fc2ブログ

やばい!保護部屋が満タン! 里親募集中! 次の開店日6月30日、7月1日13時~17時



初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg

7月の開店日です!

DSC_0445.jpg


開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。



こちらの動画をぜひみてくださいね!





DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!


DSC_9786.jpg
こちらの漫画を読んで
日本の犬猫の本当の事情を知ってください!






里親さんを探してる猫さんがいます。

どうぞよろしくお願いいたします!



保護部屋がいっぱいになってきました!

里親さんを探しています!

お店に会いにきてみてくださいね~!

DSC_0679_20180627184914ba7.jpg
DSC_0680.jpg
DSC_0682.jpg
DSC_0683_201806271849187a6.jpg
DSC_9905_20180627185031701.jpg



アレルギーのあるさらちゃんは

アイムスのチキンやささみのおやつ
しか食べれません。

買ってきていただいた方々
ありがとうございました。


DSC_0142_20180627190417096.jpg
DSC_9746_201806271904189de.jpg
チキンアイムス
緑アイムスチキン

DSC_0478.jpg

どうぞよろしくお願いいたします!



DSC_0665_20180627191736e5c.jpg

福島県から送ってくださいました。

本当にありがとうございました!











チャリティー商品です~

梅雨のいやなにおいにキャンドルいいですよ~

停電の時にも助かりますよ~


認知予防は40歳から~

認知の初期症状に

匂いがわからなくなるということがあるそうです。

若い時からいろんな香りを匂って

嗅覚を鍛えるとよいそうです。

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~

DSC_0708.jpg
DSC_0709.jpg
DSC_0710_20180627184330010.jpg
キャンドル
IMG_20180601_202950_339 - コピー


肩こりに良いテラヘルツのブレスレットや

マイナスエネルギーをプラスに変えると言われてる
オルゴナイトのストラップもあります~

DSC_0700.jpg

つけてみるとソフトでとっても軽い

テラヘルツのさざれです~


DSC_0699_20180627184212e39.jpg
DSC_0702.jpg
DSC_0701.jpg
DSC_0703.jpg

DSC_0705.jpg
DSC_0704_20180627184300f1f.jpg
DSC_0707.jpg

ビーズのイヤホンジャックや(ストラップにもなります)800円
レジンの猫ちゃんストラップや300円
ネックレスを作ってきてくださいました!500円
ほんとにありがとうございます!


DSC_0531_20180627184137277.jpg

DSC_0367_20180627184101a84.jpg

DSC_0529_20180627191441746.jpg
DSC_0528_20180627191440bad.jpg
DSC_0530_20180627191442a43.jpg
DSC_0706_20180627192259ed4.jpg





お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします


猫のアレルギー 次の開店日6月28日13時~17時



初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg

7月の開店日です!

DSC_0445.jpg


開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。



こちらの動画をぜひみてくださいね!





DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!


DSC_9786.jpg
こちらの漫画を読んで
日本の犬猫の本当の事情を知ってください!






里親さんを探してる猫さんがいます。

どうぞよろしくお願いいたします!









DSC_0142_2018062320050751c.jpg


少し前に雨の中捨てられてた
さらちゃんです。
ガリガリで怪我もあり
皮膚の状態も悪くて
アレルギーもあります。

DSC_0141.jpg

保護時はもっとガリガリで弱ってました。


魚類が入ってる
フードがだめみたいです。
アイムスのチキンや
こちらのおやつなら
食べれます。

DSC_9746_20180623200745004.jpg



最近アレルギーの猫さんが
おおいですね。


DSC_0478.jpg

もし、こちらのおやつが
おうちに余ってましたら
よろしくお願いいたします。



DSC_0361 (1)

市内のT様ありがとうございました!

DSC_0267_20180623200537e5a.jpg

テルミーママさんありがとうございました。

マイケルの猫砂は洗って再利用しています。

キッチンハイターなどにつけて洗ってます。

助かります。

里親さんを探してる猫さんがいます!

会いにきてみてくださいね~

DSC_0082_201806232016178af.jpg
Screenshot_2018-06-16-14-56-42_20180623201601fee.png
Screenshot_2018-06-16-14-56-09_2018062320160067a.png
Screenshot_2018-06-16-14-55-31_201806232015596c9.png
DSC_0388_20180623201650a8b.jpg

今日はお天気の悪い中
遊びにきていただいて
人間と猫のおやつまで
本当にありがとうございました!

DSC00558.jpg

遠いところから来ていただいた方
ほんとにありがとうございました。






チャリティー商品です~



里親さんがビーズで可愛い猫さんの
イヤホンジャック(ストラップにもなります)を
作ってきてくださいました。

器用で尊敬します。

1つ800円です。




DSC00529.jpg
DSC_0397_20180621201331735.jpg
DSC_0392_2018062120133051e.jpg
DSC_0391_20180621201328786.jpg


ただいまの在庫です~
(売り切れてる場合もあります)


DSC00542.jpg

DSC00545.jpg
DSC00544.jpg
DSC00543.jpg
DSC00540.jpg
DSC00541.jpg
DSC00539.jpg
DSC00537.jpg

梅雨のいやなにおいにキャンドルいいですよ~

停電の時にも助かりますよ~


認知予防は40歳から~

認知の初期症状に

匂いがわからなくなるということがあるそうです。

若い時からいろんな香りを匂って

嗅覚を鍛えるとよいそうです。

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~






DSC00536.jpg

DSC00526.jpg
DSC00525.jpg

肩こりが楽になったというお声が多い

テラヘルツのブレスレットもありますよ~


DSC_0506_2018062320352383e.jpg
DSC_0512.jpg
DSC00555_201806232042293a2.jpg


DSC_0287.jpg

ただいま、首用も作ってくださってます~

首凝るから助かる~


DSC00524.jpg
DSC00521.jpg






お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします

猫を飼いたいな~って方は一度遊びにきてください! 次の開店日6月23日、24日13時~17時


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。



こちらの動画をぜひみてくださいね!





DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!


DSC_9786.jpg
こちらの漫画を読んで
日本の犬猫の本当の事情を知ってください!






里親さんを探してる猫さんがいます。

どうぞよろしくお願いいたします!





里親さんを探してる猫さんが沢山います。

いつか猫を飼いたいなあ~って方は

遊びにきてくださいね!


猫さんは出たり入ったりします。

いつか

良縁があるかもしれませんよ~


Screenshot_2018-06-16-14-55-31.png
Screenshot_2018-06-16-14-56-09.png
Screenshot_2018-06-16-14-56-42.png
1529498958582.jpg
1529499179570.jpg
DSC_0388.jpg






チャリティー商品です~



里親さんがビーズで可愛い猫さんの
イヤホンジャック(ストラップにもなります)を
作ってきてくださいました。

器用で尊敬します。

1つ800円です。




DSC00529.jpg
DSC_0397_20180621201331735.jpg
DSC_0392_2018062120133051e.jpg
DSC_0391_20180621201328786.jpg


ただいまの在庫です~
(売り切れてる場合もあります)


DSC00542.jpg

DSC00545.jpg
DSC00544.jpg
DSC00543.jpg
DSC00540.jpg
DSC00541.jpg
DSC00539.jpg
DSC00537.jpg

梅雨のいやなにおいにキャンドルいいですよ~

停電の時にも助かりますよ~


認知予防は40歳から~

認知の初期症状に

匂いがわからなくなるということがあるそうです。

若い時からいろんな香りを匂って

嗅覚を鍛えるとよいそうです。

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~






DSC00536.jpg

DSC00526.jpg
DSC00525.jpg

肩こりが楽になったというお声が多い

テラヘルツのブレスレットもありますよ~

DSC_0287.jpg

ただいま、首用も作ってくださってます~

首凝るから助かる~


DSC00524.jpg
DSC00521.jpg






お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします

ペットシッターの可愛い猫さん 次の開店日6月21日(木)13時~17時


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!


DSC_9786.jpg
こちらの漫画を読んで
日本の犬猫の本当の事情を知ってください!






里親さんを探してる猫さんがいます。

どうぞよろしくお願いいたします







いとこのお兄ちゃんちにペットシッターに

行ってきました。

そんなに遠くなければペットシッターもできますよ~



DSC_0351_20180620202106e86.jpg

アメショちゃんは、私がいくとこいくとこ

ずっとついてきてくれる甘えん坊さんでした~

IMG_20180619_200604_562.jpg

すぐにお腹を見せてくれる

可愛い茶トラ君でした~


IMG_20180619_200604_561.jpg

綺麗な三毛猫ちゃんはお姉さんオンリーかな~

可愛いです~

DSC_0360 (1)

キジトラちゃんは怖がりと聞いてました~

飼い主さんだけになつくのがふつうの猫さんですよね~


すべてのドアに猫ドアがついていて

素晴らしい猫飼養のおうちでした。

壁紙もガリガリされないような工夫をしてて

素晴らしかったです。

壁紙はプロだもんね(笑)

元気なので安心してくださいね。

そして、ありがとうございました!






チャリティー商品です~




お客様がレジンの猫さんストラップと

ネックレスを作ってきてくださいました!

こんなの作れるってすごいよね!

激安です!

DSC_0367_20180620203450388.jpg

ストラップは300円

DSC_0366 (1)

ネックレスは500円です~





チャリティー商品沢山あります~


(写真の商品は売り切れてる場合もあります)



認知予防は40歳から~

認知の初期症状に

匂いがわからなくなるということがあるそうです。

若い時からいろんな香りを匂って

嗅覚を鍛えるとよいそうです。

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



IMG_20180601_202950_340.jpg

IMG_20180611_154045_155.jpg
IMG_20180611_154045_154.jpg
キャンドル
キャンドルの説明

Screenshot_2018-06-04-21-01-32.png
Screenshot_2018-06-04-21-01-21_2018061410472420c.png
Screenshot_2018-06-04-20-44-13.png




DSC_0085_20180614104521349.jpg
肩こり首コリに良いと言われてる
テラヘルツのブレスレットです~
楽になりました!ってお声をいただきます~


DSC_0073.jpg
IMG_20180611_154045_178 (1)
IMG_20180611_154045_173.jpg
IMG_20180611_154045_171.jpg
IMG_20180611_154045_152.jpg

IMG_20180611_154045_151.jpg
DSC_0107.jpg
DSC_0109.jpg


DSC_0191_20180615124022fe5.jpg
DSC_0157.jpg
DSC_0197.jpg
DSC_0165.jpg
DSC_0163.jpg
DSC_0162_20180615120926e7e.jpg
DSC_0161.jpg
DSC_0159.jpg
DSC_0156.jpg




お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします


6月20日水曜日13時~17時開いてます!


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!


DSC_9786.jpg
こちらの漫画を読んで
日本の犬猫の本当の事情を知ってください!






里親さんを探してる猫さんがいます。

どうぞよろしくお願いいたします!



大阪の地震にはびっくりしました。

どうか怪我のないよう気をつけてくださいね。

心配してメールをいただいた方々

マイケルのあたりは震度2くらいで

全然心配ありませんので安心してくださいね。

亡くなられた方、心よりご冥福をお祈り申し上げます。








先日

香川県からペットホテルの見学もかねて

遊びにきてくださいました~

DSC_0303.jpg

ペットホテルの利用される方は

旅行や冠婚葬祭のお出かけだけでなく



DSC_0301_20180618192110ffc.jpg

* 引っ越しの時の業者さんが出入りする時

* リフォームする時

* 入院(保証人をたてていただきます)

* 子猫、成猫を保護したけど、保護する場所がない時
(乳飲み子はお断りします)
(お預かりさせていただきますが
里親探しはご自身でお願いします。)


* おうちでバルサンするとき

* おうちで法事をするとき


などなどです~


DSC_0295.jpg

こちらの方は5匹いらっしゃるので

お部屋の広いホテルを探してました。

DSC_0293.jpg


おもちゃやフードを買ってきてくださいました。

本当にありがとうございました。


他にもフードや猫砂をもってきてくださった方々

感謝いたします。







チャリティー商品沢山あります~


(写真の商品は売り切れてる場合もあります)



認知予防は40歳から~

認知の初期症状に

匂いがわからなくなるということがあるそうです。

若い時からいろんな香りを匂って

嗅覚を鍛えるとよいそうです。

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



IMG_20180601_202950_340.jpg

IMG_20180611_154045_155.jpg
IMG_20180611_154045_154.jpg
キャンドル
キャンドルの説明

Screenshot_2018-06-04-21-01-32.png
Screenshot_2018-06-04-21-01-21_2018061410472420c.png
Screenshot_2018-06-04-20-44-13.png




DSC_0085_20180614104521349.jpg
肩こり首コリに良いと言われてる
テラヘルツのブレスレットです~
楽になりました!ってお声をいただきます~


DSC_0073.jpg
IMG_20180611_154045_178 (1)
IMG_20180611_154045_173.jpg
IMG_20180611_154045_171.jpg
IMG_20180611_154045_152.jpg

IMG_20180611_154045_151.jpg
DSC_0107.jpg
DSC_0109.jpg


DSC_0191_20180615124022fe5.jpg
DSC_0157.jpg
DSC_0197.jpg
DSC_0165.jpg
DSC_0163.jpg
DSC_0162_20180615120926e7e.jpg
DSC_0161.jpg
DSC_0159.jpg
DSC_0156.jpg




お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします


ガチガチの体がテルミーで楽になりました~ 次の開店日6月20日(水)13時~17時



初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!


DSC_9786.jpg
こちらの漫画を読んで
日本の犬猫の本当の事情を知ってください!






里親さんを探してる猫さんがいます。

どうぞよろしくお願いいたします!



DSC_0247.jpg
DSC_0245.jpg
DSC_0223_20180616225919399.jpg



5月6月とTNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
の頭数がかなり多く
里親募集中の猫さんも増え
私も姉もかなり疲れてました。

DSC_0258_201806162227217b5.jpg


姉は熱が出ても休む暇もなく
猫のお世話をしなければいけないし
私も姉も倒れることができません。

DSC_0263.jpg



普段から健康管理しておかないと
保護活動は続けられません。
でも、休みもなく家もなかなか空けられない

DSC_0260.jpg



そういう時に里親さんである
テルミーママさんに出張してもらいます。

DSC_0261_201806162227264e0.jpg


なんの用事が急に入るかわかないので
私も姉も人と約束というものができません。
当日、急にお願いすることもしばしば
なお君ママさんにはほんとにわがまま聞いていただいてます。

DSC_0264.jpg

写真ではわかりずらいかもですが~



DSC_0266.jpg

テルミーの後は~
テルミーママさんが焙煎した
自然のコーヒー豆で淹れてきてくれました~
めちゃくちゃ美味しいコーヒーです。
贅沢でございます~
ご馳走様でした~



帰りが遅くなっても、嫌な顔をせず
優しいテルミーママさん、
いつもほんとにありがとうございます。

出張もいいですよ~
そのまま寝れるから~

ガチガチだった私の体も終わった時には~めっちゃ軽くなってました。
肩こり首コリで頭が重かったのですが
スッキリしました~

テルミーママさんに、
「板みたいに堅かったよ~」
って言われました~

マイケルでは、遊びに来てくれた時に
お試し15分500円でしてくださいますが

自宅では
全身50分3000円、90分4000円です。
出張の時はプラス出張費お願いします。

全身がお勧めです。

るる療術所
↑連絡先、住所はここをクリックしてくださいね!

イトオテルミー療法とはどんな療法?


からだにぬくもりと刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図る温熱刺激療法です。
使い方は、冷温器の内管にテルミー線を装着し、テルミー線を点火して外管に挿入します。
冷温器2本を1セットにして体表を摩擦します。



効果、効能

疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを活発にする。



温熱刺激療法


特徴

* テルミーのぬくもりは、優しくおだやかです。
* こどもからお年寄りまで、家庭で簡単にかけ合いができ、自分自身でもかけられます。
* 副作用がなく、医薬品との併用も差し支えありません。

さま~ずさんがテルミーを体験した動画
↑ここをクリック


テルミーの良いところは
ママさんが空いてる日なら年中無休というところ
日曜日でも祭日でも夜でも急でも
ママさんが空いていればテルミーしていただけますよ~
当日の出張の場合は4時くらいまでに
連絡くださいね。
そうしないとお酒飲んでしまうから~(笑)

興味のある方は、お店で私に聞いてね~


1528588569496.jpg
月に一度玄米と野菜のお弁当を届けてくださいます。
感謝しています。

栄養士さんで
お料理も上手なのでテルミーしながら
いろいろ教えていただけますよ~







チャリティー商品沢山あります~




フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。



認知予防は40歳から~

認知の初期症状に

匂いがわからなくなるということがあるそうです。

若い時からいろんな香りを匂って

嗅覚を鍛えるとよいそうです。

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



IMG_20180601_202950_340.jpg

IMG_20180611_154045_155.jpg
IMG_20180611_154045_154.jpg
キャンドル
キャンドルの説明

Screenshot_2018-06-04-21-01-32.png
Screenshot_2018-06-04-21-01-21_2018061410472420c.png
Screenshot_2018-06-04-20-44-13.png




DSC_0085_20180614104521349.jpg
肩こり首コリに良いと言われてる
テラヘルツのブレスレットです~
楽になりました!ってお声をいただきます~


DSC_0073.jpg
IMG_20180611_154045_178 (1)
IMG_20180611_154045_173.jpg
IMG_20180611_154045_171.jpg
IMG_20180611_154045_152.jpg

IMG_20180611_154045_151.jpg
DSC_0107.jpg
DSC_0109.jpg


DSC_0191_20180615124022fe5.jpg
DSC_0157.jpg
DSC_0197.jpg
DSC_0165.jpg
DSC_0163.jpg
DSC_0162_20180615120926e7e.jpg
DSC_0161.jpg
DSC_0159.jpg
DSC_0156.jpg




お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします

猫もバックも可愛すぎる~! 次の開店日6月17日13時~17時



初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!


DSC_9786.jpg
こちらの漫画を読んで
日本の犬猫の本当の事情を知ってください!






里親さんを探してる猫さんがいます。

どうぞよろしくお願いいたします!


IMG_20180606_054008_244.jpg
DSC_0179.jpg
DSC_0175.jpg
DSC_0174_20180615122720514.jpg
DSC_0172.jpg
DSC_0205.jpg
DSC_0202.jpg








チャリティー商品沢山あります~




フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。



認知予防は40歳から~

認知の初期症状に

匂いがわからなくなるということがあるそうです。

若い時からいろんな香りを匂って

嗅覚を鍛えるとよいそうです。

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



IMG_20180601_202950_340.jpg

IMG_20180611_154045_155.jpg
IMG_20180611_154045_154.jpg
キャンドル
キャンドルの説明

Screenshot_2018-06-04-21-01-32.png
Screenshot_2018-06-04-21-01-21_2018061410472420c.png
Screenshot_2018-06-04-20-44-13.png




DSC_0085_20180614104521349.jpg
肩こり首コリに良いと言われてる
テラヘルツのブレスレットです~
楽になりました!ってお声をいただきます~


DSC_0073.jpg
IMG_20180611_154045_178 (1)
IMG_20180611_154045_173.jpg
IMG_20180611_154045_171.jpg
IMG_20180611_154045_152.jpg

IMG_20180611_154045_151.jpg
DSC_0107.jpg
DSC_0109.jpg


DSC_0191_20180615124022fe5.jpg
DSC_0157.jpg
DSC_0197.jpg
DSC_0165.jpg
DSC_0163.jpg
DSC_0162_20180615120926e7e.jpg
DSC_0161.jpg
DSC_0159.jpg
DSC_0156.jpg




お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします

お客様の幸せは私の幸せ~   次の開店日6月16日、17日13時~17時


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!


DSC_9786.jpg
こちらの漫画を読んで
日本の犬猫の本当の事情を知ってください!












徳島南部から
二時間半くらいかけて
久し振りに常連さんが
遊びにきてくれました。
彼氏できました❗って
仲良く一緒にきてくれました。
お客様が幸せになっていくのは
とても嬉しいです❤
遠いのにほんとに
ありがとう😆💕✨



里親募集中の成猫がいます。

一度会いにきてみてくださいね~



IMG_20180613_161045_701.jpg
IMG_20180613_161045_719.jpg
IMG_20180613_161045_705.jpg
DSC_0082.jpg







チャリティー商品沢山あります~




フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。



認知予防は40歳から~

認知の初期症状に

匂いがわからなくなるということがあるそうです。

若い時からいろんな香りを匂って

嗅覚を鍛えるとよいそうです。

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



IMG_20180601_202950_340.jpg

IMG_20180611_154045_155.jpg
IMG_20180611_154045_154.jpg
キャンドル
キャンドルの説明

Screenshot_2018-06-04-21-01-32.png
Screenshot_2018-06-04-21-01-21_2018061410472420c.png
Screenshot_2018-06-04-20-44-13.png




DSC_0085_20180614104521349.jpg
肩こり首コリに良いと言われてる
テラヘルツのブレスレットです~
楽になりました!ってお声をいただきます~


DSC_0073.jpg
IMG_20180611_154045_178 (1)
IMG_20180611_154045_173.jpg
IMG_20180611_154045_171.jpg
IMG_20180611_154045_152.jpg

IMG_20180611_154045_151.jpg
DSC_0107.jpg
DSC_0109.jpg









お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします



愛護団体崩壊  崩壊させてるのは誰? 次の開店日6月14日(木)13時~17時


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!





里親さんを探してる猫さんがいます!

できれば2匹ずつが良い子もいます。

とりあえずは会ってみてくださいね!

よろしくお願いいたします。







東京で愛護団体が崩壊しました。
表にでるのは一部です。
崩壊状態のような保護施設、愛護団体も沢山あります。
なぜ、こんなことがおこるのか?
猫を保護したから引き取ってください!
って人が沢山いるからではないでしょうか?
引き取ってくれる団体が
必ずしも良いというわけではありません。
テレビや新聞に出てる団体がまともとは限りません。
テレビは綺麗なとこしか映しません。
殺処分よりも苦しい状況に置かれてる
保護犬、保護猫たちのことを知ってください。

いつもいうけど、猫を保護したら、自分で飼うか
里親さんを探すか?どちらかにしてください。
人に押し付けるのはやめましょう。
自分でできないなら最初から手を出さないでください。




猫の保護団体で多頭飼育崩壊、元ボランティア「治療も受けられず、死んでいく」涙の告発

保護されている猫(170匹)にくらべてトイレの数が圧倒的に少ないという
猫の保護活動をおこなっている施設(シェルター)が、あろうことか実質的に「多頭飼育崩壊」にあり(5月末までに猫170匹以上)、一部をのぞいて病気の猫たちがまともな治療を受けられていない。さらに、その改善をもとめたボランティアのスタッフが「出禁」になっている――。猫たちの行く末を心配する元ボランティアの女性たちが、涙ながらに保護活動の闇をそう告発する。一方、施設側の代表者は否定している。(弁護士ドットコムニュース・山下真史)
●一匹一匹のケアがまともにできていない
問題になっているのは、A代表(女性)が2016年、東京・板橋で立ち上げた団体。ホームページによると、行き場を失った猫を保護して、不妊・去勢手術を受けさせたり、看護・介護したり、里親に譲渡したりする活動をおこなっている。A代表によると、「団体」ではなく、あくまで「個人」として活動しているということだ。
一方、そのシェルターで、病気が蔓延しており、まともな治療を受けられず死んでいった猫が、今年1月以降で少なくとも20匹以上にのぼっているという。それにもかかわらず、A代表は次から次に新しい猫を捕獲してくるというのだ。

崩壊愛護団体





告発者の1人で、元ボランティアの平松温子さん(実名)は2014年ごろ、A代表と知り合った。「殺処分ゼロ」を目指すという考え方に共感して、現在の団体名称になる前から、手伝いはじめた。3カ所に分かれていたシェルターは2017年夏、現在の場所に合流した。そのあとも、捕獲したり、引き取るなどしたことで、猫の数が爆発的に増えていったという。
「ボランティアたちが、必死にシェルター内を掃除しているため、糞尿の垂れ流しは免れています。しかし、A代表が上限を決めず、無計画にどんどん猫をシェルターに入れてしまって、一匹一匹のケアがまともにできていません。自分たちでは世話しきれない異常な数を飼ってしまう『多頭飼育崩壊』の状態になっています」(平松さん)
●猫たちが次から次に死んでいく・・・
平松さんが告発に踏み切ったのは今年1月、ある1匹の猫が亡くなったことがきっかけだ。
健康的なオス猫だったが、1月に入ってから体調が悪く、下痢・嘔吐を繰り返していた。平松さんは1月6日昼、A代表に「動物病院に連れて行って良いか?」とメールした。なかなか返事がなく、A代表から「ケージに入れて様子を見たい」という返信があったのは、その日の夜中。翌1月7日昼、猫が亡くなったことを知った。
その直後、この猫と同じような症状の猫が見つかったことから、平松さんは「病気が蔓延するかもしれない」と案じて、猫の症状を調べるため診療を受けさせることを進言した。ところが、A代表は「同じ症状の子が出てきたら、全部平松さんが払うんですか」「(平松さん名義で)部屋を借りて、病気の猫をあずかってくれないか」と突き放したという。
平松さんは、シェルターの改善をうったえたが、A代表はそれらを拒み、平松さんは「出禁」を食らってしまった。
●冷蔵庫の中から猫の死体が見つかった

一方、猫は200匹まで増えて(1月初旬)、それまでに増したペースで猫が死んでいったという。「病気になっても、A代表が気に入った猫しか病院に連れて行ってもらえない」。「出禁」の平松さんは、そんな話をボランティア仲間から聞いて「危機的な状況になっている」と感じていた。
それから1カ月後の2月中旬、平松さんのところに「戻ってきてほしい」という連絡がA代表からあり、再びボランティアとしてシェルターに入ることが許された。すでに告発の準備をすすめていた平松さんは3月、シェルターの冷蔵庫内で、おそろしいものを見つけてしまう。毛布に包まれた猫の死体である。
別のボランティアは「冷蔵庫に猫の遺体を入れていたのは、A代表に間違いないと思う」と証言する。冷蔵庫内の遺体は増えたり、減ったりしながら、5月末には最大5体もあったという。その中には、「里親に出されたはずの猫」とみられるものも含まれていたそうだ。
平松さんがA代表の夫に相談したところ、「(シェルターで)年間100匹くらい死んでいる」と聞かされた。東京都の猫の致死処分数は年間299匹(2016年度・収容後の自然死をのぞく)であることとくらべてみると、その数が相当なものだとわかる。
●「ペット不可マンション」の過去
平松さんは、現在の場所にシェルターが合流したあたりから、A代表の言動に変化があったと考えている。「自己正当化の発言が増えました。『猫たちが、自分に保護される順番を待っている』と言ったこともあります。猫が死ぬことで、『新しく保護できるんだ』と言わんばかりに・・・」(平松さん)
現在のシェルターは、A代表の夫が所有する建物の一階を改装したものだ。内部はかなり広いという。そこに移ってくる前はどういう状況だったのか。
元ボランティアの女性、堀越みよこさん(実名)によると、シェルターは3カ所に分かれていた。1つはボランティアが手伝いに入るシェルター、もう1つはA代表のマンション、残りの1つは現在のシェルターの2階にあるA代表の夫の居住スペースだった。
さらに、ボランティアの入るシェルターは現在の場所まで、2回の引越しがあった。1カ所目(2014〜15年)は、日差しもありのどかな雰囲気で、トイレの数も問題なかったという。そのころ猫は約20匹。2カ所目(2015年〜17年8月)は、ワンルームの賃貸マンション。猫は約40匹に増えていたが、ペット不可のマンションだったため、常に窓を締め切っていた。
「1カ所目では、それほど掃除は大変でありませんでした。だけど、2カ所目はペット不可。近隣の部屋に猫のニオイがばれないよう、ドアをコソコソと開けていました。今のところに移ってからは、猫が爆発的に増えて、知らない子ばかりになり、A代表のやり方に耐えられなくなって、ボランティアをやめることにしました」(堀越さん)
●空気の入れ替えができないシェルター

現在、猫やシェルターはどうなっているのだろうか。わずかな人数を残して、ほとんどのボランティアは暇を出されている。5月末までボランティアとして、シェルターの掃除などを手伝っていた島津由美さん(仮名)と市橋晃子さん(仮名)は「掃除せずに丸一日放置したら大変なことになる」と口をそろえる。
「猫の数にくらべてトイレが少なすぎます。現在約170匹に対して、10個前後しかありません。(A代表は)猫砂をケチっているので、汚れていても替えず、トイレの底にはオシッコが溜まっています。また、猫たちは絨毯でもオシッコするようになっています。空気清浄機のフィルターも替えていません。窓は締め切って、空気の入れ替えもできません。猫たちが本当にかわいそうです」(島津さん)
●「動物愛護法違反」になる可能性も
こうした状況から、平松さんはすでに、東京都の動物愛護相談センターや保健所、さらに警察にも相談しているが、まだ手続きがすすんでいないようだ。シェルターが広いため、写真上では「悲惨」に見えないのかもしれない。今回のようなケースについて、動物愛護法にくわしい細川敦史弁護士は「法律違反にあたる可能性がある」と指摘する。
「動物愛護法では、猫など、愛護動物の虐待を禁止しています。病気の猫に適切な治療を受けさせなかったり、糞尿が堆積した施設など不適切な環境で飼養することは、法律で定める『虐待』にあたると考えられます。もし該当するようであれば、100万円以下の罰金となります」(細川弁護士)
このような団体は本来、都道府県知事に「第二種動物取扱業」を届け出なければならないが、平松さんによると、現在のシェルターでは「無届け」状態という。もし、そのままで活動しているならば、その点でも「違法にあたる可能性がある」(細川弁護士)という。
平松さんは「保護団体に規制が必要だと思います」と話した。細川弁護士は「動物の立場からすれば、一種(営利)も二種(非営利)も一緒。あまりにひどい事例が増えれば、二種を届出制から登録制にすることも検討しないといけない」と述べた。

●「このままだと、不幸な子たちが増えていく」
ボランティアたちの中には、眠っているときに、猫の遺体の夢を見るなど、精神的にまいっている人も少なくないそうだ。シェルターに行くことが怖くなったり、心療内科に通ったり、ふだんの仕事にも支障が出ている人もいるという。
平松さんは4月下旬からSNS上で、この問題について世の中にうったえる投稿をつづけている。ほかのボランティアの多くも賛同している。彼女たちの願いは、猫たちをシェルターから救い出すことだ。
「『猫を助けたい』『殺処分ゼロにしたい』という考えから、A代表が保護活動をはじめたことは疑っていません。今のシェルターに移ってからも『悪意があるわけでない』と考えて、週4日ボランティアに入ったり、寄付したりして、支えてきたつもりですが、もう限界です」(平松さん)
「すでに定員オーバーで、病気の子がいるにも関わらず、A代表は猫の捕獲に行ってしまう。『捕獲中毒』だと思います。周りから『ありがとうございます』と感謝されるのが快感なのかもしれません。でも、たとえ熱意があっても、一匹一匹のケアができなかったら、虐待になる。このままだと、不幸な子たちが増えていきます」(堀越さん)
「絶対に、野良猫(外猫)のほうが幸せだと思います。A代表のシェルターは『猫の監獄』です。今回、猫の保護団体の闇を知りました。A代表に協力していたことを後悔しています。ほかのボランティアにも精神的なダメージが相当あります。まさかこういうことになると思ってボランティアをはじめたわけではありません」(市橋さん)

●A代表「もちろん病院に連れて行っています」と疑惑否定
A代表は6月7日、弁護士ドットコムニュースの電話取材に対して、「猫は病院に連れて行っている」と真っ向から否定した。一方で、猫の死体が冷蔵庫に入っていたことや、今年に入って20匹以上が死んだとされることについては、明確な回答を避けた。主なやりとりは次のとおり。
――(ボランティアたちがおこなっている)SNS上の書き込みについて、取材したいのですが。
A代表:現在、専門家に依頼していますので、その方を通してのほうが良いと思っています。6月20日に「第二種動物取扱業」の届け出る予定です。その日に東京都動物愛護相談センターの職員が来ます。そのあとが良いです。
――今は届け出ていないのですか?
A代表:更新中なんです。シェルターの場所を変えたので、今度、(第二種動物取扱業の)手続きをするんです。古いところを終わりにして、新しいシェルターの手続きをする予定です。
――昨年夏、今の場所に移転されたと聞いたが、手続きはしていなかったのですか?
A代表:手続きは、保留中になっていて、(前の場所の)解約の手続きが済んでいなかったので、センターの方は「それが済んだら引き続きやりましょう」ということでした。
――届け出は「場所ごと」にするのではないでしょうか?
A代表:そこは、センターに確認していなかったんですが。
――猫は病院に連れて行っていますか?
A代表:もちろん連れて行っています。昨日も、夜間に病院に行きました。ボランティアさんたちは、自分が見たところしか話していません。その前後にストーリーがあるんです。いい加減なことは言えませんが、ちゃんと読んだら回答しようと思っています。ただ、感情論になっているという話になっています。
――冷蔵庫の中に猫の遺体があったという話も聞きました。
A代表:そのことはよくわかりませんが、ここ(シェルター)は私の家です。私の家のそのようなところを物色していること自体が驚きなんですよ。ボランティアさんは、あくまで掃除のために来てもらっていて、それで募集をかけているんです。
――ボランティアを出禁にしたんですか?
A代表:「来なくていい」というわけでなくて・・・私の落ち度なんですけど、ボランティアさんを雇うときに、名前や住所をちゃんと把握しないで、携帯メール上で「お願いします」とやっていたんですよ。
それで、「しばらくお休みしていただいて、またこちらからお声をかけたときに活動の意思があれば、お願いいたします」と順次言っています。最近来たばかりのボランティアさんにはそういうやりかたしています。
ボランティアさんを受け付けるにあたって、きちんとできていなかったというのがありますから、専門家を通して、やり方を検討しています。それができたら、またお声がけしようと思っていますが、その前に「やめます」と言われた人は仕方がないと思っています。
――なぜ今、専門家に相談している状況になっているのでしょうか?
A代表:私一人ではわからないので、そういう専門家にどういうふうにしたいいのか相談しているのです。正式なつくり方がわからなかったので・・・。
――正式なつくり方とは?
A代表:何かあったときのトラブルや、事故があったときのために、その人(ボランティア)の身元がわからなかったりしてらまずいからです。それにここは、私の家なわけですよ。自分の家と名前をボランティアさんに伝えて、自宅に来てもらっているわけです。プライバシー空間なわけです。カギをあずけて・・・。
●A代表「あくまで個人として活動している」
――保護活動はされているわけですよね。
A代表:個人で、です。
――団体としてはやっていないのか?「(団体名)」ではないのでしょうか?
A代表:「(団体名)」ですけど、何か名称をつけないといけないからつけているんですよ。だいたい、みなさん個人のボランティアさん、そうやっている方が多いと思うんですけど。
――100匹以上もいたら「第二種動物取扱業」の届出は必要ですよね。
A代表:第二種の届出は「20頭以上」(ママ、正確には『10頭』)だったかな、飼育している人は「届け出てください」というかたちになっています。さらに譲渡目的の人は、「かならず届け出てください」ということになっています。
――届け出ないといけないということですよね?
A代表:条例上、絶対に届けないといけないということではないと思います。そうしないでやっている人も、私が知る限りいますし、絶対に届け出なければいけない、という都の規約ではないと思うんですよ。
――そうなんですか?
A代表:そうです。
――ボランティアから「今の状況は猫たちにとって、よくないので、改善しないんですか?」と言われていないのですか?
A代表:一人も言われたことがありません。ボランティアに来て、しばらくしてやめた方が、やめるときに言葉を残した人はいます。やめる人と一緒に協力してやることはないんだと思いましたが、改善できるところがあればしていこうと思っています。ただ、今現在いるボランティアさんで、私に言ってきた人は一切いません。猫のことで対立とか、猫のために活動しているのに、猫のことで、お互いがやり合うのは、本当は嫌なんですよ。
――今現在、改善すべきところはないのでしょうか?
A代表:それはわかりません。ただ、「ここはどうしますか?」と聞かれたことについては、「こうしてください」「それはあとでやっておきます」「今はしなくていいです」と答えたことがあります。作業の中でのことで、時間をつくって「これでいいんでしょうか?」ということはなかったです。
――話し合いの場をつくらなかったのですか?
A代表:私はそう思っていませんが、不満がある、不安があるということは、何も相談を受けたこともなければ、「集まって、話をしたい」と言われたこともありません。
――シェルターで病気が蔓延していると聞きました。
A代表:病気って、何の病気なんですか。たとえば伝染するパルボ(猫パルボウィルス感染症)のような子はいません。
――猫白血病の子はいないのですか?
A代表:白血病の子はいません。猫エイズの子はいますよ。2匹いますよ。お医者さんに見てもらって、発症していなくて、元気なんですけど。
――隔離はしていますか?
A代表:調子が悪かったりしないと、隔離していません。部屋は分けていますけど。「エイズの子は隔離しなくても大丈夫」という先生もいます。アドバイスは聞いています。
――今年に入って20匹以上死んだと聞きました。
A代表:そんなことは言っていない。あくまでも私に所有権のある猫です。里親が見つかるまでは、私の猫なんです。ボランティアさんはボランティアさんなんです。誰がそんなことを言っているかわかりませんが、みなさんに伝えていないことです。
――所有権があれば、猫はどうなってもいいのですか?
A代表:ボランティアさんと介護している猫は、「昨日亡くなりました」とお伝えてしています。
――猫の所有権があり、家も自宅だけど、二種の届け出はしていない、と。
A代表:法人ではありません。個人のボランティアです。ホームページにも法人とは書いていません。
――団体ではないのですか?
A代表:あくまで個人です。個人で、自分の財産と時間とエネルギーを使って、猫の保護活動しています。そこに志願してくれる人がいえれば、ボランティアをお願いしています。
弁護士ドットコムニュース編集部は、動物愛護(ネグレクト、多頭飼育崩壊、パピーミルなど)に関する情報を募集しています。下記の取材リクエストフォームで情報をお寄せください。 https://www.bengo4.com/life/experience/contact/



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします




里親さんを探しています! 次の開店日6月10日、11日13時~17時


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!





里親さんを探してる猫さんがいます!

できれば2匹ずつが良い子もいます。



20180608_215432536.jpg
20180608_214721190.jpg
DSC_0028_2018060921055118e.jpg
DSC_0014 (1)
DSC_9905_20180609210908fa4.jpg

猫を飼いたいなと思ってる
方はお店に遊びに来てくださいね。
とりあえずあって見て
焦らず考えてください。

メールでの問い合わせは
お断りします。









自費で保護活動しています。
遊びに来てくださいね❤
どうぞよろしくお願いいたします。



@marikonicheさんの
空気を綺麗にする
ソイキャンドルです。



1527768888780.jpg

梅雨に入り
お部屋の匂いが気になる
季節が来ましたね。
ほのかに良い香りを
楽しみながら気持ちも
リフレッシュしませんか?
花がついてるキャンドルを
送ってくださいました。
現品限りです。


IMG_20180601_202950_340 (1)




今回からケースを
つけてくださいました。
下にお皿などすけてくださいね。

送料は4個まで500円です。

花がついて綺麗なので
プレゼントにもどうでしょうか?


DSC00506.jpg
DSC00508.jpg
DSC00509.jpg






チャリティー商品です


作りてさんのご厚意で
良い商品を安く販売させていただいてます。

保護猫たちのためにと

ほんとに優しい方々です。
感謝しています。



(写真は売り切れてる商品もあります)

新しいブレスレットきてます!

DSC_9903 (1)
DSC_9901 (1)
DSC_9900 (1)
Screenshot_2018-06-04-21-01-21 - コピー
Screenshot_2018-06-04-20-44-13 - コピー
Screenshot_2018-06-04-21-01-32 - コピー





空気が綺麗になるソイキャンドルです。

咳が減ったとか頭がスッキリしたとか

鼻つまりが楽になったとかいうお声をききます~


キャンドル
キャンドルの説明






DSC00510_20180602101732db7.jpg


フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。

クラリセージはラベンダーよりも優れた効能があります。

認知予防は40歳から~

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



DSC00517.jpg
DSC00516.jpg
DSC00520.jpg

お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします


可愛い成猫の里親募集中!!!もふめぐさん来れなくなりました 次の開店日6月9日、10日、11日 13時~17時


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!





捨て猫を保護して


忙しくブログの更新がなかなかできません。

すみません。


フードや猫砂をもってきていただいた方々

本当にありがとうございました!



9日土曜日の13時~15時頃、

ブレスレットのもふめぐさんが遊びにきてくれます!

オーダーしたい方は遊びにきてくださいね!



もふめぐさんの子供さんが体調を崩してしまったので

本日来られなくなりました。

私が今日はやめようっていいました。

申訳ございません。






写真が上手くとれないので、

Instagramの動画を見てくださいね!

こちらの動画を見てくださいね!
↑ここをクリック



1才くらいの
こちらの4匹の猫さんの
(かこちゃんも)

DSC_0014_2018060817363104c.jpg

出来れば猫がいないおうちで
二匹ずつが希望です。

DSC_0008.jpg



譲渡条件を
必ず読んでください❤

DSC_0003.jpg





猫を飼いたいなと思ってる
方はお店に遊びに来てくださいね。
とりあえずあって見て
焦らず考えてください。

メールでの問い合わせは
お断りします。









自費で保護活動しています。
遊びに来てくださいね❤
どうぞよろしくお願いいたします。



@marikonicheさんの
空気を綺麗にする
ソイキャンドルです。



1527768888780.jpg

梅雨に入り
お部屋の匂いが気になる
季節が来ましたね。
ほのかに良い香りを
楽しみながら気持ちも
リフレッシュしませんか?
花がついてるキャンドルを
送ってくださいました。
現品限りです。


IMG_20180601_202950_340 (1)




今回からケースを
つけてくださいました。
下にお皿などすけてくださいね。

送料は4個まで500円です。

花がついて綺麗なので
プレゼントにもどうでしょうか?


DSC00506.jpg
DSC00508.jpg
DSC00509.jpg






チャリティー商品です


作りてさんのご厚意で
良い商品を安く販売させていただいてます。

保護猫たちのためにと

ほんとに優しい方々です。
感謝しています。



(写真は売り切れてる商品もあります)

新しいブレスレットきてます!

DSC_9903 (1)
DSC_9901 (1)
DSC_9900 (1)
Screenshot_2018-06-04-21-01-21 - コピー
Screenshot_2018-06-04-20-44-13 - コピー
Screenshot_2018-06-04-21-01-32 - コピー





空気が綺麗になるソイキャンドルです。

咳が減ったとか頭がスッキリしたとか

鼻つまりが楽になったとかいうお声をききます~


キャンドル
キャンドルの説明






DSC00510_20180602101732db7.jpg


フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。

クラリセージはラベンダーよりも優れた効能があります。

認知予防は40歳から~

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



DSC00517.jpg
DSC00516.jpg
DSC00520.jpg

お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします



貸切は猫のハーレム~ 次の開店日6月9日(土)13時~17時もふめぐさん来ます!


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!





捨て猫を保護して忙しくブログの更新がなかなかできません。

すみません。


* 9日土曜日の13時~15時頃、

ブレスレットのもふめぐさんが遊びにきてくれます!

オーダーしたい方は遊びにきてくださいね!



開店日がお仕事の方も多いと思います。

開店日以外は貸切予約制にしてます。

夜は17時~20時の間の2時間になってます。


DSC_9959.jpg

昼間寝てることが多い、こちらの大部屋の猫さんは

夜は起きてますね~


DSC_9973.jpg

珍しくニャーゴがすごく甘えてました~

DSC_9976.jpg

猫アレルギーがあるのに、マスクを2重にしてまできてくれました。

猫さんが大好きだそうです~

DSC_9969.jpg

3人できてくださって、

保護部屋で一人ずつゆっくり猫ハーレムを

味わってくださいました~

「また、絶対くる!」ってかえっていかれました~

フードや猫砂、トイレなど

ほんとにありがとうございました!


@marikonicheさんの
空気を綺麗にする
ソイキャンドルです。



1527768888780.jpg

梅雨に入り
お部屋の匂いが気になる
季節が来ましたね。
ほのかに良い香りを
楽しみながら気持ちも
リフレッシュしませんか?
花がついてるキャンドルを
送ってくださいました。
現品限りです。


IMG_20180601_202950_340 (1)




今回からケースを
つけてくださいました。
下にお皿などすけてくださいね。

送料は4個まで500円です。

花がついて綺麗なので
プレゼントにもどうでしょうか?


DSC00506.jpg
DSC00508.jpg
DSC00509.jpg






チャリティー商品です


作りてさんのご厚意で
良い商品を安く販売させていただいてます。

保護猫たちのためにと

ほんとに優しい方々です。
感謝しています。



(写真は売り切れてる商品もあります)

新しいブレスレットきてます!

DSC_9903 (1)
DSC_9901 (1)
DSC_9900 (1)
Screenshot_2018-06-04-21-01-21 - コピー
Screenshot_2018-06-04-20-44-13 - コピー
Screenshot_2018-06-04-21-01-32 - コピー





空気が綺麗になるソイキャンドルです。

咳が減ったとか頭がスッキリしたとか

鼻つまりが楽になったとかいうお声をききます~


キャンドル
キャンドルの説明






DSC00510_20180602101732db7.jpg


フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。

クラリセージはラベンダーよりも優れた効能があります。

認知予防は40歳から~

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



DSC00517.jpg
DSC00516.jpg
DSC00520.jpg

お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします

雨の中猫を捨てるな! 次の開店日6月7日(木)13時~17時





初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!





捨て猫を保護して忙しくブログの更新がなかなかできません。

すみません。

写真はないけど少し前に1匹、昨日1匹と

2匹の成猫を保護しました。

1匹は、まだシャーって言ってるので

出せなくて

1匹は、雨の中ガリガリで捨てられてました。

弱ってるし、血液検査の結果いろんなとこが悪いので

看取りになると思います。

ブログはなかなか更新できてませんが

お店では、元気にやってますので

遊びにきてくださいね~






@marikonicheさんの
空気を綺麗にする
ソイキャンドルです。



1527768888780.jpg

梅雨に入り
お部屋の匂いが気になる
季節が来ましたね。
ほのかに良い香りを
楽しみながら気持ちも
リフレッシュしませんか?
花がついてるキャンドルを
送ってくださいました。
現品限りです。


IMG_20180601_202950_340 (1)




今回からケースを
つけてくださいました。
下にお皿などすけてくださいね。

送料は4個まで500円です。

花がついて綺麗なので
プレゼントにもどうでしょうか?


DSC00506.jpg
DSC00508.jpg
DSC00509.jpg






チャリティー商品です


作りてさんのご厚意で
良い商品を安く販売させていただいてます。

保護猫たちのためにと

ほんとに優しい方々です。
感謝しています。



(写真は売り切れてる商品もあります)

新しいブレスレットきてます!

DSC_9903 (1)
DSC_9901 (1)
DSC_9900 (1)
Screenshot_2018-06-04-21-01-21 - コピー
Screenshot_2018-06-04-20-44-13 - コピー
Screenshot_2018-06-04-21-01-32 - コピー





空気が綺麗になるソイキャンドルです。

咳が減ったとか頭がスッキリしたとか

鼻つまりが楽になったとかいうお声をききます~


キャンドル
キャンドルの説明






DSC00510_20180602101732db7.jpg


フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。

クラリセージはラベンダーよりも優れた効能があります。

認知予防は40歳から~

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



DSC00517.jpg
DSC00516.jpg
DSC00520.jpg

お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします

6月5日火曜日13時~17時まで開いてます! 次の開店日6月7日(木)13時~17時




初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!





6月の5日の火曜日13時~17時開いてますよ~!



6月9日の土曜日
13時から15時ごろ
@mohumeguさんが
天然石を沢山もって
きてくださいます。

オリジナルのブレスレットを
作りたい方は
ぜひ遊びにきてくださいね❤

お手持ちのブレスレットの
ゴムの交換も
無料でしてくれますよ❤






6月から開店日を増やしてます~

ひょかんと開けた開店日は

ゆったりまったりできると思いますよ~


DSC_9829.jpg

まったりしてるのはしょうまね~

誰もいない時は寝そべってくださいね~

誰もおらんときは~ですよ~


DSC_9818.jpg

静かに座ってたらりぼんちゃんはのってきますよ~



DSC_9905.jpg

しょうまがくると怒ってたかこちゃんも

最近はしょうまになめてもらってます~

でも、しょうまがしつこいから途中で喧嘩になります(笑)







@marikonicheさんの
空気を綺麗にする
ソイキャンドルです。



1527768888780.jpg

梅雨に入り
お部屋の匂いが気になる
季節が来ましたね。
ほのかに良い香りを
楽しみながら気持ちも
リフレッシュしませんか?
花がついてるキャンドルを
送ってくださいました。
現品限りです。


IMG_20180601_202950_340 (1)




今回からケースを
つけてくださいました。
下にお皿などすけてくださいね。

送料は4個まで500円です。

花がついて綺麗なので
プレゼントにもどうでしょうか?


DSC00506.jpg
DSC00508.jpg
DSC00509.jpg






チャリティー商品です


作りてさんのご厚意で
良い商品を安く販売させていただいてます。

保護猫たちのためにと

ほんとに優しい方々です。
感謝しています。



(写真は売り切れてる商品もあります)

新しいブレスレットきてます!

DSC_9903 (1)
DSC_9901 (1)
DSC_9900 (1)
Screenshot_2018-06-04-21-01-21 - コピー
Screenshot_2018-06-04-20-44-13 - コピー
Screenshot_2018-06-04-21-01-32 - コピー





空気が綺麗になるソイキャンドルです。

咳が減ったとか頭がスッキリしたとか

鼻つまりが楽になったとかいうお声をききます~


キャンドル
キャンドルの説明






DSC00510_20180602101732db7.jpg


フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。

クラリセージはラベンダーよりも優れた効能があります。

認知予防は40歳から~

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~



DSC00517.jpg
DSC00516.jpg
DSC00520.jpg

お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします


6月9日土曜日13時~15時までもふめぐさんが来てくれます! 次の開店日6月5日火曜日 13時~17時



初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。



6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!





6月の5日の火曜日13時~17時開いてますよ~!



6月9日の土曜日
13時から15時ごろ
@mohumeguさんが
天然石を沢山もって
きてくださいます。

オリジナルのブレスレットを
作りたい方は
ぜひ遊びにきてくださいね❤

お手持ちのブレスレットの
ゴムの交換も
無料でしてくれますよ❤


IMG_20180602_144145_137.jpg

写真のブレスレットは
夏用のブレスレットや
テラヘルツのブレスレットを
製作してくれてる
途中の写真です。

オルゴナイトも作ってくださってます❤







IMG_20180602_144145_139.jpg
IMG_20180602_144145_135.jpg
こちらの2つは肩こりなどに良い
テラヘルツのブレスレットですが
まだまだ作ってくださってます。




小学生のお客様がピエロ君も

書いてくれましたよ~

1527758562859.jpg
DSC_9734.jpg
上手ですね~

DSC_9811.jpg
DSC_9810.jpg

今日もお客様はまったりしてましたね~

猫さんがいると眠くなるんだよね~


DSC_9745.jpg

怖がりかこちゃんは、静かに一人座ってたら

出てきてくれるかもしれませんよ~


DSC00503.jpg
DSC00502_20180602100321bda.jpg

今日2巻を読みましたが

主人公が言ってること、みんなに知ってもらいたいです。

保護活動には現実しかないってこと

理想はないです。

ぜひ読んでいただきたいです。








@marikonicheさんの
空気を綺麗にする
ソイキャンドルです。



1527768888780.jpg

梅雨に入り
お部屋の匂いが気になる
季節が来ましたね。
ほのかに良い香りを
楽しみながら気持ちも
リフレッシュしませんか?
花がついてるキャンドルを
送ってくださいました。
現品限りです。


IMG_20180601_202950_340 (1)




今回からケースを
つけてくださいました。
下にお皿などすけてくださいね。

送料は4個まで500円です。

花がついて綺麗なので
プレゼントにもどうでしょうか?


DSC00506.jpg
DSC00508.jpg
DSC00509.jpg






チャリティー商品です


作りてさんのご厚意で
良い商品を安く販売させていただいてます。

保護猫たちのためにと

ほんとに優しい方々です。
感謝しています。



(写真は売り切れてる商品もあります)






空気が綺麗になるソイキャンドルです。

咳が減ったとか頭がスッキリしたとか

鼻つまりが楽になったとかいうお声をききます~


キャンドル
キャンドルの説明






DSC00510_20180602101732db7.jpg


フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。

クラリセージはラベンダーよりも優れた効能があります。

認知予防は40歳から~

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~


DSC00511.jpg
DSC00512.jpg
DSC00515.jpg
DSC00519.jpg
DSC00518.jpg
DSC00517.jpg
DSC00516.jpg
DSC00520.jpg

お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします

しっぽの声第二巻来てます! 次の開店日6月2日、3日13時~17時


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
過去の記事や左サイドバーの読んで欲しい記事
カテゴリの啓発の記事も
よかったら読んでくださいね




↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!

写真のとこをクリックしてくださいね!

2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。
年中赤字です。




通常営業は木曜日、土曜日、日曜日
【営業時間  13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、 (小学生以下は30分まで)
1時間以上1000円のフリー
*時々土曜日、日曜日も休みの時があるので
来られる前に必ずブログで開店日を確認してくださいね!



徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットホテルのことはこちらへ 090-1006-9704

猫カフェ、チャリティー商品のことはこちらへ 080-3164-8970

保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。


通常の開店日に予約は要りません。
保護部屋が4部屋あるので
ゆっくり遊べます。


他の日は貸切予約制

基本は14時~17時お一人様2000円、
前日までに連絡していただきたいのですが
当日や急でも私が空いていれば大丈夫です。
13時~17時の間の3時間です。

夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。
開店日の夜もできます!

土曜日に貸切予約を入れたい方はご相談ください。
11時~13時まで2時間(お一人様2000円)で貸切できます。


* 小学生以下の子供さんの入店は
30分までとさせていただいてます。
長く遊びたい子供さんは貸切をご利用ください。
4歳以下の子供さんはできれば遠慮願います。
生後6ヵ月くらいまでの抱っこの赤ちゃんは大丈夫です
親御さんは、子供さんから絶対目を離さないでください。


* 上着とバック類はできるだけ
車に置いてきてください。
お店から車は見えます。安全です。

犬猫の同伴はお断りします。
怖がりの猫さんがいるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。

☆ 保護活動費はすべて自費でしています。
  犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* 仔猫用(成猫用でもOK)のパウチ 


* ティッシュ、トイレットペーパー コロコロの詰め替え



年中受付中!

DSC09292.jpg
DSC00673.jpg
(何がいいですか?と聞かれるので写真を載せてますが
どのフードでも有り難いです。)
猫げんきの子猫用のパウチをよく使います。



IMG_20170515_163247_708.jpg
猫砂、ペットシーツ(犬用のレギュラーが安いのでよく使ってます。)
カリカリのフードが余ってましたらお願いします。

誠に恐縮ですが
お荷物を送っていただける時は
14時から16時着でお願いいたします。
動物病院通いで留守する時があります。


5月の開店日、24日、26日、27日、31日

6月の開店日

木曜日全部

土曜日全部

日曜日全部

5日の火曜日
11日の月曜日
20日水曜日

も開いてますよ!

DSC_9451.jpg



開店日の夜も貸切できますよ!
夜の貸切予約は
(17時~20時)の間の2時間 お一人様2000円です。





インスタグラムの方がマイケルの情報は早いです。
誰でも見れます。上のとこをクリックしてみてくださいね!

ブログは時間がかかるので、なかなか更新できない時があります。






DSC_8809.jpg

こちらのチラシをお店においてあるので

自由にもってかえってくださいね!












DSC00503.jpg
DSC00502_20180602100321bda.jpg



杉本彩さん監修の元
『獣医ドリトル』を作り上げた
夏緑氏(原作)
ちくやまきよし氏(作画)
により動物の虐待、殺処分
などの社会問題を取り上げ
解りやすく描いた作品
漫画です。

第二巻を
またまた小学館さんが
送ってくださいました。
ほんとに有りがたいです🎵

お店に置いてます。
是非是非読んでください❗
次の開店日まで
にもってきていただけるなら
もって帰って読んでくださっても
構いませんよ❤


DSC00504.jpg
DSC00505_20180602100325de7.jpg








@marikonicheさんの
空気を綺麗にする
ソイキャンドルです。



1527768888780.jpg

梅雨に入り
お部屋の匂いが気になる
季節が来ましたね。
ほのかに良い香りを
楽しみながら気持ちも
リフレッシュしませんか?
花がついてるキャンドルを
送ってくださいました。
現品限りです。


IMG_20180601_202950_340 (1)




今回からケースを
つけてくださいました。
下にお皿などすけてくださいね。

送料は4個まで500円です。

花がついて綺麗なので
プレゼントにもどうでしょうか?


DSC00506.jpg
DSC00508.jpg
DSC00509.jpg






チャリティー商品です


作りてさんのご厚意で
良い商品を安く販売させていただいてます。

保護猫たちのためにと

ほんとに優しい方々です。
感謝しています。



(写真は売り切れてる商品もあります)

DSC_9794.jpg
DSC_9795.jpg
IMG_20180601_202950_339_20180602102524214.jpg

DSC_9797.jpg




空気が綺麗になるソイキャンドルです。

咳が減ったとか頭がスッキリしたとか

鼻つまりが楽になったとかいうお声をききます~
DSC00510_20180602101732db7.jpg


フランキンセンスは奇跡のオイルと言われてます。

クラリセージはラベンダーよりも優れた効能があります。

認知予防は40歳から~

ひのき、ラベンダー、ローズマリーなどお勧めです~

私は今でも天然ボケ~

嗅覚から脳を刺激するので

医療でもアロマは使われてます~

まりこさんのキャンドルは

かすかにしか香らないので

ペットにも子供さんにも安心です。

私は、空気清浄器変わりに使ってます~

今回からケースをつけてくださってます。
プラス100円になります~


DSC00511.jpg
DSC00512.jpg
DSC00515.jpg
DSC00519.jpg
DSC00518.jpg
DSC00517.jpg
DSC00516.jpg
DSC00520.jpg

お取り置き、郵送もできますので
連絡くださいね~


TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
から里親探しまで、すべて自費でしています。
チャリティー商品を買っていただけると
医療費などが助かります。
ワクチン、不妊手術、血液検査、病気の治療をしてると
1匹保護すると5万円はかかります。
遊びに来てくれるだけでも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。



猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は基本無料ですが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術が
終わってる猫さんに関しては
強制ではありませんが
少しでも医療費を負担していただけると助かりますし
次に保護する猫さんに使えます。
すべて自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします
プロフィール

猫カフェ、ペットホテルマイケル

Author:猫カフェ、ペットホテルマイケル

虐待、遺棄された保護猫達の里親探しを姉妹でしております。
保護依頼はお断りしています。
ブログ担当は妹です。
猫カフェのサイトに勝手に載せるのはやめてください。
一言連絡ください。
写真、動画を無断で使わないでください。

=============



・駐車場あり

(展示)第10270
(保管)第10269
H27,4,30~H32,4,29
板野郡上板町瀬部587-7
ペットホテルは090-1006-9704
猫カフェは080-3164-8970
マイケルまで
姉妹共に動物取扱責任者
愛玩動物飼養管理士

犬猫の引き取り等の問い合わせが多く困っていますので


猫カフェのサイトに載せるときは一報くださいませ。

===============


個人で保護活動してますので
犬猫の引き取りは一切して
おりません!
捨て犬捨て猫防止
の為【防犯カメラ】を設置しています。

===============

読んで欲しい記事
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

里親決定の猫達
良縁に恵まれ里親様決定
した仔達です。里親決定記事の日付
Screenshot_20210624-191853_20210712174007e58.png
2021年7月12日
こなつちゃんももちゃん
2021年5月21日
1613800096360_202102202311266d4.jpg
2021年2月20日
1609743837367_20210105203618d15.jpg
2021年1月5日
DSC_7047.jpg
2020年12月20日
DSC_6572.jpg
2020年11月7日
1604746692557.jpg
2020年10月30日
Screenshot_20201108-090611.png
2020年8月14日
DSC_4669_202008100913075eb.jpg Screenshot_20200810-182357.png
2020年8月9日
DSC_3373 (1)
2020年6月20日
DSC_2488.jpg
2020年6月12日
DSC_0372_202003141933395bc.jpg
2020年3月14日
DSC_0119_202003122154521e7.jpg IMG_20200204_202731_384.jpg
2020年3月8日
DSC_9069_2019121118365077f.jpg
2019年12月11日
DSC_8519_20191211183056e38.jpg
2019年11月28日
DSC_8569_201911092217584d2.jpg
2019年11月9日
DSC_8544.jpg
2019年11月4日
あまちゃん
2019年10月10日
DSC_7610_20191010232148355.jpg
2019年10月3日
リュウ ニャーゴ DSC_7148.jpg IMG_20190612_204310_686.jpg 1565074394869_20190806235342c15.jpg DSC_4323_201907312340348d6.jpg DSC_4317_20190731233611afc.jpg IMG_20181215_161248_886.jpg DSC01514_201904081909391d1.jpg DSC01489_20190408190649caa.jpg みいちゃん DSC01310_201902191841572cf.jpg Screenshot_20190219-184659.png IMG_20180910_140453_624_20181012222600dd5.jpg Screenshot_20181012-221418 (1) Screenshot_20181012-223241.png DSC_0271_20180918201314639.jpg かこちゃん 1535201580141.jpg DSC_1998_201808252230474b0.jpg Screenshot_2017-08-08-21-25-32_2018031623520868b.png DSC_7023_20180308220840f81.jpg 1520399779057_2018030822022765b.jpg 18-03-07-18-33-42-380_deco_20180308220213589.jpg
ちゃー君
IMG_20171127_010806_456 (100x100) DSC01456 (100x100) DSC_0278_20171012190419c40.jpg DSC01666 (100x100) DSC00168 (1) (100x100) キジトラ兄弟 しのちゃん 1496311068432 (360x640) (100x100) DSC09852 (100x100) DSC09811 (100x100)
キジトラ2匹
DSC_1243 (100x100) IMG_20170429_003252_266 (100x100)
子猫5匹
DSC_0830 (100x100) DSC09048 (100x100) DSC09241 (100x100) DSC08737 (100x100) 1490135143810 (1) DSC08667 (100x100) DSC08135 (100x100) DSC07888 (1) DSC03802 (100x100) 1469627309126 (480x640) (100x100) 1476240438977 (640x640) DSC00823.jpg 20160627_153809_848 (2) (100x100) 20160519115 (1) (100x100) DSC01016 (100x100)
写真がない猫さんキジ君
とジェリートム (200x150) (2) 20160407062 (58)
写真がない猫さん
コロンニちゃん
マー君
ナーちゃん
20151124098 (68) 20150925023 (16) (100x100) 20150827021 (11) (100x100) 20150503122 (98) (428x428) 20150330063 (22)
写真を載せれない猫さん
ユキちゃん
ラオ君
クー君
モコちゃん
メルちゃん
DSC_1700 (100x100) DSC_0879_2015010513143088f.jpg 奈緒君 20140730053 (9) 20140730053 (31) 20140621223419759_20141123230702f46.jpg ロン君 シン君 ちよまる 20140616055 (37) 20140323014 (1) 20140404070 (35) 20131013049 (15) 2062.jpg kurumi01_201312250007136b0.jpg 20101008049 (19) mimi003.jpg bibi002.jpg sakuke002.jpg maruko002.jpg rin101.jpg torasuke201.jpg ku103.jpg hana202.jpg kdekao102.jpg kai201.jpg sari201.jpg mari202.jpg panda301.jpg rui301.jpg momo01_2.jpg sakura101.jpg sora101.jpg myu101.jpg wasao101.jpg maikeru101.jpg maikeru102.jpg satogo35.jpg satogo34.jpg satogo32.jpg satogo33.jpgsatogo31.jpg satogo30.jpg satogo28.jpg satogo27.jpg satogo26.jpg satogo25.jpg satogo24.jpg satogo23.jpg satogo22.jpg satogo21.jpg satogo20.jpg satogo19.jpg satogo18.jpg satogo17.jpg satogo16.jpg satogo15.jpg satogo14.jpg satogo13.jpg satogo12.jpg satogo11.jpg satogo10.jpg satogo09.jpg satogo08.jpg satogo07.jpg satogo06.jpg satogo05.jpg satogo04.jpg satogo03.jpg satogo02.jpg satogo01.jpg
里親募集中の猫達

ワクチンノミダニ駆除
ウイルス検査済避妊去勢手術済みです。
【※譲渡条件あり】 いつでも里親募集中
全国の犬猫ペットの里親募集マッチングサイト|ぽちとたま
虹の橋

bosyu020.jpg

ピエロ2019年8月5日
永眠
bosyu012.jpg

ココ2018年10月23日
永眠
bosyu022.jpg

チーコ2017年12月22日
永眠
bosyu019.jpg

ミースケ君2017年5月25日
永眠
bosyu013.jpg

クロスケ君2017年4月24日
永眠
bosyu27.jpg

ミケちゃん2016年9月12日
永眠
コナツ
コナツちゃん2016年7月15日
永眠
bosyu002.jpg
コテツ君、2015年3月3日
永眠

20140913035 (34) ニャース君2014年9月19日
永眠

bosyu015.jpg
グー君、2013年6月4日
永眠

kuma201.jpg
くまちゃん、2013年5月10日
永眠

bosyu016.jpg
ミクちゃん、2012年10月24日
永眠

リンク
訪問数
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR