はもらったと思うんだけど
餌代大変と思うからこれ」
っとおもちゃのような可愛い財布から100円を出してくれました。
なんていい子なんだろう!

小学生でそんなことに気づくんですね。
お母さんも優しそうな方でした。 感動しました。
大切な100円、大きな大きな100円、本当にありがとうございました。

里親さんも、常連さんもいつも心のこもった手作りのおやつ、パウチ
古着などもってきてくれる方もいらっしゃいます。
いつも本当にありがとうございます!
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
「ねこ いぬ」岩合光昭写真展12月1日~27日、あわぎんホール 次の開店日11月15日(日)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月15日
の日曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
岩合さんの写真展があります。
去年のねこライオンも迫力ありました。
岩合さんがなぜ猫の写真を撮るか?
みなさんに猫のミカタになってほしいという風なことを書いてました。
猫を可愛い、好きと思う気持ちがあれば虐待、遺棄なんてないです。
沢山の人に猫や犬を好きになってほしいです。
「ねこ いぬ」岩合光昭写真展
12月1日~27日、あわぎんホール 11月2日から前売り券販売
岩合光昭写真展「ねこ いぬ」を12月に開催します。
生き生きとした表情や一瞬の動きをとらえた
猫と犬の写真約300点をお楽しみください。
◇日時 平成27年12月1日(火)~27日(日)10~17時。
ただし4日(金)と18日(金)は20時まで
◇場所 あわぎんホール(徳島市藍場町2)
◇入場料 一般800円(前売り700円)、小・中・高生400円(同300円)、
未就学児無料。障害者とその介助者1人無料
◇前売り券 11月2日から小山助学館本店、エアトラベル徳島本社、
あわぎんホール事務所、徳島新聞各販売店、徳島新聞社地域振興部で販売
◇岩合氏のギャラリートーク 12月13日(日)11時からと14時から、あわぎんホール3階。参加無料だが、入場料が必要。トーク終了後に、図録購入者を対象にしたサイン会も実施
◇問い合わせ 徳島新聞社地域振興部<電088(655)7331>平日9時半~17時半
主催 徳島新聞社
にゃりすけさんへ

ミルクちゃんママさんから預かっています。
いつでもどうぞ~ お店来た時言うてね~ 渡すの忘れそうだから~(笑)
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月15日
の日曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、左サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
岩合さんの写真展があります。
去年のねこライオンも迫力ありました。
岩合さんがなぜ猫の写真を撮るか?
みなさんに猫のミカタになってほしいという風なことを書いてました。
猫を可愛い、好きと思う気持ちがあれば虐待、遺棄なんてないです。
沢山の人に猫や犬を好きになってほしいです。
「ねこ いぬ」岩合光昭写真展
12月1日~27日、あわぎんホール 11月2日から前売り券販売
岩合光昭写真展「ねこ いぬ」を12月に開催します。
生き生きとした表情や一瞬の動きをとらえた
猫と犬の写真約300点をお楽しみください。
◇日時 平成27年12月1日(火)~27日(日)10~17時。
ただし4日(金)と18日(金)は20時まで
◇場所 あわぎんホール(徳島市藍場町2)
◇入場料 一般800円(前売り700円)、小・中・高生400円(同300円)、
未就学児無料。障害者とその介助者1人無料
◇前売り券 11月2日から小山助学館本店、エアトラベル徳島本社、
あわぎんホール事務所、徳島新聞各販売店、徳島新聞社地域振興部で販売
◇岩合氏のギャラリートーク 12月13日(日)11時からと14時から、あわぎんホール3階。参加無料だが、入場料が必要。トーク終了後に、図録購入者を対象にしたサイン会も実施
◇問い合わせ 徳島新聞社地域振興部<電088(655)7331>平日9時半~17時半
主催 徳島新聞社
にゃりすけさんへ

ミルクちゃんママさんから預かっています。
いつでもどうぞ~ お店来た時言うてね~ 渡すの忘れそうだから~(笑)
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!


マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
アッシュ君いらっしゃい 次の開店日11月15日(日)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月15日
の日曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
職場体験二日目、お疲れ様でした。
職場体験は学校の先生にも、
不幸な犬猫のことを知っていただけるチャンスです。
「学校の先生も殺処分や保護犬、保護猫のことをもっと勉強してもらいたいんです!」
なんて偉そうに言ってしまいました。
成績の良い生徒が猫を虐待してたこともありましたね。
勉強よりも大事な命のことを知ってもらいたいです。

Hさんがマイケルを選んでくれたおかげで
先生にもいろいろ知ってもらえることができました。
本当にありがとうございました!

義務教育できちんとした犬猫の飼い方を教えてもらえたら
不幸な犬猫は減りますね。
イギリスやドイツはすすんでるけど日本はまだまだです。
とりあえずは、知っていただくことからですね。
お客様も周りの人に啓発、告知してくれたり
いろんな努力をしてくれています。
みなさんいつもありがとうございます!
マイケル卒業のアッシュ君です~
ペットホテルでお預かり中です~

写真うつり悪くてすみません

いつきても甘えてくれるほんと可愛いアッシュ君です~

里親さんを探していたチビアッシュ君は
なかなか応募がないので、アッシュの子供になりました。

後ろには、怖がりのクロエちゃんが隠れてます(笑)

もう、チビアッシュではなく大きくなってました。

同居してる銀ちゃんです~
みんな元気ですよ~
ハル君(元でかお君)ママさんから、ゆきまいぴこきき姉さんに
お預かりしていますよ~

手作りですよ~
凄いですね~

こちらは、マイケルにいただきました~
手作りです~ 器用ですね~
可愛いかご本当にありがとうございました!
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月15日
の日曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
職場体験二日目、お疲れ様でした。
職場体験は学校の先生にも、
不幸な犬猫のことを知っていただけるチャンスです。
「学校の先生も殺処分や保護犬、保護猫のことをもっと勉強してもらいたいんです!」
なんて偉そうに言ってしまいました。
成績の良い生徒が猫を虐待してたこともありましたね。
勉強よりも大事な命のことを知ってもらいたいです。

Hさんがマイケルを選んでくれたおかげで
先生にもいろいろ知ってもらえることができました。
本当にありがとうございました!

義務教育できちんとした犬猫の飼い方を教えてもらえたら
不幸な犬猫は減りますね。
イギリスやドイツはすすんでるけど日本はまだまだです。
とりあえずは、知っていただくことからですね。
お客様も周りの人に啓発、告知してくれたり
いろんな努力をしてくれています。
みなさんいつもありがとうございます!
マイケル卒業のアッシュ君です~
ペットホテルでお預かり中です~

写真うつり悪くてすみません

いつきても甘えてくれるほんと可愛いアッシュ君です~

里親さんを探していたチビアッシュ君は
なかなか応募がないので、アッシュの子供になりました。

後ろには、怖がりのクロエちゃんが隠れてます(笑)

もう、チビアッシュではなく大きくなってました。

同居してる銀ちゃんです~
みんな元気ですよ~
ハル君(元でかお君)ママさんから、ゆきまいぴこきき姉さんに
お預かりしていますよ~

手作りですよ~
凄いですね~

こちらは、マイケルにいただきました~
手作りです~ 器用ですね~
可愛いかご本当にありがとうございました!
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
次の開店日11月12日(木)です~ 追記あり
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月12日
の木曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
今日は中学生が職場体験に来てくれましたよ~
12日も15時までよろしくお願いいます。
お客様は普段どおりゆっくりできますよ~



事前にブログ見てきてくれたんですね。
パウチを買ってきてくれました。本当にありがとうございます!

これをMMKと言います。
Mモテ Mモテ K困っちゃう~

猫にも人にも性格の良いテル君のおうちを見つけてあげたいです。
里親さんを探しています。
どうかよろしくお願いいたします!

奈良のS様いつもありがとうございます!
本当に助かります! 感謝しています!

マイケル卒業のなお君ママさんはテルミー療術師さんですが
マクロビオティック的なお料理もされています。
忙しいマイケル姉妹のためにお野菜たっぷりのお弁当を
時々作ってきてくれます。本当にありがとうございます。
凄く美味しかったです!
マクロビオティック実践の基本は、まず「食」です。動物性のもの、
特に肉はあまり食べず、無農薬・自然農法の穀物や野菜を中心とした食事をとります。
野菜は原則として、その土地・その季節にとれるものを食べるようにします。
例えば、玄米ごはんを中心に、わかめと油揚げの味噌汁に、
野菜のいため煮やきんぴらなど、旬の野菜のおかずを添えていただきます。
おかずを食べすぎないで、食事の半分はごはんなど穀類にすることも大切なポイントです。
肉類の他に、大型の魚や卵、乳製品、砂糖も控えるようにします。
イトオテルミー療法とはどんな療法?
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
使い方は、冷温器の内管にテルミー線を装着し、テルミー線を点火して外管に挿入します。
冷温器2本を1セットにして体表を摩擦します。

効果、効能
疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを活発にする。
温熱刺激療法
特徴
* テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。
* こどもからお年寄りまで、家庭で簡単にかけ合いができ、自分自身でもかけられます。
* 副作用がなく、医薬品との併用も差し支えありません。
ロゴ
由来と沿革
イトオテルミー療法は伊藤金逸医学博士が1929年(昭和4年)に発明した約80年の歴史を持つ民間療法です。
伊藤金逸博士は京都府立医学専門学校(現、京都府立医科大学)を卒業後、東京帝国大学精神医学教室に入局し、約20年に渡る研究、実験を経て、イトオテルミー療法を発明しました。
イトオテルミーの「イトオ」は伊藤金逸博士の姓を由来に持ち、また「テルミー」はギリシャ語で「温熱を利用した療法」を意味しています。
毎月第三か第四日曜日にこちらで出店してるときもあります!
北島 ほっこりマルシェ
↑ ココをクリック
今月するか? また聞いときますね!
こちらは、人数と時間の関係でお試し10分になる場合があります。
お客様を待たせないためです~
ご自宅でもお試しできますが
ご自宅まで行かれるなら全身(50分3000円)された方が器具も揃ってますし
気持ちいいですよ~
追記部分
なお君ママさん、今年はバタバタで
北島のほっこりマルシェの出店は難しいそうです。
予約しておうちに行かれてはどうでしょう~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月12日
の木曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
今日は中学生が職場体験に来てくれましたよ~
12日も15時までよろしくお願いいます。
お客様は普段どおりゆっくりできますよ~



事前にブログ見てきてくれたんですね。
パウチを買ってきてくれました。本当にありがとうございます!

これをMMKと言います。
Mモテ Mモテ K困っちゃう~

猫にも人にも性格の良いテル君のおうちを見つけてあげたいです。
里親さんを探しています。
どうかよろしくお願いいたします!

奈良のS様いつもありがとうございます!
本当に助かります! 感謝しています!

マイケル卒業のなお君ママさんはテルミー療術師さんですが
マクロビオティック的なお料理もされています。
忙しいマイケル姉妹のためにお野菜たっぷりのお弁当を
時々作ってきてくれます。本当にありがとうございます。
凄く美味しかったです!
マクロビオティック実践の基本は、まず「食」です。動物性のもの、
特に肉はあまり食べず、無農薬・自然農法の穀物や野菜を中心とした食事をとります。
野菜は原則として、その土地・その季節にとれるものを食べるようにします。
例えば、玄米ごはんを中心に、わかめと油揚げの味噌汁に、
野菜のいため煮やきんぴらなど、旬の野菜のおかずを添えていただきます。
おかずを食べすぎないで、食事の半分はごはんなど穀類にすることも大切なポイントです。
肉類の他に、大型の魚や卵、乳製品、砂糖も控えるようにします。
イトオテルミー療法とはどんな療法?
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
使い方は、冷温器の内管にテルミー線を装着し、テルミー線を点火して外管に挿入します。
冷温器2本を1セットにして体表を摩擦します。

効果、効能
疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを活発にする。
温熱刺激療法
特徴
* テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。
* こどもからお年寄りまで、家庭で簡単にかけ合いができ、自分自身でもかけられます。
* 副作用がなく、医薬品との併用も差し支えありません。
ロゴ
由来と沿革
イトオテルミー療法は伊藤金逸医学博士が1929年(昭和4年)に発明した約80年の歴史を持つ民間療法です。
伊藤金逸博士は京都府立医学専門学校(現、京都府立医科大学)を卒業後、東京帝国大学精神医学教室に入局し、約20年に渡る研究、実験を経て、イトオテルミー療法を発明しました。
イトオテルミーの「イトオ」は伊藤金逸博士の姓を由来に持ち、また「テルミー」はギリシャ語で「温熱を利用した療法」を意味しています。
毎月第三か第四日曜日にこちらで出店してるときもあります!
北島 ほっこりマルシェ
↑ ココをクリック
今月するか? また聞いときますね!
こちらは、人数と時間の関係でお試し10分になる場合があります。
お客様を待たせないためです~
ご自宅でもお試しできますが
ご自宅まで行かれるなら全身(50分3000円)された方が器具も揃ってますし
気持ちいいですよ~
追記部分
なお君ママさん、今年はバタバタで
北島のほっこりマルシェの出店は難しいそうです。
予約しておうちに行かれてはどうでしょう~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
次の開店日11月12日(木)(13時~17時)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月12日
の木曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
間に写真を挟みます~
今日の写真みんな眠くて目つき悪い~ご めんなさい~
12日の木曜日は中学校の職場体験です~
一人来てくれますよ~
しかも、その子、マイケルで職場体験したいと先生に申し出てくれたそうで~
なんていい子だあ~
うちの常連さんのお友達だそうで、とってもいい子と聞いております~
私も楽しみです~

これから未来を背負っていく若い子たちに伝えたいこともいっぱいあります。
マイケルを選んでくれてありがとうね!

うちは、犬(姉が飼ってる犬やホテルで預かってる犬)も猫もいて
楽しいところも沢山あるけど、掃除ややることが沢山あります。
みんな次の日、筋肉痛らしい(笑)
若いからすぐ治るだろうけどね~
15時頃には帰る予定です。

お客様は普段と変わらずゆっくりできますので
どうぞお越しくださいませ~

水曜日が休みで普段マイケルに遊びに行けないという方は
チャンスですよ~!
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月12日
の木曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
間に写真を挟みます~
今日の写真みんな眠くて目つき悪い~ご めんなさい~
12日の木曜日は中学校の職場体験です~
一人来てくれますよ~
しかも、その子、マイケルで職場体験したいと先生に申し出てくれたそうで~
なんていい子だあ~
うちの常連さんのお友達だそうで、とってもいい子と聞いております~
私も楽しみです~

これから未来を背負っていく若い子たちに伝えたいこともいっぱいあります。
マイケルを選んでくれてありがとうね!

うちは、犬(姉が飼ってる犬やホテルで預かってる犬)も猫もいて
楽しいところも沢山あるけど、掃除ややることが沢山あります。
みんな次の日、筋肉痛らしい(笑)
若いからすぐ治るだろうけどね~
15時頃には帰る予定です。

お客様は普段と変わらずゆっくりできますので
どうぞお越しくださいませ~

水曜日が休みで普段マイケルに遊びに行けないという方は
チャンスですよ~!
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
ウニちゃん天国へ 次の開店日11月8日(日)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月8日
の日曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
ウニちゃんは、3週間くらい前に急に胸水が溜まりだして
抜いたりしてたのですが
腎臓がかなり悪いことがわかりました。
もう、この数値はどうにもなりませんと・・・
ご飯も食べれなくなり、昨日亡くなりました。
姉は保護部屋に布団を持ち込みウニちゃんと寝ていました。

何度も看取ってきたけど今回はなぜか
悲しいというより、なんか、虚しいです。
毎回思うけど
命ってほんとあっけない、今温かかったのに
もう冷たくなって動かない。 自分だっていつ死ぬかわからないですものね。
猫が闘病してる時の治療法は、いつも自分に置き換えて考えます。
もう治らない病気になった時は
自分ならどうしてほしいか?
私は、痛い治療はしたくないです。
私は、しんどい時は車に乗りたくないです。
家で静かに寝かしてほしい、そして静かに逝きたいです。
ただ苦しくなってどうにもなくなった時はしんどいのはとってもらいたい。
それが点滴や注射で取り除けるならしてほしい。
でも、何をやっても気休めなら痛い注射はしないでほしい。
しんどいのを長引かすことはしないでほしい。
苦しいから早く楽になりたい。
私なら死ぬ時かなり苦しむのがわかっている病気であれば安楽死してほしい。
日本は安楽死ないですけどね。
ぽっくりいけたらいいけどなあ~
眠るように静かに逝けるとは限りませんから
猫の治療法に迷った時は自分に置き換えて考えてみてください。
人それぞれ考え方は違うと思いますが~
ただ、猫は飼い主のためにがんばろうとします。
猫はいつもがんばってます。
痛くて苦しくても自殺することもできません。
沢山我慢してきた保護猫にがんばらすのは残酷だと私個人は思います。
飼い主さんは愛猫のために強くなっていただきたいです。
* 猫は1年に3,4回(5匹前後)の仔猫を生みます。
餌をあげるだけで放置すると
繁殖して大変なことになります。猫嫌いの人に保健所に連れていかれたり
ウニちゃんのように捨てられて亡くなっていきます。
お外の猫が増えるようなことは絶対しないでください。
餌をあげるなら必ず避妊、去勢手術してくださいね。
不幸なお外猫を増やしているのは人間です。
卒業したくるみちゃん
私が外で死ぬよりはいいよね。ってくるみたんハハさんに言うと
くるみたんハハさんがこんなことを言ってくれました。

(冬支度のくるみちゃん)
天と地の差があります!
毎日、雨風避ける心配もなく、その日食べるご飯の心配もない。
何と言っても愛情がある!!

(セクシーなくるみちゃん)
私は本当に本当に、くるみちゃんが大好きです
ワガママ言ってもイタズラしても、ウンチ転がしても
洗いたてのシーツにおしり歩きされても、
お尻持ってきて匂わされても、愛しくてたまりません。


(匂いだけ盗むくるみちゃん)
くるみちゃんを見ると心が暖かくなります
幸せだなあと心から感じます
この幸せはマイケル姉妹さんが保護してくれたからです
この幸せを与えてくれたお二人には本当に感謝してもしきれないぐらいです

(おっさん顔で寝てるくるみちゃん)
本当にありがとうございます
そして、同じ様に感じているのが里親さん達だと思います。
って言ってくれました。
有難いです。こちらこそ感謝しています。
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月8日
の日曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
ウニちゃんは、3週間くらい前に急に胸水が溜まりだして
抜いたりしてたのですが
腎臓がかなり悪いことがわかりました。
もう、この数値はどうにもなりませんと・・・
ご飯も食べれなくなり、昨日亡くなりました。
姉は保護部屋に布団を持ち込みウニちゃんと寝ていました。

何度も看取ってきたけど今回はなぜか
悲しいというより、なんか、虚しいです。
毎回思うけど
命ってほんとあっけない、今温かかったのに
もう冷たくなって動かない。 自分だっていつ死ぬかわからないですものね。
猫が闘病してる時の治療法は、いつも自分に置き換えて考えます。
もう治らない病気になった時は
自分ならどうしてほしいか?
私は、痛い治療はしたくないです。
私は、しんどい時は車に乗りたくないです。
家で静かに寝かしてほしい、そして静かに逝きたいです。
ただ苦しくなってどうにもなくなった時はしんどいのはとってもらいたい。
それが点滴や注射で取り除けるならしてほしい。
でも、何をやっても気休めなら痛い注射はしないでほしい。
しんどいのを長引かすことはしないでほしい。
苦しいから早く楽になりたい。
私なら死ぬ時かなり苦しむのがわかっている病気であれば安楽死してほしい。
日本は安楽死ないですけどね。
ぽっくりいけたらいいけどなあ~
眠るように静かに逝けるとは限りませんから
猫の治療法に迷った時は自分に置き換えて考えてみてください。
人それぞれ考え方は違うと思いますが~
ただ、猫は飼い主のためにがんばろうとします。
猫はいつもがんばってます。
痛くて苦しくても自殺することもできません。
沢山我慢してきた保護猫にがんばらすのは残酷だと私個人は思います。
飼い主さんは愛猫のために強くなっていただきたいです。
* 猫は1年に3,4回(5匹前後)の仔猫を生みます。
餌をあげるだけで放置すると
繁殖して大変なことになります。猫嫌いの人に保健所に連れていかれたり
ウニちゃんのように捨てられて亡くなっていきます。
お外の猫が増えるようなことは絶対しないでください。
餌をあげるなら必ず避妊、去勢手術してくださいね。
不幸なお外猫を増やしているのは人間です。
卒業したくるみちゃん
私が外で死ぬよりはいいよね。ってくるみたんハハさんに言うと
くるみたんハハさんがこんなことを言ってくれました。

(冬支度のくるみちゃん)
天と地の差があります!
毎日、雨風避ける心配もなく、その日食べるご飯の心配もない。
何と言っても愛情がある!!

(セクシーなくるみちゃん)
私は本当に本当に、くるみちゃんが大好きです
ワガママ言ってもイタズラしても、ウンチ転がしても
洗いたてのシーツにおしり歩きされても、
お尻持ってきて匂わされても、愛しくてたまりません。


(匂いだけ盗むくるみちゃん)
くるみちゃんを見ると心が暖かくなります
幸せだなあと心から感じます
この幸せはマイケル姉妹さんが保護してくれたからです
この幸せを与えてくれたお二人には本当に感謝してもしきれないぐらいです

(おっさん顔で寝てるくるみちゃん)
本当にありがとうございます
そして、同じ様に感じているのが里親さん達だと思います。
って言ってくれました。
有難いです。こちらこそ感謝しています。
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
テルミーのなお君ママさん帰ってきました! 次の開店日は11月5日(木)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月5日
の木曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
マイケルの里親さんでテルミー療術師のなお君ママさんが
県外から帰ってきました~!
お客様も、肩凝った~!テルミーしてほしい!って方がいらっしゃいましたよ~!
お試しは15分500円でしてくれますよ~
テルミーに興味のある方は、お店でマイケル妹に言うてくださいね~
イトオテルミー療法とはどんな療法?
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
使い方は、冷温器の内管にテルミー線を装着し、テルミー線を点火して外管に挿入します。
冷温器2本を1セットにして体表を摩擦します。

効果、効能
疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを活発にする。
温熱刺激療法
特徴
* テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。
* こどもからお年寄りまで、家庭で簡単にかけ合いができ、自分自身でもかけられます。
* 副作用がなく、医薬品との併用も差し支えありません。
由来と沿革
イトオテルミー療法は伊藤金逸医学博士が1929年(昭和4年)に発明した約80年の歴史を持つ民間療法です。
伊藤金逸博士は京都府立医学専門学校(現、京都府立医科大学)を卒業後、東京帝国大学精神医学教室に入局し、約20年に渡る研究、実験を経て、イトオテルミー療法を発明しました。
イトオテルミーの「イトオ」は伊藤金逸博士の姓を由来に持ち、また「テルミー」はギリシャ語で「温熱を利用した療法」を意味しています。
毎月第三か第四日曜日にこちらで出店してるときもあります!
北島 ほっこりマルシェ
↑ ココをクリック
今月するか? また聞いときますね!
こちらは、人数と時間の関係でお試し10分になる場合があります。
お客様を待たせないためです~
ご自宅でもお試しできますが
ご自宅まで行かれるなら全身(60分3000円)された方が器具も揃ってますし
気持ちいいですよ~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月5日
の木曜日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
マイケルの里親さんでテルミー療術師のなお君ママさんが
県外から帰ってきました~!
お客様も、肩凝った~!テルミーしてほしい!って方がいらっしゃいましたよ~!
お試しは15分500円でしてくれますよ~
テルミーに興味のある方は、お店でマイケル妹に言うてくださいね~
イトオテルミー療法とはどんな療法?
からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
使い方は、冷温器の内管にテルミー線を装着し、テルミー線を点火して外管に挿入します。
冷温器2本を1セットにして体表を摩擦します。

効果、効能
疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを活発にする。
温熱刺激療法
特徴
* テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。
* こどもからお年寄りまで、家庭で簡単にかけ合いができ、自分自身でもかけられます。
* 副作用がなく、医薬品との併用も差し支えありません。
由来と沿革
イトオテルミー療法は伊藤金逸医学博士が1929年(昭和4年)に発明した約80年の歴史を持つ民間療法です。
伊藤金逸博士は京都府立医学専門学校(現、京都府立医科大学)を卒業後、東京帝国大学精神医学教室に入局し、約20年に渡る研究、実験を経て、イトオテルミー療法を発明しました。
イトオテルミーの「イトオ」は伊藤金逸博士の姓を由来に持ち、また「テルミー」はギリシャ語で「温熱を利用した療法」を意味しています。
毎月第三か第四日曜日にこちらで出店してるときもあります!
北島 ほっこりマルシェ
↑ ココをクリック
今月するか? また聞いときますね!
こちらは、人数と時間の関係でお試し10分になる場合があります。
お客様を待たせないためです~
ご自宅でもお試しできますが
ご自宅まで行かれるなら全身(60分3000円)された方が器具も揃ってますし
気持ちいいですよ~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
次の開店日 11月3日祭日です!
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月3日
の火曜日祭日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。
なんやかんやバタバタです~


怖がりリュウ君に触れるのはAちゃんだけです。
すみませんが、他の方はリュウに触るのはやめてください~
ってうか、逃げてますけどね~


猫の目をじっと見つめるのは、けんかを売ってることになるのでやめましょう。
リュウとニャーゴは触ってほしくない時にこちらをじ~っと見ています。
そうか、けんか売られてたんだ(笑) 私、
マイケルにいる猫さんは遺棄、虐待された猫さんばかりです。
怖がりさんもなつっこい猫さんもいろいろいます。
ぜひ遊びにきてくださいね~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は11月3日
の火曜日祭日(13時~17時)です!
11月は開店日が多いですよ~
木曜日全部
土曜日 21日、28日
日曜日は8日、15日、22日、29日
祭日の火曜日3日
11日(水) 中学校の職場体験なので開店します。
1日と7日と23日はお休みです。
どうぞよろしくお願いいたします~
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
ドライフードも助かります!
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。
なんやかんやバタバタです~


怖がりリュウ君に触れるのはAちゃんだけです。
すみませんが、他の方はリュウに触るのはやめてください~
ってうか、逃げてますけどね~


猫の目をじっと見つめるのは、けんかを売ってることになるのでやめましょう。
リュウとニャーゴは触ってほしくない時にこちらをじ~っと見ています。
そうか、けんか売られてたんだ(笑) 私、
マイケルにいる猫さんは遺棄、虐待された猫さんばかりです。
怖がりさんもなつっこい猫さんもいろいろいます。
ぜひ遊びにきてくださいね~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!
ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。