fc2ブログ

キジトラのかわいい子猫里親募集中! 1時間千円の貸切予約制 13時~17時 不定休です


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
ホームページやインスタグラムも見てくださいね!


ペットホテル、猫カフェマイケルHP
↑ここをクリック



↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!
写真のとこをクリックしてくださいね!



2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。



🏣771ー1350

徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットシッター
猫カフェ、チャリティー商品や
老犬の里親募集のことは080-3164-8970


ペットホテルのことは姉へ 090-1006-9704



保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。




怖がりの猫さんや、非公開で里親募集をする時もあるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。



☆犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!








今後は貸切予約制にさせていただきます。
何曜日でも構いませんよ!
お休みは不定休なので
事前に電話くださいね!
(9時~21時まで電話受付中)
080-3164-8970まで

営業時間13時~17時  夜も相談可
お一人様一時間千円です。
空いていたら2時間でも3時間でも4時間でもOKです!

当日、急でもだいたい入れます。

コロナで暇で困ってます!
遊びにきてくださいね!


仕事が終わって夜に遊びたい!って方もご相談くださいね!


おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
(アレルギーの子がいるのでチキン系のフードも助かります。
アイムス、メディファス、ピュリナワン、ビューティープロのチキン)

* 犬さんのフード(大袋が2日でなくなります)

* 爪とぎ
     
* デオトイレの猫砂 デオトイレ猫シート
  ペットシーツ(犬のデオシートレギュラーサイズ)


* フロントライン、レボリューション

* ビニール袋 大、中、小 45ℓ どのサイズでも構いません。

* ウエットティッシュ、ティッシュ、トイレットペーパー

キッチンペーパー、 コロコロの詰め替え

* いろんな洗剤(ガラス、住居用、キッチンハイター、ブリーチ など)
  ハンドソープ、固形石鹸

* 古タオル (新聞は今のところあります)











間で多頭飼崩壊現場の手伝いをしています。

多頭飼崩壊現場があります。


(電気もお水も通ってないところに
老犬14頭、猫20匹くらいいます。
事情がありネットで公開できません。)
ボランティアさんも募集してます!
興味のある方はお店できいてくださいね!

IMG_20200316_144009_437.jpg
1591527119415.jpeg
1591528751023.jpg






全国の保護猫カフェが次々と閉店しています。
保護施設や愛護団体、個人ボランティアさんの
崩壊も増えています。
悪循環な状態がおきています。




20数年前に姉(オーナー)が上板に引っ越してきて
お外のたくさんの猫たちが毒殺されてるのをみてから
一人で自費で保護活動をしてきました。
TNR(お外の猫の不妊手術)の頭数は1500頭はこえています。
里子にでた子も300頭はこえてます。
2000年にペットホテルを営業しだしてから
捨て猫も多く、虐待、餓死させられてる現場に出会い
保護猫が多くなり困り果てて、赤字覚悟で
2011年から啓発もかねて作った保護猫カフェです。
(このあたりから妹(姉のパシリ)もお手伝いしてます。)
ペットホテルの収入と旦那さんのお給料でまかなってきましたが
コロナの影響でペットホテルは減り、旦那さんの給料も減り
猫カフェのお客様も減り、とても苦しい状況です。
猫カフェの維持、保護活動費に毎月30万円ちかく必要です。
寄付、フードの支援、チャリティーの購入
遊びにきていただけるだけでも助かります!
どうかよろしくお願いいたします。
田舎には猫を捨てられる所が沢山あります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
をしないと
一年に4回くらい五匹前後子猫を生む猫は
瞬く間に増えてしまいます。
繁殖した猫を虐待する人も多く酷い状態の猫を見てきました。
地域猫の現場もいくつか抱えてますが
コロナにより
捨て猫が
今後はもっと増えるでしょう。
猫嫌いの人が
捕獲して保健所に連れていけば殺処分はまた増えてしまいます。
ワクチンやノミダニ駆除、ウイルス検査、不妊手術
病気の治療など、光熱費、交通費、雑費などで
保護時に五万円はとび
毎日のフード代も沢山かかります。
どうかご協力お願いいたします。

みなさんも大変なときに恐縮です。

ゆうちょ銀行

記号 16270 番号 11359051

他銀行からの振り込みの方は

店名六二八   店番628 普通預金 1135905

上板支店

猫カフェ責任者 ハマグチ マユミ

8月7日徳島県K様4300円
8月8日兵庫県N様3000円
8月11日大阪府N様3000円
8月14日徳島県I様5000円
8月15日徳島県M様10000円
8月18日徳島県A様30000円
8月18日T様10000円
8月19日N様50000円
8月26日T様1000円

ほんとにありがとうございます!
昔から日常茶飯事に地域猫の現場に猫を捨てられています。tnrなどに使わせていただきます。
毎月収支報告させていただきます。


マイケルのお水が大変だけど仕方ない
ここをクリック↑













間で多頭飼崩壊現場のお手伝いもしています。



多頭飼崩壊現場からも

寄付をお願いできたらと思います

老犬が14頭。猫が20頭くらいいます!

シェルターの場所代が毎月必要です。
施設もボロボロでちょこちょこいろんなとこを
直しています。
フード代や雑費
医療費も必要です。
ボランティアさんたちが
自腹をきっていろいろ
してくれてる状態です。

郵便局の方へ振り込んでいただける方は
寄付の時に一言多頭飼のほうへと
メールをいただけたら嬉しいです!

そしたら、多頭飼崩壊現場のリーダーに渡します!
リーダーもお金がないみたいです。
どうかよろしくお願いいたします。


多頭飼崩壊シェルターへの寄付はこちらへ
へお願いいたします。


徳島大正銀行 店番 061  口座番号 8567573
上板支店
ハマグチ マユミ です。



8月7日徳島県K様2000円
8月24日徳島県S様3000円
助かります。ありがとうございます。

毎月きちんと収支報告させていただきます。


多頭崩壊シェルターのこと
↑多頭飼崩壊シェルターのことを詳しくかいてます。



建物も古いのでなおすところがたくさんあります。









まだまだ暑いですね

猫カフェは涼しいですよ~

遊びにきてくださいね~




しょうまのアタックの動画
↑かわいいのでみてくださいね!


DSC_5105.jpg
DSC_5107 (1)
子猫をおお部屋に移動したのですが
茶トラのたくちゃんが良いお兄ちゃんになってくれてます。


DSC_5110_20200822203243a4a.jpg
DSC_5106.jpg

DSC_5115.jpg

怖がりの子猫もなつっこくなってきました。

(初対面のお客様は触れないかもしれませんが)


DSC_5118.jpg

この子はなつっこいです。

里親募集中です


どうぞよろしくお願いいたします。

DSC_5101.jpg

白黒ハチワレさらちゃんとしょうまは仲良しです~


里親募集中の子猫成猫、老猫さんです!

IMG_20200806_092214_405.jpg

DSC_4826.jpg
DSC_4791.jpg
DSC_4783.jpg


多頭飼崩壊現場の子も

虐待されてこわがってて散歩もできなかった子たちが

ボランティアさんたちの愛情により少しずつ心を開いていってます。

IMG_20200813_085854_844_202008140957338ea.jpg
IMG_20200813_085854_843.jpg
1597275550982.jpg

最初はこわがりますが

愛情をかけていただけたら

なつきます。 

今まで人間の身勝手で苦労してきた老犬たちです。

最後は幸せにくらしてもらいたい。

この子たちの里親さんを探してます!

どうかよろしくお願いいたします!

人間も甘やかされて育った苦労知らずの人間よりは

いろんな経験してきた方の方が精神性が高く優しいですよね。

犬猫も一緒です。苦労してきた子は賢いです。

みんなほんとにいい子です。

飼いたい気持ちはあるけど~

気になるけど、なかなか覚悟ができない

心配ごとがあるなど、お店で相談してみてくださいね!











チャリティー商品の在庫

写真の商品は売り切れの場合も
あるかもしれません
ご了承ください。

DSC_4949.jpg
DSC_4950.jpg
DSC_4951.jpg
DSC_4952.jpg

IMG_20200813_174154_448.jpg
IMG_20200813_174154_449.jpg




DSC_2331.jpg
DSC_2332.jpg



@marikoniche さんの
チャリティー商品
空気が綺麗になる
ソイキャンドルです❤️ 殺菌、抗ウイルス、抗菌効果のある
ラベンサラや
アンチウイルスといって
抗菌効果のあるアロマが
ブレンドされた
アロマキャンドルも
作ってくださいました。

寝室の空気を綺麗にすると
深い眠りにつけたり
寝起きがよくなるそうです。
不眠症の方にもお勧めです。

DSC_4795_20200809221655e7c.jpg
DSC_4796_20200809221654944.jpg
DSC_4798_20200809221653ea7.jpg
DSC_4800_202008092216499ff.jpg
DSC_4863.jpg
DSC_4943.jpg
マスクももっとあったのですが
お店のお客様が買ってくださいました。

常連さんが心を込めて作ってくださってます。
いつもありがとうございます!

DSC_4942.jpg

里親さんがかわいい猫柄のマスクを作ってくださいました。

もっとあったのですが、お店に来られたお客様が

買ってくださいました。






DSC_4799_2020080922165140d.jpg
DSC_4865.jpg


DSC_4862.jpg


DSC_4944.jpg
DSC_4945.jpg
DSC_4946.jpg
DSC_4947.jpg



もふめぐさんのチャリティー商品です!


1596278798198.jpg
Screenshot_20200801-194959.png
Screenshot_20200801-194952.png

肩こり、首コリ、血行不良などに良いテラヘルツのネックレスです。

2本買っていただいた方がもう1本ほしいと買いにきてくれたので

お聞きすると、

「めちゃくちゃいいですよ!めっちゃ寝れるんです~!」

っておっしゃってくださいました。

うれしいですね~ ありがとうございます!



ブレスレットはオーダーもできますよ~


もふめぐさんのパワーストーンの商品です!

効果ありました!ってお声が多いです~



DSC_3155.jpg
DSC_3154.jpg
DSC_3153.jpg
新作です!
ブラックトルマリンはトルマリンの中で最もマイナスイオンを放つといわれてます。
疲れやすい方にもおすすめですし
危険や邪気から身を守ってくれるといわれてます。

ルチルクオーツは金運の石といわれてます。
恋愛、芸術面、行動力、背中をおしてくれるともいわれてます。

ラピスラズリは非常に波動の強いパワーストーンで、
外から向かってくるマイナスの気や不安定な波動から身を守る役目
(邪気除け・霊障除け)が強いため「究極の守護石」として長い歴史をもちます。
邪気除けや霊障除けの他、風水や家相の悪い場所の気から守る役目や、
凶方位の気から守る役目など、
体内に入ろうとする不要な気から防御をする役目がメインとなります。




DSC_3762.jpg

DSC_3766.jpg

DSC_3767 (1)


DSC_3757_20200625221823c03.jpg
DSC_3758.jpg

DSC_3763.jpg

DSC_3757.jpg


DSC_3754.jpg

DSC_3756 (1)

IMG_20191230_142028_371_20200625231037916.jpg



DSC_1664_202005102213079ce.jpg

DSC_1668_2020051022130538c.jpg
DSC_1667_20200510221304af9.jpg
DSC_2381.jpg

DSC_2373 (1)
DSC_2370 (1)
DSC_2379 (1)

DSC_2368.jpg

DSC_2378.jpg





DSC_2374 (1)


DSC_2720 (1)

DSC_2722 (1)

DSC_2733 (1)

DSC_2725 (1)

DSC_2732 (1)
認知予防となってますが癒し系の天然石ですよ~
おしゃれで、疲れてる方にもおすすめです~

DSC_2995.jpg








譲渡条件


猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力してください。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 先住猫の不妊手術をしてない方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は今まで無料でしたが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術、検便
保護時の病気の治療代を入れると
初期に5万円以上はかかります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
など光熱費、雑費といろんなお金がかかります。
里親様には保護活動費として20000円お願いできたらと思います。
次に保護する猫さんに使えます。
ほとんど自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。[

ネコジルシ猫の里親募集のページ

マロンちゃん里親決定 子猫残り2匹誰か助けて~! 18日、19日、20日はお休み 1時間千円の貸切予約制 13時~17時 不定休です


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
ホームページやインスタグラムも見てくださいね!


ペットホテル、猫カフェマイケルHP
↑ここをクリック



↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!
写真のとこをクリックしてくださいね!



2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。



🏣771ー1350

徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットシッター
猫カフェ、チャリティー商品や
老犬の里親募集のことは080-3164-8970


ペットホテルのことは姉へ 090-1006-9704



保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。




怖がりの猫さんや、非公開で里親募集をする時もあるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。



☆犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!








今後は貸切予約制にさせていただきます。
何曜日でも構いませんよ!
お休みは不定休なので
事前に電話くださいね!
(9時~21時まで電話受付中)
080-3164-8970まで

営業時間13時~17時  夜も相談可
お一人様一時間千円です。
空いていたら2時間でも3時間でも4時間でもOKです!

当日、急でもだいたい入れます。

コロナで暇で困ってます!
遊びにきてくださいね!


仕事が終わって夜に遊びたい!って方もご相談くださいね!


おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
(アレルギーの子がいるのでチキン系のフードも助かります。
アイムス、メディファス、ピュリナワン、ビューティープロのチキン)

* 犬さんのフード(大袋が2日でなくなります)

* 爪とぎ
     
* デオトイレの猫砂 デオトイレ猫シート
  ペットシーツ(犬のデオシートレギュラーサイズ)


* フロントライン、レボリューション

* ビニール袋 大、中、小 45ℓ どのサイズでも構いません。

* ウエットティッシュ、ティッシュ、トイレットペーパー

キッチンペーパー、 コロコロの詰め替え

* いろんな洗剤(ガラス、住居用、キッチンハイター、ブリーチ など)
  ハンドソープ、固形石鹸

* 古タオル (新聞は今のところあります)











間で多頭飼崩壊現場の手伝いをしています。

多頭飼崩壊現場があります。


(電気もお水も通ってないところに
老犬14頭、猫20匹くらいいます。
事情がありネットで公開できません。)
ボランティアさんも募集してます!
興味のある方はお店できいてくださいね!

IMG_20200316_144009_437.jpg
1591527119415.jpeg
1591528751023.jpg






全国の保護猫カフェが次々と閉店しています。
保護施設や愛護団体、個人ボランティアさんの
崩壊も増えています。
悪循環な状態がおきています。




20数年前に姉(オーナー)が上板に引っ越してきて
お外のたくさんの猫たちが毒殺されてるのをみてから
一人で自費で保護活動をしてきました。
TNR(お外の猫の不妊手術)の頭数は1500頭はこえています。
里子にでた子も300頭はこえてます。
2000年にペットホテルを営業しだしてから
捨て猫も多く、虐待、餓死させられてる現場に出会い
保護猫が多くなり困り果てて、赤字覚悟で
2011年から啓発もかねて作った保護猫カフェです。
(このあたりから妹(姉のパシリ)もお手伝いしてます。)
ペットホテルの収入と旦那さんのお給料でまかなってきましたが
コロナの影響でペットホテルは減り、旦那さんの給料も減り
猫カフェのお客様も減り、とても苦しい状況です。
猫カフェの維持、保護活動費に毎月30万円ちかく必要です。
寄付、フードの支援、チャリティーの購入
遊びにきていただけるだけでも助かります!
どうかよろしくお願いいたします。
田舎には猫を捨てられる所が沢山あります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
をしないと
一年に4回くらい五匹前後子猫を生む猫は
瞬く間に増えてしまいます。
繁殖した猫を虐待する人も多く酷い状態の猫を見てきました。
地域猫の現場もいくつか抱えてますが
コロナにより
捨て猫が
今後はもっと増えるでしょう。
猫嫌いの人が
捕獲して保健所に連れていけば殺処分はまた増えてしまいます。
ワクチンやノミダニ駆除、ウイルス検査、不妊手術
病気の治療など、光熱費、交通費、雑費などで
保護時に五万円はとび
毎日のフード代も沢山かかります。
どうかご協力お願いいたします。

みなさんも大変なときに恐縮です。

ゆうちょ銀行

記号 16270 番号 11359051

他銀行からの振り込みの方は

店名六二八   店番628 普通預金 1135905

上板支店

猫カフェ責任者 ハマグチ マユミ

8月7日徳島県K様4300円
8月8日兵庫県N様3000円
8月11日大阪府N様3000円
8月14日徳島県I様5000円
8月15日徳島県M様10000円
8月18日徳島県A様30000円
8月18日T様10000円
8月19日N様50000円

ほんとにありがとうございます!
昔から日常茶飯事に地域猫の現場に猫を捨てられています。tnrなどに使わせていただきます。
毎月収支報告させていただきます。


マイケルのお水が大変だけど仕方ない
ここをクリック↑













間で多頭飼崩壊現場のお手伝いもしています。



多頭飼崩壊現場からも

寄付をお願いできたらと思います

老犬が14頭。猫が20頭くらいいます!

シェルターの場所代が毎月必要です。
施設もボロボロでちょこちょこいろんなとこを
直しています。
フード代や雑費
医療費も必要です。
ボランティアさんたちが
自腹をきっていろいろ
してくれてる状態です。

郵便局の方へ振り込んでいただける方は
寄付の時に一言多頭飼のほうへと
メールをいただけたら嬉しいです!

そしたら、多頭飼崩壊現場のリーダーに渡します!
リーダーもお金がないみたいです。
どうかよろしくお願いいたします。


多頭飼崩壊シェルターへの寄付はこちらへ
へお願いいたします。


徳島大正銀行 店番 061  口座番号 8567573
上板支店
ハマグチ マユミ です。



8月7日徳島県K様2000円

助かります。ありがとうございます。

毎月きちんと収支報告させていただきます。


多頭崩壊シェルターのこと
↑多頭飼崩壊シェルターのことを詳しくかいてます。



建物も古いのでなおすところがたくさんあります。










8月18,19,20日は水道の工事のため
お店の入口付近が通行止めになるので
猫カフェはお休みします。











1597317499071.jpg
1597317495847.jpg

6匹保護した中の4匹目の子の里親さんが決まりました!

がっちゃんの里親さんが助けてくれました。

ほんとにありがとうございます!

1597368745490.jpg

がっちゃんも元気ですよ~ 

がっちゃんはチャコちゃんになりました。

がっちゃんはどの猫さんにも優しい子なので

安心してます~

医療費の一部を負担していただきほんとにありがとうございました!


あとはこの子たちの里親さんを探してます。

まだ助けたい子、里親さんを探したい子がいます!

どうかよろしくお願いいたします!

DSC_4871.jpg

この子が一番なつっこいんです。里親募集中です!

里親さんやもふめぐさんが

茶トラ君やキジシロ君たち怖がりさんを選んでくれて

たすかりました!


DSC_4869.jpg

子猫は少し怖がりですが

ゆっくりならしていただけたら

なれると思います。

時々おもちゃではあそんでます~



里親募集中の子猫成猫、老猫さんです!

IMG_20200806_092214_405.jpg

DSC_4826.jpg
DSC_4791.jpg
DSC_4783.jpg


多頭飼崩壊現場の子も

虐待されてこわがってて散歩もできなかった子たちが

ボランティアさんたちの愛情により少しずつ心を開いていってます。

IMG_20200813_085854_844_202008140957338ea.jpg
IMG_20200813_085854_843.jpg
1597275550982.jpg

最初はこわがりますが

愛情をかけていただけたら

なつきます。 

今まで人間の身勝手で苦労してきた老犬たちです。

最後は幸せにくらしてもらいたい。

この子たちの里親さんを探してます!

どうかよろしくお願いいたします!

人間も甘やかされて育った苦労知らずの人間よりは

いろんな経験してきた方の方が精神性が高く優しいですよね。

犬猫も一緒です。苦労してきた子は賢いです。

みんなほんとにいい子です。

飼いたい気持ちはあるけど~

気になるけど、なかなか覚悟ができない

心配ごとがあるなど、お店で相談してみてくださいね!











チャリティー商品の在庫

写真の商品は売り切れの場合も
あるかもしれません
ご了承ください。

DSC_4949.jpg
DSC_4950.jpg
DSC_4951.jpg
DSC_4952.jpg

IMG_20200813_174154_448.jpg
IMG_20200813_174154_449.jpg




DSC_2331.jpg
DSC_2332.jpg



@marikoniche さんの
チャリティー商品
空気が綺麗になる
ソイキャンドルです❤️ 殺菌、抗ウイルス、抗菌効果のある
ラベンサラや
アンチウイルスといって
抗菌効果のあるアロマが
ブレンドされた
アロマキャンドルも
作ってくださいました。

寝室の空気を綺麗にすると
深い眠りにつけたり
寝起きがよくなるそうです。
不眠症の方にもお勧めです。

DSC_4795_20200809221655e7c.jpg
DSC_4796_20200809221654944.jpg
DSC_4798_20200809221653ea7.jpg
DSC_4800_202008092216499ff.jpg
DSC_4863.jpg
DSC_4943.jpg
マスクももっとあったのですが
お店のお客様が買ってくださいました。

常連さんが心を込めて作ってくださってます。
いつもありがとうございます!

DSC_4942.jpg

里親さんがかわいい猫柄のマスクを作ってくださいました。

もっとあったのですが、お店に来られたお客様が

買ってくださいました。






DSC_4799_2020080922165140d.jpg
DSC_4865.jpg


DSC_4862.jpg


DSC_4944.jpg
DSC_4945.jpg
DSC_4946.jpg
DSC_4947.jpg



もふめぐさんのチャリティー商品です!


1596278798198.jpg
Screenshot_20200801-194959.png
Screenshot_20200801-194952.png

肩こり、首コリ、血行不良などに良いテラヘルツのネックレスです。

2本買っていただいた方がもう1本ほしいと買いにきてくれたので

お聞きすると、

「めちゃくちゃいいですよ!めっちゃ寝れるんです~!」

っておっしゃってくださいました。

うれしいですね~ ありがとうございます!



ブレスレットはオーダーもできますよ~


もふめぐさんのパワーストーンの商品です!

効果ありました!ってお声が多いです~



DSC_3155.jpg
DSC_3154.jpg
DSC_3153.jpg
新作です!
ブラックトルマリンはトルマリンの中で最もマイナスイオンを放つといわれてます。
疲れやすい方にもおすすめですし
危険や邪気から身を守ってくれるといわれてます。

ルチルクオーツは金運の石といわれてます。
恋愛、芸術面、行動力、背中をおしてくれるともいわれてます。

ラピスラズリは非常に波動の強いパワーストーンで、
外から向かってくるマイナスの気や不安定な波動から身を守る役目
(邪気除け・霊障除け)が強いため「究極の守護石」として長い歴史をもちます。
邪気除けや霊障除けの他、風水や家相の悪い場所の気から守る役目や、
凶方位の気から守る役目など、
体内に入ろうとする不要な気から防御をする役目がメインとなります。




DSC_3762.jpg

DSC_3766.jpg

DSC_3767 (1)


DSC_3757_20200625221823c03.jpg
DSC_3758.jpg

DSC_3763.jpg

DSC_3757.jpg


DSC_3754.jpg

DSC_3756 (1)

IMG_20191230_142028_371_20200625231037916.jpg



DSC_1664_202005102213079ce.jpg

DSC_1668_2020051022130538c.jpg
DSC_1667_20200510221304af9.jpg
DSC_2381.jpg

DSC_2373 (1)
DSC_2370 (1)
DSC_2379 (1)

DSC_2368.jpg

DSC_2378.jpg





DSC_2374 (1)


DSC_2720 (1)

DSC_2722 (1)

DSC_2733 (1)

DSC_2725 (1)

DSC_2732 (1)
認知予防となってますが癒し系の天然石ですよ~
おしゃれで、疲れてる方にもおすすめです~

DSC_2995.jpg








譲渡条件


猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力してください。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 先住猫の不妊手術をしてない方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は今まで無料でしたが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術、検便
保護時の病気の治療代を入れると
初期に5万円以上はかかります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
など光熱費、雑費といろんなお金がかかります。
里親様には保護活動費として20000円お願いできたらと思います。
次に保護する猫さんに使えます。
ほとんど自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。[

ネコジルシ猫の里親募集のページ

大御和神社(府中の宮)の売却はなくなりました!18日、19日、20日はお休み 1時間千円の貸切予約制 13時~17時 不定休です

初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
ホームページやインスタグラムも見てくださいね!


ペットホテル、猫カフェマイケルHP
↑ここをクリック



↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!
写真のとこをクリックしてくださいね!



2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。



🏣771ー1350

徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットシッター
猫カフェ、チャリティー商品や
老犬の里親募集のことは080-3164-8970


ペットホテルのことは姉へ 090-1006-9704



保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。




怖がりの猫さんや、非公開で里親募集をする時もあるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。



☆犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!








今後は貸切予約制にさせていただきます。
何曜日でも構いませんよ!
お休みは不定休なので
事前に電話くださいね!
(9時~21時まで電話受付中)
080-3164-8970まで

営業時間13時~17時  夜も相談可
お一人様一時間千円です。
空いていたら2時間でも3時間でも4時間でもOKです!

当日、急でもだいたい入れます。

コロナで暇で困ってます!
遊びにきてくださいね!


仕事が終わって夜に遊びたい!って方もご相談くださいね!


おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
(アレルギーの子がいるのでチキン系のフードも助かります。
アイムス、メディファス、ピュリナワン、ビューティープロのチキン)

* 犬さんのフード(大袋が2日でなくなります)

* 爪とぎ
     
* デオトイレの猫砂 デオトイレ猫シート
  ペットシーツ(犬のデオシートレギュラーサイズ)


* フロントライン、レボリューション

* ビニール袋 大、中、小 45ℓ どのサイズでも構いません。

* ウエットティッシュ、ティッシュ、トイレットペーパー

キッチンペーパー、 コロコロの詰め替え

* いろんな洗剤(ガラス、住居用、キッチンハイター、ブリーチ など)
  ハンドソープ、固形石鹸

* 古タオル (新聞は今のところあります)











間で多頭飼崩壊現場の手伝いをしています。

多頭飼崩壊現場があります。


(電気もお水も通ってないところに
老犬14頭、猫20匹くらいいます。
事情がありネットで公開できません。)
ボランティアさんも募集してます!
興味のある方はお店できいてくださいね!

IMG_20200316_144009_437.jpg
1591527119415.jpeg
1591528751023.jpg






全国の保護猫カフェが次々と閉店しています。
保護施設や愛護団体、個人ボランティアさんの
崩壊も増えています。
悪循環な状態がおきています。




20数年前に姉(オーナー)が上板に引っ越してきて
お外のたくさんの猫たちが毒殺されてるのをみてから
一人で自費で保護活動をしてきました。
TNR(お外の猫の不妊手術)の頭数は1500頭はこえています。
里子にでた子も300頭はこえてます。
2000年にペットホテルを営業しだしてから
捨て猫も多く、虐待、餓死させられてる現場に出会い
保護猫が多くなり困り果てて、赤字覚悟で
2011年から啓発もかねて作った保護猫カフェです。
(このあたりから妹(姉のパシリ)もお手伝いしてます。)
ペットホテルの収入と旦那さんのお給料でまかなってきましたが
コロナの影響でペットホテルは減り、旦那さんの給料も減り
猫カフェのお客様も減り、とても苦しい状況です。
猫カフェの維持、保護活動費に毎月30万円ちかく必要です。
寄付、フードの支援、チャリティーの購入
遊びにきていただけるだけでも助かります!
どうかよろしくお願いいたします。
田舎には猫を捨てられる所が沢山あります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
をしないと
一年に4回くらい五匹前後子猫を生む猫は
瞬く間に増えてしまいます。
繁殖した猫を虐待する人も多く酷い状態の猫を見てきました。
地域猫の現場もいくつか抱えてますが
コロナにより
捨て猫が
今後はもっと増えるでしょう。
猫嫌いの人が
捕獲して保健所に連れていけば殺処分はまた増えてしまいます。
ワクチンやノミダニ駆除、ウイルス検査、不妊手術
病気の治療など、光熱費、交通費、雑費などで
保護時に五万円はとび
毎日のフード代も沢山かかります。
どうかご協力お願いいたします。

みなさんも大変なときに恐縮です。

ゆうちょ銀行

記号 16270 番号 11359051

他銀行からの振り込みの方は

店名六二八   店番628 普通預金 1135905

上板支店

猫カフェ責任者 ハマグチ マユミ

8月7日徳島県K様4300円
8月8日兵庫県N様3000円
8月11日大阪府N様3000円

ほんとにありがとうございます!
昔から日常茶飯事に地域猫の現場に猫を捨てられています。tnrなどに使わせていただきます。
毎月収支報告させていただきます。


マイケルのお水が大変だけど仕方ない
ここをクリック↑













間で多頭飼崩壊現場のお手伝いもしています。



多頭飼崩壊現場からも

寄付をお願いできたらと思います

老犬が14頭。猫が20頭くらいいます!

シェルターの場所代が毎月必要です。
施設もボロボロでちょこちょこいろんなとこを
直しています。
フード代や雑費
医療費も必要です。
ボランティアさんたちが
自腹をきっていろいろ
してくれてる状態です。

郵便局の方へ振り込んでいただける方は
寄付の時に一言多頭飼のほうへと
メールをいただけたら嬉しいです!

そしたら、多頭飼崩壊現場のリーダーに渡します!
リーダーもお金がないみたいです。
どうかよろしくお願いいたします。


多頭飼崩壊シェルターへの寄付はこちらへ
へお願いいたします。


徳島大正銀行 店番 061  口座番号 8567573
上板支店
ハマグチ マユミ です。



8月7日徳島県K様2000円

助かります。ありがとうございます。

毎月きちんと収支報告させていただきます。


多頭崩壊シェルターのこと
↑多頭飼崩壊シェルターのことを詳しくかいてます。



建物も古いのでなおすところがたくさんあります。










8月18,19,20日は水道の工事のため
お店の入口付近が通行止めになるので
猫カフェはお休みします。












大御和神社(府中の宮)を守る会で署名をお願いいたします!
↑知らない方はここをクリック


署名をしていただいたお客様

ほんとにありがとうございました!

よかったよかった

四国徳島には素晴らしい神社仏閣が沢山あります。

四国八十八ヵ所も地元の人がいったことがないという声をよく聞きます。

私も全部はいけてないから偉そうなことは言えんけど(笑)

今、現代人はパソコン、スマホなどで電磁波をすごくうけてます。

脳に影響を受けるといわれてるし、

イライラの原因にもなってると思います。

鬱、認知症などが多いのもそれの影響があると私は思います。

プラス運動不足もありますね。

神社、仏閣、自然、山、川などにいくと

電磁波がのくような気がします。(私個人の意見です)

いかれた方はわかるとおもうけど

頭がすっきりしませんか?  心もすっきり癒されますよね。

それと世界平和や人の幸せを祈れる人間が増えてほしいです。

1595159371030.jpg
1595159388107.jpg

line_29178297323191.jpg

DSC_4340.jpg
DSC_4345.jpg
DSC_4848.jpg
line_29198469044902.jpg




神社仏閣の維持はほんとに大変です。

お賽銭をいれにいってくださいね(笑)

貯金をため込んで使い道のない方がいらっしゃいましたら

あの世にお金はもっていけませんので

100万でも1000万でも寄付してください(笑)

そんな金もちさんおらんかいな~?

保護動物にも使ってくれると嬉しいな~


Screenshot_20200811-100037.png
Screenshot_20200811-100024.png

なにはともあれほんとによかった

守る会の方ががんばってくださったからですね。

お疲れ様でした。



里親募集中の子猫成猫、老猫さんです!

IMG_20200806_092214_405.jpg
DSC_4825.jpg
DSC_4826.jpg
DSC_4791.jpg
DSC_4783.jpg








チャリティー商品の在庫

写真の商品は売り切れの場合も
あるかもしれません
ご了承ください。


DSC_4623_202008092217240c5.jpg
DSC_4624_20200809221722587.jpg



DSC_2331.jpg
DSC_2332.jpg



@marikoniche さんの
チャリティー商品
空気が綺麗になる
ソイキャンドルです❤️ 殺菌、抗ウイルス、抗菌効果のある
ラベンサラや
アンチウイルスといって
抗菌効果のあるアロマが
ブレンドされた
アロマキャンドルも
作ってくださいました。

寝室の空気を綺麗にすると
深い眠りにつけたり
寝起きがよくなるそうです。
不眠症の方にもお勧めです。

DSC_4795_20200809221655e7c.jpg
DSC_4796_20200809221654944.jpg
DSC_4798_20200809221653ea7.jpg
DSC_4800_202008092216499ff.jpg
DSC_4863.jpg

常連さんが心を込めて作ってくださってます。
いつもありがとうございます!


DSC_4807_202008111402071a5.jpg
東京から作って送ってくださいました。
売り切れのものもありますが
どうぞよろしくお願いいたします!
500円です。
マイメロちゃんだけ子供用です。


DSC_4799_2020080922165140d.jpg
DSC_4865.jpg
DSC_4862.jpg
DSC_4860.jpg
DSC_4859.jpg
DSC_4858.jpg

もふめぐさんのチャリティー商品です!


1596278798198.jpg
Screenshot_20200801-194959.png
Screenshot_20200801-194952.png

肩こり、首コリ、血行不良などに良いテラヘルツのネックレスです。

2本買っていただいた方がもう1本ほしいと買いにきてくれたので

お聞きすると、

「めちゃくちゃいいですよ!めっちゃ寝れるんです~!」

っておっしゃってくださいました。

うれしいですね~ ありがとうございます!



ブレスレットはオーダーもできますよ~


もふめぐさんのパワーストーンの商品です!

効果ありました!ってお声が多いです~



DSC_3155.jpg
DSC_3154.jpg
DSC_3153.jpg
新作です!
ブラックトルマリンはトルマリンの中で最もマイナスイオンを放つといわれてます。
疲れやすい方にもおすすめですし
危険や邪気から身を守ってくれるといわれてます。

ルチルクオーツは金運の石といわれてます。
恋愛、芸術面、行動力、背中をおしてくれるともいわれてます。

ラピスラズリは非常に波動の強いパワーストーンで、
外から向かってくるマイナスの気や不安定な波動から身を守る役目
(邪気除け・霊障除け)が強いため「究極の守護石」として長い歴史をもちます。
邪気除けや霊障除けの他、風水や家相の悪い場所の気から守る役目や、
凶方位の気から守る役目など、
体内に入ろうとする不要な気から防御をする役目がメインとなります。




DSC_3762.jpg

DSC_3766.jpg

DSC_3767 (1)


DSC_3757_20200625221823c03.jpg
DSC_3758.jpg

DSC_3763.jpg

DSC_3757.jpg


DSC_3754.jpg

DSC_3756 (1)

IMG_20191230_142028_371_20200625231037916.jpg



DSC_1664_202005102213079ce.jpg

DSC_1668_2020051022130538c.jpg
DSC_1667_20200510221304af9.jpg
DSC_2381.jpg

DSC_2373 (1)
DSC_2370 (1)
DSC_2379 (1)

DSC_2368.jpg

DSC_2378.jpg





DSC_2374 (1)


DSC_2720 (1)

DSC_2722 (1)

DSC_2733 (1)

DSC_2725 (1)

DSC_2732 (1)
認知予防となってますが癒し系の天然石ですよ~
おしゃれで、疲れてる方にもおすすめです~

DSC_2995.jpg








譲渡条件


猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力してください。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 先住猫の不妊手術をしてない方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は今まで無料でしたが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術、検便
保護時の病気の治療代を入れると
初期に5万円以上はかかります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
など光熱費、雑費といろんなお金がかかります。
里親様には保護活動費として20000円お願いできたらと思います。
次に保護する猫さんに使えます。
ほとんど自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。[

ネコジルシ猫の里親募集のページ

子猫3匹里親決定!マスクありがとう! 8月は18日、19日、20日だけお休みです~ 1時間千円の貸切予約制 13時~17時 不定休



初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
ホームページやインスタグラムも見てくださいね!


ペットホテル、猫カフェマイケルHP
↑ここをクリック



↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!
写真のとこをクリックしてくださいね!



2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。



🏣771ー1350

徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットシッター
猫カフェ、チャリティー商品や
老犬の里親募集のことは080-3164-8970


ペットホテルのことは姉へ 090-1006-9704



保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。




怖がりの猫さんや、非公開で里親募集をする時もあるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。



☆犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!








今後は貸切予約制にさせていただきます。
何曜日でも構いませんよ!
お休みは不定休なので
事前に電話くださいね!
(9時~21時まで電話受付中)
080-3164-8970まで

営業時間13時~17時  夜も相談可
お一人様一時間千円です。
空いていたら2時間でも3時間でも4時間でもOKです!

当日、急でもだいたい入れます。

コロナで暇で困ってます!
遊びにきてくださいね!


仕事が終わって夜に遊びたい!って方もご相談くださいね!


おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 
(アレルギーの子がいるのでチキン系のフードも助かります。
アイムス、メディファス、ピュリナワン、ビューティープロのチキン)

* 犬さんのフード(大袋が2日でなくなります)

* 爪とぎ
     
* デオトイレの猫砂 デオトイレ猫シート
  ペットシーツ(犬のデオシートレギュラーサイズ)


* フロントライン、レボリューション

* ビニール袋 大、中、小 45ℓ どのサイズでも構いません。

* ウエットティッシュ、ティッシュ、トイレットペーパー

キッチンペーパー、 コロコロの詰め替え

* いろんな洗剤(ガラス、住居用、キッチンハイター、ブリーチ など)
  ハンドソープ、固形石鹸

* 古タオル (新聞は今のところあります)











間で多頭飼崩壊現場の手伝いをしています。

多頭飼崩壊現場があります。


(電気もお水も通ってないところに
老犬14頭、猫20匹くらいいます。
事情がありネットで公開できません。)
ボランティアさんも募集してます!
興味のある方はお店できいてくださいね!

IMG_20200316_144009_437.jpg
1591527119415.jpeg
1591528751023.jpg






全国の保護猫カフェが次々と閉店しています。
保護施設や愛護団体、個人ボランティアさんの
崩壊も増えています。
悪循環な状態がおきています。




20数年前に姉(オーナー)が上板に引っ越してきて
お外のたくさんの猫たちが毒殺されてるのをみてから
一人で自費で保護活動をしてきました。
TNR(お外の猫の不妊手術)の頭数は1500頭はこえています。
里子にでた子も300頭はこえてます。
2000年にペットホテルを営業しだしてから
捨て猫も多く、虐待、餓死させられてる現場に出会い
保護猫が多くなり困り果てて、赤字覚悟で
2011年から啓発もかねて作った保護猫カフェです。
(このあたりから妹(姉のパシリ)もお手伝いしてます。)
ペットホテルの収入と旦那さんのお給料でまかなってきましたが
コロナの影響でペットホテルは減り、旦那さんの給料も減り
猫カフェのお客様も減り、とても苦しい状況です。
猫カフェの維持、保護活動費に毎月30万円ちかく必要です。
寄付、フードの支援、チャリティーの購入
遊びにきていただけるだけでも助かります!
どうかよろしくお願いいたします。
田舎には猫を捨てられる所が沢山あります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
をしないと
一年に4回くらい五匹前後子猫を生む猫は
瞬く間に増えてしまいます。
繁殖した猫を虐待する人も多く酷い状態の猫を見てきました。
地域猫の現場もいくつか抱えてますが
コロナにより
捨て猫が
今後はもっと増えるでしょう。
猫嫌いの人が
捕獲して保健所に連れていけば殺処分はまた増えてしまいます。
ワクチンやノミダニ駆除、ウイルス検査、不妊手術
病気の治療など、光熱費、交通費、雑費などで
保護時に五万円はとび
毎日のフード代も沢山かかります。
どうかご協力お願いいたします。

みなさんも大変なときに恐縮です。

ゆうちょ銀行

記号 16270 番号 11359051

他銀行からの振り込みの方は

店名六二八   店番628 普通預金 1135905

上板支店

猫カフェ責任者 ハマグチ マユミ

8月7日徳島県K様4300円


ほんとにありがとうございます!
昔から日常茶飯事に地域猫の現場に猫を捨てられています。tnrなどに使わせていただきます。
毎月収支報告させていただきます。


マイケルのお水が大変だけど仕方ない
ここをクリック↑













間で多頭飼崩壊現場のお手伝いもしています。



多頭飼崩壊現場からも

寄付をお願いできたらと思います

老犬が14頭。猫が20頭くらいいます!

シェルターの場所代が毎月必要です。
施設もボロボロでちょこちょこいろんなとこを
直しています。
フード代や雑費
医療費も必要です。
ボランティアさんたちが
自腹をきっていろいろ
してくれてる状態です。

郵便局の方へ振り込んでいただける方は
寄付の時に一言多頭飼のほうへと
メールをいただけたら嬉しいです!

そしたら、多頭飼崩壊現場のリーダーに渡します!
リーダーもお金がないみたいです。
どうかよろしくお願いいたします。


多頭飼崩壊シェルターへの寄付はこちらへ
へお願いいたします。


徳島大正銀行 店番 061  口座番号 8567573
上板支店
ハマグチ マユミ です。



8月7日徳島県K様2000円

助かります。ありがとうございます。

毎月きちんと収支報告させていただきます。


多頭崩壊シェルターのこと
↑多頭飼崩壊シェルターのことを詳しくかいてます。



建物も古いのでなおすところがたくさんあります。










8月18,19,20日は水道の工事のため
お店の入口付近が通行止めになるので
猫カフェはお休みします。




子猫を6匹保護していましたが

先日3匹の里親さんが決まりました!

ほんとにありがとうございました!

DSC_4669_20200809204207a42.jpg

こちらの2匹の猫さんを一緒に迎えてくださいました。

ほんとに助かりました。ありがとうございました!

Screenshot_20200809-204727.png
この子は一番怖がりで
ほとんど触れないのにチャリティ―のブレスレットを作ってくださってる
もふめぐさんと旦那様が選んでくださいました。

一番難しい子を選んでいただいて私たちは喜んでるけど(笑)
気長にならしてくださるとおっしゃってくださいました。

お二方医療費の一部を負担していただき
ほんとに助かりました。
心から感謝いたします!
ありがとうございました。



里親募集中の子猫成猫、老猫さんです!

IMG_20200806_092214_405.jpg
DSC_4825.jpg
DSC_4826.jpg
DSC_4791.jpg
DSC_4783.jpg





チャリティー商品の在庫

写真の商品は売り切れの場合も
あるかもしれません
ご了承ください。


DSC_4623_202008092217240c5.jpg
DSC_4624_20200809221722587.jpg



DSC_2331.jpg
DSC_2332.jpg



@marikoniche さんの
チャリティー商品
空気が綺麗になる
ソイキャンドルです❤️ 殺菌、抗ウイルス、抗菌効果のある
ラベンサラや
アンチウイルスといって
抗菌効果のあるアロマが
ブレンドされた
アロマキャンドルも
作ってくださいました。

寝室の空気を綺麗にすると
深い眠りにつけたり
寝起きがよくなるそうです。
不眠症の方にもお勧めです。

DSC_4795_20200809221655e7c.jpg
DSC_4796_20200809221654944.jpg
DSC_4798_20200809221653ea7.jpg
DSC_4800_202008092216499ff.jpg
DSC_4863.jpg

常連さんが心を込めて作ってくださってます。
いつもありがとうございます!


DSC_4807_202008111402071a5.jpg
東京から作って送ってくださいました。
売り切れのものもありますが
どうぞよろしくお願いいたします!
500円です。
マイメロちゃんだけ子供用です。


DSC_4799_2020080922165140d.jpg
DSC_4865.jpg
DSC_4862.jpg
DSC_4860.jpg
DSC_4859.jpg
DSC_4858.jpg

もふめぐさんのチャリティー商品です!


1596278798198.jpg
Screenshot_20200801-194959.png
Screenshot_20200801-194952.png

肩こり、首コリ、血行不良などに良いテラヘルツのネックレスです。

2本買っていただいた方がもう1本ほしいと買いにきてくれたので

お聞きすると、

「めちゃくちゃいいですよ!めっちゃ寝れるんです~!」

っておっしゃってくださいました。

うれしいですね~ ありがとうございます!



ブレスレットはオーダーもできますよ~


もふめぐさんのパワーストーンの商品です!

効果ありました!ってお声が多いです~



DSC_3155.jpg
DSC_3154.jpg
DSC_3153.jpg
新作です!
ブラックトルマリンはトルマリンの中で最もマイナスイオンを放つといわれてます。
疲れやすい方にもおすすめですし
危険や邪気から身を守ってくれるといわれてます。

ルチルクオーツは金運の石といわれてます。
恋愛、芸術面、行動力、背中をおしてくれるともいわれてます。

ラピスラズリは非常に波動の強いパワーストーンで、
外から向かってくるマイナスの気や不安定な波動から身を守る役目
(邪気除け・霊障除け)が強いため「究極の守護石」として長い歴史をもちます。
邪気除けや霊障除けの他、風水や家相の悪い場所の気から守る役目や、
凶方位の気から守る役目など、
体内に入ろうとする不要な気から防御をする役目がメインとなります。




DSC_3762.jpg

DSC_3766.jpg

DSC_3767 (1)


DSC_3757_20200625221823c03.jpg
DSC_3758.jpg

DSC_3763.jpg

DSC_3757.jpg


DSC_3754.jpg

DSC_3756 (1)

IMG_20191230_142028_371_20200625231037916.jpg



DSC_1664_202005102213079ce.jpg

DSC_1668_2020051022130538c.jpg
DSC_1667_20200510221304af9.jpg
DSC_2381.jpg

DSC_2373 (1)
DSC_2370 (1)
DSC_2379 (1)

DSC_2368.jpg

DSC_2378.jpg





DSC_2374 (1)


DSC_2720 (1)

DSC_2722 (1)

DSC_2733 (1)

DSC_2725 (1)

DSC_2732 (1)
認知予防となってますが癒し系の天然石ですよ~
おしゃれで、疲れてる方にもおすすめです~

DSC_2995.jpg








譲渡条件


猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力してください。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 先住猫の不妊手術をしてない方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は今まで無料でしたが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術、検便
保護時の病気の治療代を入れると
初期に5万円以上はかかります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
など光熱費、雑費といろんなお金がかかります。
里親様には保護活動費として20000円お願いできたらと思います。
次に保護する猫さんに使えます。
ほとんど自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。[

ネコジルシ猫の里親募集のページ

お盆は開いてます‼️ 8月18,19,20:日はお休みします。 1時間千円の貸切予約制 13時~17時 不定休


初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
ホームページやインスタグラムも見てくださいね!


ペットホテル、猫カフェマイケルHP
↑ここをクリック



↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!
写真のとこをクリックしてくださいね!



2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。



🏣771ー1350

徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットシッター
猫カフェ、チャリティー商品や
老犬の里親募集のことは080-3164-8970


ペットホテルのことは姉へ 090-1006-9704



保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。




怖がりの猫さんや、非公開で里親募集をする時もあるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。



☆犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 

* 犬さんのフード

* 爪とぎ
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* フロントライン、レボリューション

* ビニール袋 大、中、小 45ℓ どのサイズでも構いません。

* ウエットティッシュ、ティッシュ、トイレットペーパー

キッチンペーパー、 コロコロの詰め替え

* いろんな洗剤(ガラス、住居用、キッチンハイター、ブリーチ など)

* 古タオル

DSC_7926.jpg

DSC_3728_20200625231300e80.jpg

爪とぎ
IMG_20200621_121054_653_20200623220715ea2.jpg
こちらのペットシートが3日でなくなります。
デおトイレ猫砂

猫砂の洗い方
↑ここをクリック

マイケルでは節約のため猫砂を洗って採利用してますが
それでも足りませんのでよろしくお願いいたします。




間で多頭飼崩壊現場の手伝いをしています。

多頭飼崩壊現場があります。


(電気もお水も通ってないところに
老犬14頭、猫20匹くらいいます。
事情がありネットで公開できません。)
ボランティアさんも募集してます!
興味のある方はお店できいてくださいね!

IMG_20200316_144009_437.jpg
1591527119415.jpeg
1591528751023.jpg





多頭飼崩壊シェルターに必要なもの

ビニール袋、冬はカイロ、ウエットティッシュ
ティッシュ、犬猫フード、ボランティアさん

1584714955868.jpg

sasami.jpg
パックン
老犬が多いので半生タイプのフードも助かります!

肥満用もありがたいです!

1595573503295.png
1595573510211.png
1595573517005.png

すきやき味がすこしあきてきたみたいなので
いろんなわんちゃんのフードが助かります!




Screenshot_20200403-105455_2020040409043006c.png
Screenshot_20200404-103835.png
さつまいものおやつも大好きです。
硬いおやつは食べれないので
柔らかいおやつがありがたいです。

蒸しささみ
いなばささみ
虐待されてて触れないわんこさんを
おやつでつって少しずつなれさせています。
おやつもありがたいです!
こちらのささみで手から食べてくれるようになった子もいます。





すきやき味
ゴミ袋
手袋使い捨てビニール
100均のでもなんでもありがたいです!
砂流せる猫
キッチンペーパー


ビューティープロ
pyurina.jpg
アイムスチキン
aimusu.jpg
アレルギーの子がいるので
チキン系のフードが必要です。
どうかよろしくお願いいたします!



銀のスプーン
極旨りっち
ビューティープロ
8.jpg
4.jpg
1.jpg
sumakku.jpg



フードはなんでもありがたいです!
吐く子がいるので毛玉ケア
下部尿路ケアもありがたいです。
肥満用でなくてもかまいません



IMG_20200621_121054_648.jpg
IMG_20200628_105556_720.jpg
Screenshot_20200628-104656.png

腎臓の悪い子がいます。

パウチならよく食べてくれます。


今、この3点が必要です。

みなさんも大変な時に恐縮ですが

どうかよろしくお願いいたします!







殺菌、消毒徹底してます!



保護犬、保護猫たちの
医療費やフード代
光熱費を出さないといけないので
遊びにきていただけると助かります!





今後は貸切予約制にさせていただきます。
何曜日でも構いませんよ!
お休みは不定休なので
事前に電話くださいね!
(9時~21時まで電話受付中)
080-3164-8970まで

営業時間13時~17時  夜も相談可
お一人様一時間千円です。
空いていたら2時間でも3時間でも4時間でもOKです!

当日、急でもだいたい入れます。

コロナで暇で困ってます!
遊びにきてくださいね!



仕事が終わって夜に遊びたい!って方もご相談くださいね!







DSC_1835.jpg
DSC_2737_20200524231938d75.jpg
DSC_2738_20200524231937738.jpg
ミンミンとチャーリーはマイケルにはいません
多頭飼崩壊シェルターにいます。



なかなかお店にいけないからと

フードやねこ砂をおくってくださる方々

本当にありがとうございます!







全国の保護猫カフェが次々と閉店しています。
保護施設や愛護団体、個人ボランティアさんの
崩壊も増えています。
悪循環な状態がおきています。




20数年前に姉(オーナー)が上板に引っ越してきて
お外のたくさんの猫たちが毒殺されてるのをみてから
一人で自費で保護活動をしてきました。
TNR(お外の猫の不妊手術)の頭数は1500頭はこえています。
里子にでた子も300頭はこえてます。
2000年にペットホテルを営業しだしてから
捨て猫も多く、虐待、餓死させられてる現場に出会い
保護猫が多くなり困り果てて、赤字覚悟で
2011年から啓発もかねて作った保護猫カフェです。
(このあたりから妹(姉のパシリ)もお手伝いしてます。)
ペットホテルの収入と旦那さんのお給料でまかなってきましたが
コロナの影響でペットホテルは減り、旦那さんの給料も減り
猫カフェのお客様も減り、とても苦しい状況です。
猫カフェの維持、保護活動費に毎月30万円ちかく必要です。
寄付、フードの支援、チャリティーの購入
遊びにきていただけるだけでも助かります!
どうかよろしくお願いいたします。
田舎には猫を捨てられる所が沢山あります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
をしないと
一年に4回くらい五匹前後子猫を生む猫は
瞬く間に増えてしまいます。
繁殖した猫を虐待する人も多く酷い状態の猫を見てきました。
地域猫の現場もいくつか抱えてますが
コロナにより
捨て猫が
今後はもっと増えるでしょう。
猫嫌いの人が
捕獲して保健所に連れていけば殺処分はまた増えてしまいます。
ワクチンやノミダニ駆除、ウイルス検査、不妊手術
病気の治療など、光熱費、交通費、雑費などで
保護時に五万円はとび
毎日のフード代も沢山かかります。
どうかご協力お願いいたします。

みなさんも大変なときに恐縮です。

ゆうちょ銀行

記号 16270 番号 11359051

他銀行からの振り込みの方は

店名六二八   店番628 普通預金 1135905

上板支店

猫カフェ責任者 ハマグチ マユミ


ほんとにありがとうございます!
昔から日常茶飯事に地域猫の現場に猫を捨てられています。tnrなどに使わせていただきます。
毎月収支報告させていただきます。


マイケルのお水が大変だけど仕方ない
ここをクリック↑













間で多頭飼崩壊現場のお手伝いもしています。



多頭飼崩壊現場からも

寄付をお願いできたらと思います

老犬が14頭。猫が20頭くらいいます!

シェルターの場所代が毎月必要です。
施設もボロボロでちょこちょこいろんなとこを
直しています。
フード代や雑費
医療費も必要です。
ボランティアさんたちが
自腹をきっていろいろ
してくれてる状態です。

郵便局の方へ振り込んでいただける方は
寄付の時に一言多頭飼のほうへと
メールをいただけたら嬉しいです!

そしたら、多頭飼崩壊現場のリーダーに渡します!
リーダーもお金がないみたいです。
どうかよろしくお願いいたします。


多頭飼崩壊シェルターへの寄付はこちらへ
へお願いいたします。


徳島大正銀行 店番 061  口座番号 8567573
上板支店
ハマグチ マユミ です。





助かります。ありがとうございます。

毎月きちんと収支報告させていただきます。


多頭崩壊シェルターのこと
↑多頭飼崩壊シェルターのことを詳しくかいてます。


DSC_3890.jpg

建物も古いのでなおすところがたくさんあります。













時々貸切を入れてくださる方はラインを交換して

ラインで予約していただいたりしてますので

ラインが良い方は、遠慮なくいってくださいね!










8月18,19,20日は水道の工事のため
お店の入口付近が通行止めになるので
猫カフェはお休みします。




IMG_20200709_192150_530.jpg
IMG_20200709_192150_529.jpg
ブロードライン
reboryu-rsyonn.jpg
OIP.jpg


今年はマダニがたくさんいるみたいで
シェルターのわんこさん、猫さんたちに
必要です。
マイケルもTNRの時にしてるので毎月必要です。
どうかよろしくお願いいたします!




コロナの影響で収入が激減で

保護活動はとても苦しくなっており新しく保護して里親探しするのも

大変な状況です。

TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)だけなら

ワクチンやウイルス検査代、その他の治療代はあまりいりませんが

里親探しするとなると病気を治療したり

ウイルス検査したりとお金がたくさんかかります

今かかわってるTNRの現場に子猫がたくさんいました

もどしても車にひかれるし、お金は苦しいしで

私も姉も悩みましたが

どうにか里親さんを

さがしてあげたいです‼️

どうかよろしくお願いいたします‼️






いつもお願いばかりですみません。

子猫を沢山保護しています。

パウチや子猫用のドライフードが沢山必要です。

どうかよろしくお願いいたします。

まだ、地域猫現場に助けたい子がいますが

場所がなくて助けてあげれません。

里親希望者もお待ちしてます。

里親希望でなくても遊びにきていただけるだけでありがたいです。



IMG_20200727_074850_276.jpg
Screenshot_20200727-073840.png
IMG_20200727_074850_309.jpg
Screenshot_20200727-074009_20200727193523378.png
一応写真を載せましたがどのメーカーでも助かります。

子猫
koneko.jpg
konekoneko.jpg
konekonekoneko.jpg

生後1か月くらいの子猫は子猫特有の下痢をよくします。
いろんなフードを試しましたが
こちらのロイヤルカナンの子猫用が下痢に
なりにくかったです。
なので乳飲み子を保護したときは
マイケルではこちらをつかってます。


DSC_4668.jpg
DSC_4669.jpg

DSC_4667.jpg

子猫の里親さんを探してます!








お盆も稼がないとやっていけないので

お店は休みなしで空けてます。

暇なので当日急でも入れると思いますので

電話してきてくださいね!

ただ、できれば先に予約をいただけるとありがたいです。

当日でないとなかなか予定がつかないっていうのも

わかる、私がそうだもん(笑)

阿波踊りもないし、遊びにいくとこが少ないよね~

マイケルは貸切制なので

安心だと思います。

私も姉も普段からでかけないようにしてます。

てか、もともと人ごみ嫌いなので

人がいるとこにはいきません。

1594449857231_20200802210158b06.jpg
IMG_20200729_200755_273.jpg
DSC_3923.jpg
DSC_4667.jpg
DSC_4668.jpg

多頭飼シェルターの子

マイケルの子猫、成猫の

里親さんを探してます!

どうかよろしくお願いいたします!








チャリティ商品の在庫

(売り切れの場合はご了承ください)

マイケルでしか買えない商品がたくさんあります!




DSC_4623.jpg
DSC_4624.jpg



DSC_2331.jpg
DSC_2332.jpg


@marikoniche さんの
チャリティー商品
空気が綺麗になる
ソイキャンドルです❤️ 殺菌、抗ウイルス、抗菌効果のある
ラベンサラや
アンチウイルスといって
抗菌効果のあるアロマが
ブレンドされた
アロマキャンドルも
作ってくださいました。

寝室の空気を綺麗にすると
深い眠りにつけたり
寝起きがよくなるそうです。
不眠症の方にもお勧めです。

まりこさんのキャンドルは
明るいです‼️ 停電の時に助かりました‼️
つっておっしゃってくださった
方もいます。
ゆっくり燃えるので
長持ちしますよ❤️ 綺麗なお花をいれてくださってます。
すごく手間がかかるのに
みなさんの幸せを願いながら
楽しそうに作ってくださってます❤️
だからまりこさんの
キャンドルをつけると
イライラが飛ぶんだわ😃

ご注文はコメントやメール
ラインからお願いいたします❤️ 四個まで送料500円です。
お値段や商品のことは
個別にメールで
お知らせさせていただきます。
ご相談くださいね。


DSC_8557.jpg
ブレスレットも浄化
こうやるとブレスレットが元気になります~

DSC_8573.jpg
パワーストーンは疲れてくるので
天然のお塩やさざれ石、セージなどで浄化してくださいね~

IMG_20200520_151643_171.jpg
IMG_20200520_151643_172.jpg
とても明るいですよ~

キャンドルのことを詳しく書いた記事
↑ここをクリック


1596278798198.jpg
Screenshot_20200801-194959.png
Screenshot_20200801-194952.png

肩こり、首コリ、血行不良などに良いテラヘルツのネックレスです。

2本買っていただいた方がもう1本ほしいと買いにきてくれたので

お聞きすると、

「めちゃくちゃいいですよ!めっちゃ寝れるんです~!」

っておっしゃってくださいました。

うれしいですね~ ありがとうございます!

1596278830868.jpg
1596278833319.jpg
1596278835436.jpg
1596278837324.jpg
1596278840715.jpg
1596278843562.jpg

DSC_4693 (2)


こちらは、もふめぐさんの新作猫さんチャームはついたキーリングです~

1500円です~ 送料200円です。

これなら鍵なくさないよね~

コロナ渦の今厄災を遠ざけるといわれてるタイガ―アイがついてます!

売り切れ御免の商品もあります。

DSC_4663.jpg
DSC_4664.jpg

DSC_4671.jpg
うちの玄関です~
DSC_4670.jpg



DSC_4634.jpg
DSC_4636.jpg
DSC_4637.jpg
DSC_4638.jpg
DSC_4639.jpg
DSC_4640.jpg
DSC_4641.jpg
DSC_4642.jpg
DSC_4633.jpg
干支の守護仏、梵字入り水晶猫さんストラップです。
パワーストーン付きなのでお得なお守りですね~

DSC_4632.jpg


DSC_4630.jpg

心のこもった手作りエコバックです!

DSC_4631.jpg

こちらのサイズ、おにぎりやパンと飲み物を買うのにちょうどいいと
娘も買って帰りました~



もふめぐさんのパワーストーンの商品です!

効果ありました!ってお声が多いです~



DSC_3155.jpg
DSC_3154.jpg
DSC_3153.jpg
新作です!
ブラックトルマリンはトルマリンの中で最もマイナスイオンを放つといわれてます。
疲れやすい方にもおすすめですし
危険や邪気から身を守ってくれるといわれてます。

ルチルクオーツは金運の石といわれてます。
恋愛、芸術面、行動力、背中をおしてくれるともいわれてます。

ラピスラズリは非常に波動の強いパワーストーンで、
外から向かってくるマイナスの気や不安定な波動から身を守る役目
(邪気除け・霊障除け)が強いため「究極の守護石」として長い歴史をもちます。
邪気除けや霊障除けの他、風水や家相の悪い場所の気から守る役目や、
凶方位の気から守る役目など、
体内に入ろうとする不要な気から防御をする役目がメインとなります。




DSC_3762.jpg

DSC_3766.jpg

DSC_3767 (1)


DSC_3757_20200625221823c03.jpg
DSC_3758.jpg

DSC_3763.jpg

DSC_3757.jpg


DSC_3754.jpg

DSC_3756 (1)

IMG_20191230_142028_371_20200625231037916.jpg



DSC_1664_202005102213079ce.jpg

DSC_1668_2020051022130538c.jpg
DSC_1667_20200510221304af9.jpg
DSC_2381.jpg

DSC_2373 (1)
DSC_2370 (1)
DSC_2379 (1)

DSC_2368.jpg

DSC_2378.jpg





DSC_2374 (1)


DSC_2720 (1)

DSC_2722 (1)

DSC_2733 (1)

DSC_2725 (1)

DSC_2732 (1)
認知予防となってますが癒し系の天然石ですよ~
おしゃれで、疲れてる方にもおすすめです~

DSC_2995.jpg



ブレスレットはオーダーもできますよ~










譲渡条件


猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力してください。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 先住猫の不妊手術をしてない方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は今まで無料でしたが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術、検便
保護時の病気の治療代を入れると
初期に5万円以上はかかります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
など光熱費、雑費といろんなお金がかかります。
里親様には保護活動費として20000円お願いできたらと思います。
次に保護する猫さんに使えます。
ほとんど自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。[

ネコジルシ猫の里親募集のページ

7月の収支報告 ほんとにありがとうございました! 1時間千円の貸切予約制 13時~17時 不定休

初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
ホームページやインスタグラムも見てくださいね!


ペットホテル、猫カフェマイケルHP
↑ここをクリック



↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!
写真のとこをクリックしてくださいね!



2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。



🏣771ー1350

徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットシッター
猫カフェ、チャリティー商品や
老犬の里親募集のことは080-3164-8970


ペットホテルのことは姉へ 090-1006-9704



保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。




怖がりの猫さんや、非公開で里親募集をする時もあるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。



☆犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 

* 犬さんのフード

* 爪とぎ
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* フロントライン、レボリューション

* ビニール袋 大、中、小 45ℓ どのサイズでも構いません。

* ウエットティッシュ、ティッシュ、トイレットペーパー

キッチンペーパー、 コロコロの詰め替え

* いろんな洗剤(ガラス、住居用、キッチンハイター、ブリーチ など)

* 古タオル

DSC_7926.jpg

DSC_3728_20200625231300e80.jpg

爪とぎ
IMG_20200621_121054_653_20200623220715ea2.jpg
こちらのペットシートが3日でなくなります。
デおトイレ猫砂

猫砂の洗い方
↑ここをクリック

マイケルでは節約のため猫砂を洗って採利用してますが
それでも足りませんのでよろしくお願いいたします。




間で多頭飼崩壊現場の手伝いをしています。

多頭飼崩壊現場があります。


(電気もお水も通ってないところに
老犬14頭、猫20匹くらいいます。
事情がありネットで公開できません。)
ボランティアさんも募集してます!
興味のある方はお店できいてくださいね!

IMG_20200316_144009_437.jpg
1591527119415.jpeg
1591528751023.jpg





多頭飼崩壊シェルターに必要なもの

ビニール袋、冬はカイロ、ウエットティッシュ
ティッシュ、犬猫フード、ボランティアさん

1584714955868.jpg

sasami.jpg
パックン
老犬が多いので半生タイプのフードも助かります!

肥満用もありがたいです!

1595573503295.png
1595573510211.png
1595573517005.png

すきやき味がすこしあきてきたみたいなので
いろんなわんちゃんのフードが助かります!




Screenshot_20200403-105455_2020040409043006c.png
Screenshot_20200404-103835.png
さつまいものおやつも大好きです。
硬いおやつは食べれないので
柔らかいおやつがありがたいです。

蒸しささみ
いなばささみ
虐待されてて触れないわんこさんを
おやつでつって少しずつなれさせています。
おやつもありがたいです!
こちらのささみで手から食べてくれるようになった子もいます。





すきやき味
ゴミ袋
手袋使い捨てビニール
100均のでもなんでもありがたいです!
砂流せる猫
キッチンペーパー


ビューティープロ
pyurina.jpg
アイムスチキン
aimusu.jpg
アレルギーの子がいるので
チキン系のフードが必要です。
どうかよろしくお願いいたします!



銀のスプーン
極旨りっち
ビューティープロ
8.jpg
4.jpg
1.jpg
sumakku.jpg



フードはなんでもありがたいです!
吐く子がいるので毛玉ケア
下部尿路ケアもありがたいです。
肥満用でなくてもかまいません



IMG_20200621_121054_648.jpg
IMG_20200628_105556_720.jpg
Screenshot_20200628-104656.png

腎臓の悪い子がいます。

パウチならよく食べてくれます。


今、この3点が必要です。

みなさんも大変な時に恐縮ですが

どうかよろしくお願いいたします!







殺菌、消毒徹底してます!



保護犬、保護猫たちの
医療費やフード代
光熱費を出さないといけないので
遊びにきていただけると助かります!





今後は貸切予約制にさせていただきます。
何曜日でも構いませんよ!
お休みは不定休なので
事前に電話くださいね!
(9時~21時まで電話受付中)
080-3164-8970まで

営業時間13時~17時  夜も相談可
お一人様一時間千円です。
空いていたら2時間でも3時間でも4時間でもOKです!

当日、急でもだいたい入れます。

コロナで暇で困ってます!
遊びにきてくださいね!



仕事が終わって夜に遊びたい!って方もご相談くださいね!







DSC_1835.jpg
DSC_2737_20200524231938d75.jpg
DSC_2738_20200524231937738.jpg
ミンミンとチャーリーはマイケルにはいません
多頭飼崩壊シェルターにいます。



なかなかお店にいけないからと

フードやねこ砂をおくってくださる方々

本当にありがとうございます!







全国の保護猫カフェが次々と閉店しています。
保護施設や愛護団体、個人ボランティアさんの
崩壊も増えています。
悪循環な状態がおきています。




20数年前に姉(オーナー)が上板に引っ越してきて
お外のたくさんの猫たちが毒殺されてるのをみてから
一人で自費で保護活動をしてきました。
TNR(お外の猫の不妊手術)の頭数は1500頭はこえています。
里子にでた子も300頭はこえてます。
2000年にペットホテルを営業しだしてから
捨て猫も多く、虐待、餓死させられてる現場に出会い
保護猫が多くなり困り果てて、赤字覚悟で
2011年から啓発もかねて作った保護猫カフェです。
(このあたりから妹(姉のパシリ)もお手伝いしてます。)
ペットホテルの収入と旦那さんのお給料でまかなってきましたが
コロナの影響でペットホテルは減り、旦那さんの給料も減り
猫カフェのお客様も減り、とても苦しい状況です。
猫カフェの維持、保護活動費に毎月30万円ちかく必要です。
寄付、フードの支援、チャリティーの購入
遊びにきていただけるだけでも助かります!
どうかよろしくお願いいたします。
田舎には猫を捨てられる所が沢山あります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
をしないと
一年に4回くらい五匹前後子猫を生む猫は
瞬く間に増えてしまいます。
繁殖した猫を虐待する人も多く酷い状態の猫を見てきました。
地域猫の現場もいくつか抱えてますが
コロナにより
捨て猫が
今後はもっと増えるでしょう。
猫嫌いの人が
捕獲して保健所に連れていけば殺処分はまた増えてしまいます。
ワクチンやノミダニ駆除、ウイルス検査、不妊手術
病気の治療など、光熱費、交通費、雑費などで
保護時に五万円はとび
毎日のフード代も沢山かかります。
どうかご協力お願いいたします。

みなさんも大変なときに恐縮です。

ゆうちょ銀行

記号 16270 番号 11359051

他銀行からの振り込みの方は

店名六二八   店番628 普通預金 1135905

上板支店

猫カフェ責任者 ハマグチ マユミ


ほんとにありがとうございます!
昔から日常茶飯事に地域猫の現場に猫を捨てられています。tnrなどに使わせていただきます。
毎月収支報告させていただきます。


マイケルのお水が大変だけど仕方ない
ここをクリック↑













間で多頭飼崩壊現場のお手伝いもしています。



多頭飼崩壊現場からも

寄付をお願いできたらと思います

老犬が14頭。猫が20頭くらいいます!

シェルターの場所代が毎月必要です。
施設もボロボロでちょこちょこいろんなとこを
直しています。
フード代や雑費
医療費も必要です。
ボランティアさんたちが
自腹をきっていろいろ
してくれてる状態です。

郵便局の方へ振り込んでいただける方は
寄付の時に一言多頭飼のほうへと
メールをいただけたら嬉しいです!

そしたら、多頭飼崩壊現場のリーダーに渡します!
リーダーもお金がないみたいです。
どうかよろしくお願いいたします。


多頭飼崩壊シェルターへの寄付はこちらへ
へお願いいたします。


徳島大正銀行 店番 061  口座番号 8567573
上板支店
ハマグチ マユミ です。





助かります。ありがとうございます。

毎月きちんと収支報告させていただきます。


多頭崩壊シェルターのこと
↑多頭飼崩壊シェルターのことを詳しくかいてます。


DSC_3890.jpg

建物も古いのでなおすところがたくさんあります。













時々貸切を入れてくださる方はラインを交換して

ラインで予約していただいたりしてますので

ラインが良い方は、遠慮なくいってくださいね!










IMG_20200709_192150_530.jpg
IMG_20200709_192150_529.jpg
ブロードライン
reboryu-rsyonn.jpg
OIP.jpg


今年はマダニがたくさんいるみたいで
シェルターのわんこさん、猫さんたちに
必要です。
マイケルもTNRの時にしてるので毎月必要です。
どうかよろしくお願いいたします!




コロナの影響で収入が激減で

保護活動はとても苦しくなっており新しく保護して里親探しするのも

大変な状況です。

TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)だけなら

ワクチンやウイルス検査代、その他の治療代はあまりいりませんが

里親探しするとなると病気を治療したり

ウイルス検査したりとお金がたくさんかかります

今かかわってるTNRの現場に子猫がたくさんいました

もどしても車にひかれるし、お金は苦しいしで

私も姉も悩みましたが

どうにか里親さんを

さがしてあげたいです‼️

どうかよろしくお願いいたします‼️






いつもお願いばかりですみません。

子猫を沢山保護しています。

パウチや子猫用のドライフードが沢山必要です。

どうかよろしくお願いいたします。

まだ、地域猫現場に助けたい子がいますが

場所がなくて助けてあげれません。

里親希望者もお待ちしてます。

里親希望でなくても遊びにきていただけるだけでありがたいです。



IMG_20200727_074850_276.jpg
Screenshot_20200727-073840.png
IMG_20200727_074850_309.jpg
Screenshot_20200727-074009_20200727193523378.png
一応写真を載せましたがどのメーカーでも助かります。

子猫
koneko.jpg
konekoneko.jpg
konekonekoneko.jpg

生後1か月くらいの子猫は子猫特有の下痢をよくします。
いろんなフードを試しましたが
こちらのロイヤルカナンの子猫用が下痢に
なりにくかったです。
なので乳飲み子を保護したときは
マイケルではこちらをつかってます。


DSC_4668.jpg
DSC_4669.jpg

DSC_4667.jpg

子猫の里親さんを探してます!









今月も皆様本当にありがとうございました。

今月はTNR現場の子猫を沢山保護してしまい
プラスたくさんの猫をTNRしました。
フードをもらえなくてガリガリの子もいて
コロナの影響でフードをもらえなくなったのか?
捨てられたのか?
不妊手術もたくさんしました。
お客様は少ないし苦しい状況です。
貸切制にしておりますので
ぜひ遊びにきてください。
フードを送っていただいた方々
寄付をしてくださった方々本当にありがとうございました。
これからもどうかよろしくお願いいたします。

7月12日徳島県K様3880円
7月10日大阪府S様10000円
7月13日徳島県様5000円
7月17日徳島県O様3000円
7月17日徳島県F様30000円
7月17日T様1000円
7月20日東京都T様5000円
7月22日富山県T様20000円
7月25日徳島県U様18000円
7月27日神奈川県K様10000円

記入もれがありましたらご指摘ください。

DSC_4689.jpg


DSC_4686.jpg
地下水と書いてますが町水の間違いです。

DSC_4687.jpg

数字をみるだけでこわい・・・
姉にあんたよう生活できるな~っていうてしまいました。
今月はガリガリの迷い猫や捨て猫が多くて
TNRもたくさんしました。
姉は通帳がマイナスになったり
カードローンを使うので妹の私は
いつも見ていてひやひやします。
今まではそのマイナスをお盆、正月などのペットホテルの収入で
返してきたのです。でもコロナで旅行にいく人は減ってるので
それは期待できないです。
みなさんも大変な中フードを送ってくださったり
寄付してくださったり本当に感謝いたします。
まだ、看取らないといけない子
シェルターの老犬も最後まで看取るのに
あと10年はかかりそうです。
許されるならばマイケルをもう少し続けたいです。
お願いばかりで申し訳ないのですが
フードなどの寄付、チャリティー商品の購入も助かります
どうかよろしくお願いいたします。





多頭飼崩壊シェルターのの7月の収支報告です。
沢山ありがとうございました。
毎月家賃も必要です。
なかなか医療費もでなくて
ボランティアさんの自費に頼っています。
どうかよろしくお願いいたします。

7月9日T様3000円
7月12日徳島県S様30000円
7月12日徳島県K様2000円
7月14日香川県T様10000円
7月17日徳島県F様20000円

DSC_4685.jpg
シェルターは家賃が毎月15000円必要です。


頭数が減れば少しは楽になるのですが
老犬ばかりなのでなかなか決まりません。
老犬でも20歳くらいまで元気な子もいます。
だいたい10歳くらいの子たちです。
最初は人見知りしますが2頭くらいはなれたら甘えてくれます。
老猫もいます。
ミンミンとチャーリーもだいぶ甘えん坊になりました。
どうかよろしくお願いいたします。

1594449857231_20200802210158b06.jpg

多頭崩壊シェルターの犬猫さんを載せてます!
↑ここをクリック



徳島県板野郡のペットホテル&猫カフェ
↑こちらはホームページです

里親さんが上手に作ってくださってます。
ホームページの依頼がありましたらご相談ください。
プロです!上手に作ってくれますよ!



7月のチャリティーの売り上げ18700円です!
(材料費などを除いた金額です)
ほんとにありがとうございました!









チャリティ商品の在庫

(売り切れの場合はご了承ください)

マイケルでしか買えない商品がたくさんあります!




DSC_4623.jpg
DSC_4624.jpg



DSC_2331.jpg
DSC_2332.jpg


@marikoniche さんの
チャリティー商品
空気が綺麗になる
ソイキャンドルです❤️ 殺菌、抗ウイルス、抗菌効果のある
ラベンサラや
アンチウイルスといって
抗菌効果のあるアロマが
ブレンドされた
アロマキャンドルも
作ってくださいました。

寝室の空気を綺麗にすると
深い眠りにつけたり
寝起きがよくなるそうです。
不眠症の方にもお勧めです。

まりこさんのキャンドルは
明るいです‼️ 停電の時に助かりました‼️
つっておっしゃってくださった
方もいます。
ゆっくり燃えるので
長持ちしますよ❤️ 綺麗なお花をいれてくださってます。
すごく手間がかかるのに
みなさんの幸せを願いながら
楽しそうに作ってくださってます❤️
だからまりこさんの
キャンドルをつけると
イライラが飛ぶんだわ😃

ご注文はコメントやメール
ラインからお願いいたします❤️ 四個まで送料500円です。
お値段や商品のことは
個別にメールで
お知らせさせていただきます。
ご相談くださいね。


DSC_8557.jpg
ブレスレットも浄化
こうやるとブレスレットが元気になります~

DSC_8573.jpg
パワーストーンは疲れてくるので
天然のお塩やさざれ石、セージなどで浄化してくださいね~

IMG_20200520_151643_171.jpg
IMG_20200520_151643_172.jpg
とても明るいですよ~

キャンドルのことを詳しく書いた記事
↑ここをクリック


1596278798198.jpg
Screenshot_20200801-194959.png
Screenshot_20200801-194952.png

肩こり、首コリ、血行不良などに良いテラヘルツのネックレスです。

2本買っていただいた方がもう1本ほしいと買いにきてくれたので

お聞きすると、

「めちゃくちゃいいですよ!めっちゃ寝れるんです~!」

っておっしゃってくださいました。

うれしいですね~ ありがとうございます!

1596278830868.jpg
1596278833319.jpg
1596278835436.jpg
1596278837324.jpg
1596278840715.jpg
1596278843562.jpg

DSC_4693 (2)


こちらは、もふめぐさんの新作猫さんチャームはついたキーリングです~

1500円です~ 送料200円です。

これなら鍵なくさないよね~

コロナ渦の今厄災を遠ざけるといわれてるタイガ―アイがついてます!

売り切れ御免の商品もあります。

DSC_4663.jpg
DSC_4664.jpg

DSC_4671.jpg
うちの玄関です~
DSC_4670.jpg



DSC_4634.jpg
DSC_4636.jpg
DSC_4637.jpg
DSC_4638.jpg
DSC_4639.jpg
DSC_4640.jpg
DSC_4641.jpg
DSC_4642.jpg
DSC_4633.jpg
干支の守護仏、梵字入り水晶猫さんストラップです。
パワーストーン付きなのでお得なお守りですね~

DSC_4632.jpg


DSC_4630.jpg

心のこもった手作りエコバックです!

DSC_4631.jpg

こちらのサイズ、おにぎりやパンと飲み物を買うのにちょうどいいと
娘も買って帰りました~



もふめぐさんのパワーストーンの商品です!

効果ありました!ってお声が多いです~



DSC_3155.jpg
DSC_3154.jpg
DSC_3153.jpg
新作です!
ブラックトルマリンはトルマリンの中で最もマイナスイオンを放つといわれてます。
疲れやすい方にもおすすめですし
危険や邪気から身を守ってくれるといわれてます。

ルチルクオーツは金運の石といわれてます。
恋愛、芸術面、行動力、背中をおしてくれるともいわれてます。

ラピスラズリは非常に波動の強いパワーストーンで、
外から向かってくるマイナスの気や不安定な波動から身を守る役目
(邪気除け・霊障除け)が強いため「究極の守護石」として長い歴史をもちます。
邪気除けや霊障除けの他、風水や家相の悪い場所の気から守る役目や、
凶方位の気から守る役目など、
体内に入ろうとする不要な気から防御をする役目がメインとなります。




DSC_3762.jpg

DSC_3766.jpg

DSC_3767 (1)


DSC_3757_20200625221823c03.jpg
DSC_3758.jpg

DSC_3763.jpg

DSC_3757.jpg


DSC_3754.jpg

DSC_3756 (1)

IMG_20191230_142028_371_20200625231037916.jpg



DSC_1664_202005102213079ce.jpg

DSC_1668_2020051022130538c.jpg
DSC_1667_20200510221304af9.jpg
DSC_2381.jpg

DSC_2373 (1)
DSC_2370 (1)
DSC_2379 (1)

DSC_2368.jpg

DSC_2378.jpg





DSC_2374 (1)


DSC_2720 (1)

DSC_2722 (1)

DSC_2733 (1)

DSC_2725 (1)

DSC_2732 (1)
認知予防となってますが癒し系の天然石ですよ~
おしゃれで、疲れてる方にもおすすめです~

DSC_2995.jpg



ブレスレットはオーダーもできますよ~










譲渡条件


猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力してください。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 先住猫の不妊手術をしてない方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は今まで無料でしたが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術、検便
保護時の病気の治療代を入れると
初期に5万円以上はかかります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
など光熱費、雑費といろんなお金がかかります。
里親様には保護活動費として20000円お願いできたらと思います。
次に保護する猫さんに使えます。
ほとんど自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。[

ネコジルシ猫の里親募集のページ


子猫もチャリティー商品もとってもかわいい! 神様いませんか? 1時間千円の貸切予約制 13時~17時 不定休

初めてマイケルのブログに来られた方、ありがとうございます。
ホームページやインスタグラムも見てくださいね!


ペットホテル、猫カフェマイケルHP
↑ここをクリック



↑Instagramに
お店の様子や動画を載せてます!
写真のとこをクリックしてくださいね!



2000年にペットホテルオープン
2011年に猫カフェオープン

遊びに来てくださるだけでも
医療費など助かります。



🏣771ー1350

徳島県板野郡上板町瀬部587-7

ペットシッター
猫カフェ、チャリティー商品や
老犬の里親募集のことは080-3164-8970


ペットホテルのことは姉へ 090-1006-9704



保護猫カフェは
里親さんを探す施設であり
猫を引き取る施設ではありません。
毎日お世話で多忙です。
そのような電話はやめてください。




怖がりの猫さんや、非公開で里親募集をする時もあるので
写真撮影は禁止にさせていただいてます。


☆保護依頼、他の方の保護猫の
掲載依頼は受け付けていません。



☆犬猫の引き取りはお断りしています。


防犯カメラ設置中!
マイケルの近所には猫が嫌いで
毒餌をまく人がいます!
絶対捨てないでください!





おうちに余ってたらお願いします。


* 猫さんのフード 

* 犬さんのフード

* 爪とぎ
     
* デオトイレの猫砂 、ペットシーツ

* フロントライン、レボリューション

* ビニール袋 大、中、小 45ℓ どのサイズでも構いません。

* ウエットティッシュ、ティッシュ、トイレットペーパー

キッチンペーパー、 コロコロの詰め替え

* いろんな洗剤(ガラス、住居用、キッチンハイター、ブリーチ など)

* 古タオル

DSC_7926.jpg

DSC_3728_20200625231300e80.jpg

爪とぎ
IMG_20200621_121054_653_20200623220715ea2.jpg
こちらのペットシートが3日でなくなります。
デおトイレ猫砂

猫砂の洗い方
↑ここをクリック

マイケルでは節約のため猫砂を洗って採利用してますが
それでも足りませんのでよろしくお願いいたします。




間で多頭飼崩壊現場の手伝いをしています。

多頭飼崩壊現場があります。


(電気もお水も通ってないところに
老犬14頭、猫20匹くらいいます。
事情がありネットで公開できません。)
ボランティアさんも募集してます!
興味のある方はお店できいてくださいね!

IMG_20200316_144009_437.jpg
1591527119415.jpeg
1591528751023.jpg





多頭飼崩壊シェルターに必要なもの

ビニール袋、冬はカイロ、ウエットティッシュ
ティッシュ、犬猫フード、ボランティアさん

1584714955868.jpg

sasami.jpg
パックン
老犬が多いので半生タイプのフードも助かります!

肥満用もありがたいです!

1595573503295.png
1595573510211.png
1595573517005.png

すきやき味がすこしあきてきたみたいなので
いろんなわんちゃんのフードが助かります!




Screenshot_20200403-105455_2020040409043006c.png
Screenshot_20200404-103835.png
さつまいものおやつも大好きです。
硬いおやつは食べれないので
柔らかいおやつがありがたいです。

すきやき味
ゴミ袋
手袋使い捨てビニール
100均のでもなんでもありがたいです!
砂流せる猫
キッチンペーパー



猫元気
銀のスプーン


極旨りっち



ビューティープロ
10000164-1.jpg
30010003182550892483_1_202006232243140c2.jpg
8.jpg
4.jpg
1.jpg
sumakku.jpg
下部尿路ケア



フードはなんでもありがたいです!
吐く子がいるので毛玉ケア
下部尿路ケアもありがたいです。
肥満用でなくてもかまいません



IMG_20200621_121054_648.jpg
IMG_20200628_105556_720.jpg
Screenshot_20200628-104656.png

腎臓の悪い子がいます。

パウチならよく食べてくれます。


今、この3点が必要です。

みなさんも大変な時に恐縮ですが

どうかよろしくお願いいたします!







殺菌、消毒徹底してます!



保護犬、保護猫たちの
医療費やフード代
光熱費を出さないといけないので
遊びにきていただけると助かります!





今後は貸切予約制にさせていただきます。
何曜日でも構いませんよ!
お休みは不定休なので
事前に電話くださいね!
(9時~21時まで電話受付中)
080-3164-8970まで

営業時間13時~17時  夜も相談可
お一人様一時間千円です。
空いていたら2時間でも3時間でも4時間でもOKです!

当日、急でもだいたい入れます。

コロナで暇で困ってます!
遊びにきてくださいね!



仕事が終わって夜に遊びたい!って方もご相談くださいね!







DSC_1835.jpg
DSC_2737_20200524231938d75.jpg
DSC_2738_20200524231937738.jpg
ミンミンとチャーリーはマイケルにはいません
多頭飼崩壊シェルターにいます。



なかなかお店にいけないからと

フードやねこ砂をおくってくださる方々

本当にありがとうございます!







全国の保護猫カフェが次々と閉店しています。
保護施設や愛護団体、個人ボランティアさんの
崩壊も増えています。
悪循環な状態がおきています。




20数年前に姉(オーナー)が上板に引っ越してきて
お外のたくさんの猫たちが毒殺されてるのをみてから
一人で自費で保護活動をしてきました。
TNR(お外の猫の不妊手術)の頭数は1500頭はこえています。
里子にでた子も300頭はこえてます。
2000年にペットホテルを営業しだしてから
捨て猫も多く、虐待、餓死させられてる現場に出会い
保護猫が多くなり困り果てて、赤字覚悟で
2011年から啓発もかねて作った保護猫カフェです。
(このあたりから妹(姉のパシリ)もお手伝いしてます。)
ペットホテルの収入と旦那さんのお給料でまかなってきましたが
コロナの影響でペットホテルは減り、旦那さんの給料も減り
猫カフェのお客様も減り、とても苦しい状況です。
猫カフェの維持、保護活動費に毎月30万円ちかく必要です。
寄付、フードの支援、チャリティーの購入
遊びにきていただけるだけでも助かります!
どうかよろしくお願いいたします。
田舎には猫を捨てられる所が沢山あります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
をしないと
一年に4回くらい五匹前後子猫を生む猫は
瞬く間に増えてしまいます。
繁殖した猫を虐待する人も多く酷い状態の猫を見てきました。
地域猫の現場もいくつか抱えてますが
コロナにより
捨て猫が
今後はもっと増えるでしょう。
猫嫌いの人が
捕獲して保健所に連れていけば殺処分はまた増えてしまいます。
ワクチンやノミダニ駆除、ウイルス検査、不妊手術
病気の治療など、光熱費、交通費、雑費などで
保護時に五万円はとび
毎日のフード代も沢山かかります。
どうかご協力お願いいたします。

みなさんも大変なときに恐縮です。

ゆうちょ銀行

記号 16270 番号 11359051

他銀行からの振り込みの方は

店名六二八   店番628 普通預金 1135905

上板支店

猫カフェ責任者 ハマグチ マユミ


ほんとにありがとうございます!
昔から日常茶飯事に地域猫の現場に猫を捨てられています。tnrなどに使わせていただきます。
毎月収支報告させていただきます。


マイケルのお水が大変だけど仕方ない
ここをクリック↑













間で多頭飼崩壊現場のお手伝いもしています。



多頭飼崩壊現場からも

寄付をお願いできたらと思います

老犬が14頭。猫が20頭くらいいます!

シェルターの場所代が毎月必要です。
施設もボロボロでちょこちょこいろんなとこを
直しています。
フード代や雑費
医療費も必要です。
ボランティアさんたちが
自腹をきっていろいろ
してくれてる状態です。

郵便局の方へ振り込んでいただける方は
寄付の時に一言多頭飼のほうへと
メールをいただけたら嬉しいです!

そしたら、多頭飼崩壊現場のリーダーに渡します!
リーダーもお金がないみたいです。
どうかよろしくお願いいたします。


多頭飼崩壊シェルターへの寄付はこちらへ
へお願いいたします。


徳島大正銀行 店番 061  口座番号 8567573
上板支店
ハマグチ マユミ です。





助かります。ありがとうございます。

毎月きちんと収支報告させていただきます。


多頭崩壊シェルターのこと
↑多頭飼崩壊シェルターのことを詳しくかいてます。


DSC_3890.jpg

建物も古いのでなおすところがたくさんあります。













時々貸切を入れてくださる方はラインを交換して

ラインで予約していただいたりしてますので

ラインが良い方は、遠慮なくいってくださいね!










IMG_20200709_192150_530.jpg
IMG_20200709_192150_529.jpg
ブロードライン
reboryu-rsyonn.jpg
OIP.jpg


今年はマダニがたくさんいるみたいで
シェルターのわんこさん、猫さんたちに
必要です。
マイケルもTNRの時にしてるので毎月必要です。
どうかよろしくお願いいたします!




コロナの影響で収入が激減で

保護活動はとても苦しくなっており新しく保護して里親探しするのも

大変な状況です。

TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)だけなら

ワクチンやウイルス検査代、その他の治療代はあまりいりませんが

里親探しするとなると病気を治療したり

ウイルス検査したりとお金がたくさんかかります

今かかわってるTNRの現場に子猫がたくさんいました

もどしても車にひかれるし、お金は苦しいしで

私も姉も悩みましたが

どうにか里親さんを

さがしてあげたいです‼️

どうかよろしくお願いいたします‼️






いつもお願いばかりですみません。

子猫を沢山保護しています。

パウチや子猫用のドライフードが沢山必要です。

どうかよろしくお願いいたします。

まだ、地域猫現場に助けたい子がいますが

場所がなくて助けてあげれません。

里親希望者もお待ちしてます。

里親希望でなくても遊びにきていただけるだけでありがたいです。



IMG_20200727_074850_276.jpg
Screenshot_20200727-073840.png
IMG_20200727_074850_309.jpg
Screenshot_20200727-074009_20200727193523378.png
一応写真を載せましたがどのメーカーでも助かります。

子猫
koneko.jpg
konekoneko.jpg
konekonekoneko.jpg

生後1か月くらいの子猫は子猫特有の下痢をよくします。
いろんなフードを試しましたが
こちらのロイヤルカナンの子猫用が下痢に
なりにくかったです。
なので乳飲み子を保護したときは
マイケルではこちらをつかってます。


DSC_4668.jpg
DSC_4669.jpg

DSC_4667.jpg

子猫の里親さんを探してます!



DSC_4571.jpg
DSC_4570.jpg


多頭飼崩壊シェルターは電気もお水も通ってません。
とても暑いです。

どうかこちらのミンミンとチャーリーを家族に迎えていただけないでしょうか?

どの子でもいいよといってくれる神様はいませんか?

先日神様が現れました。

里親募集は難しいかな~

看取りだなあ~って思ってた

この子たちよりも年上の老猫を2匹一緒に家族に迎えてくださった方が

いらっしゃいました。

ボランティア一同感動しまくりでした。

どの子でもいいよと言ってくれる人を

私は神様とよんでます(笑)

神様いませんか~?

IMG_20200729_200755_273.jpg


3本足のポーラもかわいいんですよ!

どうかよろしくお願いいたします!

DSC_3923.jpg

マイケルにいるたくちゃんも

私と姉は時々触れてます。

気長に馴らしてくださる方

どうかよろしくお願いいたします!








チャリティ商品の在庫

(売り切れの場合はご了承ください)

マイケルでしか買えない商品がたくさんあります!




DSC_4623.jpg
DSC_4624.jpg



DSC_2331.jpg
DSC_2332.jpg


@marikoniche さんの
チャリティー商品
空気が綺麗になる
ソイキャンドルです❤️ 殺菌、抗ウイルス、抗菌効果のある
ラベンサラや
アンチウイルスといって
抗菌効果のあるアロマが
ブレンドされた
アロマキャンドルも
作ってくださいました。

寝室の空気を綺麗にすると
深い眠りにつけたり
寝起きがよくなるそうです。
不眠症の方にもお勧めです。

まりこさんのキャンドルは
明るいです‼️ 停電の時に助かりました‼️
つっておっしゃってくださった
方もいます。
ゆっくり燃えるので
長持ちしますよ❤️ 綺麗なお花をいれてくださってます。
すごく手間がかかるのに
みなさんの幸せを願いながら
楽しそうに作ってくださってます❤️
だからまりこさんの
キャンドルをつけると
イライラが飛ぶんだわ😃

ご注文はコメントやメール
ラインからお願いいたします❤️ 四個まで送料500円です。
お値段や商品のことは
個別にメールで
お知らせさせていただきます。
ご相談くださいね。


DSC_8557.jpg
ブレスレットも浄化
こうやるとブレスレットが元気になります~

DSC_8573.jpg
パワーストーンは疲れてくるので
天然のお塩やさざれ石、セージなどで浄化してくださいね~

IMG_20200520_151643_171.jpg
IMG_20200520_151643_172.jpg
とても明るいですよ~

キャンドルのことを詳しく書いた記事
↑ここをクリック


1596278798198.jpg
Screenshot_20200801-194959.png
Screenshot_20200801-194952.png

肩こり、首コリ、血行不良などに良いテラヘルツのネックレスです。

2本買っていただいた方がもう1本ほしいと買いにきてくれたので

お聞きすると、

「めちゃくちゃいいですよ!めっちゃ寝れるんです~!」

っておっしゃってくださいました。

うれしいですね~ ありがとうございます!

1596278830868.jpg
1596278833319.jpg
1596278835436.jpg
1596278837324.jpg
1596278840715.jpg
1596278843562.jpg

こちらは、もふめぐさんの新作猫さんチャームはついたキーリングです~

1500円です~ 送料200円です。

これなら鍵なくさないよね~

コロナ渦の今厄災を遠ざけるといわれてるタイガ―アイがついてます!

売り切れ御免の商品もあります。

DSC_4663.jpg
DSC_4664.jpg

DSC_4671.jpg
うちの玄関です~
DSC_4670.jpg



DSC_4634.jpg
DSC_4636.jpg
DSC_4637.jpg
DSC_4638.jpg
DSC_4639.jpg
DSC_4640.jpg
DSC_4641.jpg
DSC_4642.jpg
DSC_4633.jpg
干支の守護仏、梵字入り水晶猫さんストラップです。
パワーストーン付きなのでお得なお守りですね~

DSC_4632.jpg


DSC_4630.jpg

心のこもった手作りエコバックです!

DSC_4631.jpg

こちらのサイズ、おにぎりやパンと飲み物を買うのにちょうどいいと
娘も買って帰りました~



もふめぐさんのパワーストーンの商品です!

効果ありました!ってお声が多いです~



DSC_3155.jpg
DSC_3154.jpg
DSC_3153.jpg
新作です!
ブラックトルマリンはトルマリンの中で最もマイナスイオンを放つといわれてます。
疲れやすい方にもおすすめですし
危険や邪気から身を守ってくれるといわれてます。

ルチルクオーツは金運の石といわれてます。
恋愛、芸術面、行動力、背中をおしてくれるともいわれてます。

ラピスラズリは非常に波動の強いパワーストーンで、
外から向かってくるマイナスの気や不安定な波動から身を守る役目
(邪気除け・霊障除け)が強いため「究極の守護石」として長い歴史をもちます。
邪気除けや霊障除けの他、風水や家相の悪い場所の気から守る役目や、
凶方位の気から守る役目など、
体内に入ろうとする不要な気から防御をする役目がメインとなります。




DSC_3762.jpg

DSC_3766.jpg

DSC_3767 (1)


DSC_3757_20200625221823c03.jpg
DSC_3758.jpg

DSC_3763.jpg

DSC_3757.jpg


DSC_3754.jpg

DSC_3756 (1)

IMG_20191230_142028_371_20200625231037916.jpg



DSC_1664_202005102213079ce.jpg

DSC_1668_2020051022130538c.jpg
DSC_1667_20200510221304af9.jpg
DSC_2381.jpg

DSC_2373 (1)
DSC_2370 (1)
DSC_2379 (1)

DSC_2368.jpg

DSC_2378.jpg





DSC_2374 (1)


DSC_2720 (1)

DSC_2722 (1)

DSC_2733 (1)

DSC_2725 (1)

DSC_2732 (1)
認知予防となってますが癒し系の天然石ですよ~
おしゃれで、疲れてる方にもおすすめです~

DSC_2995.jpg



ブレスレットはオーダーもできますよ~










譲渡条件


猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。



* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。) 
   散歩禁止を守っていただける方。

* 家族全員が脱走防止に協力してください。

* 動物飼養可能な住居
(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)

* 留守中何時間もずっとケージに閉じ込める方はお断りします。
  (乳のみ仔猫は除く)

* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)
はお断りします。
   独りくらしの方は、
何かあった時のために保証人といらしてください。

* 先住猫を外に出してる方はお断りします。

* 先住猫の不妊手術をしてない方はお断りします。

* 室内で他の動物を飼ってる方はお断りします。

* 家族全員の同意を得てから応募してください。

* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。

* 必要な医療を受けていただける方 
(避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)

* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
    (遠方の方は交通費の負担お願いします。)

* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には 
   生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。

* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
   成猫をお勧めさせていただいてます。


* お若いご夫婦は、
子供さんができた時もきちんと飼えるか
   よく考えてから応募してください。
  (猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)

* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
   猫が好きな人と結婚してください(笑)

   

不安なことは、お店で何でも聞いてください。
解決策があるかもしれません。
緊急の時は、ペットシッターもしています。
(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。


譲渡料金は今まで無料でしたが
ノミダニ駆除、ワクチン、血液検査、不妊手術、検便
保護時の病気の治療代を入れると
初期に5万円以上はかかります。
TNR(捕獲して不妊手術して元の場所に戻す)
など光熱費、雑費といろんなお金がかかります。
里親様には保護活動費として20000円お願いできたらと思います。
次に保護する猫さんに使えます。
ほとんど自費で保護活動をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ


お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村


元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。[

ネコジルシ猫の里親募集のページ

プロフィール

猫カフェ、ペットホテルマイケル

Author:猫カフェ、ペットホテルマイケル

虐待、遺棄された保護猫達の里親探しを姉妹でしております。
保護依頼はお断りしています。
ブログ担当は妹です。
猫カフェのサイトに勝手に載せるのはやめてください。
一言連絡ください。
写真、動画を無断で使わないでください。

=============



・駐車場あり

(展示)第10270
(保管)第10269
H27,4,30~H32,4,29
板野郡上板町瀬部587-7
ペットホテルは090-1006-9704
猫カフェは080-3164-8970
マイケルまで
姉妹共に動物取扱責任者
愛玩動物飼養管理士

犬猫の引き取り等の問い合わせが多く困っていますので


猫カフェのサイトに載せるときは一報くださいませ。

===============


個人で保護活動してますので
犬猫の引き取りは一切して
おりません!
捨て犬捨て猫防止
の為【防犯カメラ】を設置しています。

===============

読んで欲しい記事
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

里親決定の猫達
良縁に恵まれ里親様決定
した仔達です。里親決定記事の日付
Screenshot_20210624-191853_20210712174007e58.png
2021年7月12日
こなつちゃんももちゃん
2021年5月21日
1613800096360_202102202311266d4.jpg
2021年2月20日
1609743837367_20210105203618d15.jpg
2021年1月5日
DSC_7047.jpg
2020年12月20日
DSC_6572.jpg
2020年11月7日
1604746692557.jpg
2020年10月30日
Screenshot_20201108-090611.png
2020年8月14日
DSC_4669_202008100913075eb.jpg Screenshot_20200810-182357.png
2020年8月9日
DSC_3373 (1)
2020年6月20日
DSC_2488.jpg
2020年6月12日
DSC_0372_202003141933395bc.jpg
2020年3月14日
DSC_0119_202003122154521e7.jpg IMG_20200204_202731_384.jpg
2020年3月8日
DSC_9069_2019121118365077f.jpg
2019年12月11日
DSC_8519_20191211183056e38.jpg
2019年11月28日
DSC_8569_201911092217584d2.jpg
2019年11月9日
DSC_8544.jpg
2019年11月4日
あまちゃん
2019年10月10日
DSC_7610_20191010232148355.jpg
2019年10月3日
リュウ ニャーゴ DSC_7148.jpg IMG_20190612_204310_686.jpg 1565074394869_20190806235342c15.jpg DSC_4323_201907312340348d6.jpg DSC_4317_20190731233611afc.jpg IMG_20181215_161248_886.jpg DSC01514_201904081909391d1.jpg DSC01489_20190408190649caa.jpg みいちゃん DSC01310_201902191841572cf.jpg Screenshot_20190219-184659.png IMG_20180910_140453_624_20181012222600dd5.jpg Screenshot_20181012-221418 (1) Screenshot_20181012-223241.png DSC_0271_20180918201314639.jpg かこちゃん 1535201580141.jpg DSC_1998_201808252230474b0.jpg Screenshot_2017-08-08-21-25-32_2018031623520868b.png DSC_7023_20180308220840f81.jpg 1520399779057_2018030822022765b.jpg 18-03-07-18-33-42-380_deco_20180308220213589.jpg
ちゃー君
IMG_20171127_010806_456 (100x100) DSC01456 (100x100) DSC_0278_20171012190419c40.jpg DSC01666 (100x100) DSC00168 (1) (100x100) キジトラ兄弟 しのちゃん 1496311068432 (360x640) (100x100) DSC09852 (100x100) DSC09811 (100x100)
キジトラ2匹
DSC_1243 (100x100) IMG_20170429_003252_266 (100x100)
子猫5匹
DSC_0830 (100x100) DSC09048 (100x100) DSC09241 (100x100) DSC08737 (100x100) 1490135143810 (1) DSC08667 (100x100) DSC08135 (100x100) DSC07888 (1) DSC03802 (100x100) 1469627309126 (480x640) (100x100) 1476240438977 (640x640) DSC00823.jpg 20160627_153809_848 (2) (100x100) 20160519115 (1) (100x100) DSC01016 (100x100)
写真がない猫さんキジ君
とジェリートム (200x150) (2) 20160407062 (58)
写真がない猫さん
コロンニちゃん
マー君
ナーちゃん
20151124098 (68) 20150925023 (16) (100x100) 20150827021 (11) (100x100) 20150503122 (98) (428x428) 20150330063 (22)
写真を載せれない猫さん
ユキちゃん
ラオ君
クー君
モコちゃん
メルちゃん
DSC_1700 (100x100) DSC_0879_2015010513143088f.jpg 奈緒君 20140730053 (9) 20140730053 (31) 20140621223419759_20141123230702f46.jpg ロン君 シン君 ちよまる 20140616055 (37) 20140323014 (1) 20140404070 (35) 20131013049 (15) 2062.jpg kurumi01_201312250007136b0.jpg 20101008049 (19) mimi003.jpg bibi002.jpg sakuke002.jpg maruko002.jpg rin101.jpg torasuke201.jpg ku103.jpg hana202.jpg kdekao102.jpg kai201.jpg sari201.jpg mari202.jpg panda301.jpg rui301.jpg momo01_2.jpg sakura101.jpg sora101.jpg myu101.jpg wasao101.jpg maikeru101.jpg maikeru102.jpg satogo35.jpg satogo34.jpg satogo32.jpg satogo33.jpgsatogo31.jpg satogo30.jpg satogo28.jpg satogo27.jpg satogo26.jpg satogo25.jpg satogo24.jpg satogo23.jpg satogo22.jpg satogo21.jpg satogo20.jpg satogo19.jpg satogo18.jpg satogo17.jpg satogo16.jpg satogo15.jpg satogo14.jpg satogo13.jpg satogo12.jpg satogo11.jpg satogo10.jpg satogo09.jpg satogo08.jpg satogo07.jpg satogo06.jpg satogo05.jpg satogo04.jpg satogo03.jpg satogo02.jpg satogo01.jpg
里親募集中の猫達

ワクチンノミダニ駆除
ウイルス検査済避妊去勢手術済みです。
【※譲渡条件あり】 いつでも里親募集中
全国の犬猫ペットの里親募集マッチングサイト|ぽちとたま
虹の橋

bosyu020.jpg

ピエロ2019年8月5日
永眠
bosyu012.jpg

ココ2018年10月23日
永眠
bosyu022.jpg

チーコ2017年12月22日
永眠
bosyu019.jpg

ミースケ君2017年5月25日
永眠
bosyu013.jpg

クロスケ君2017年4月24日
永眠
bosyu27.jpg

ミケちゃん2016年9月12日
永眠
コナツ
コナツちゃん2016年7月15日
永眠
bosyu002.jpg
コテツ君、2015年3月3日
永眠

20140913035 (34) ニャース君2014年9月19日
永眠

bosyu015.jpg
グー君、2013年6月4日
永眠

kuma201.jpg
くまちゃん、2013年5月10日
永眠

bosyu016.jpg
ミクちゃん、2012年10月24日
永眠

リンク
訪問数
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR