まれちゃん、早産で死産可哀想すぎる・・・次の開店日10月18日(日)
譲渡型猫カフェですが、猫と遊びたい方も大歓迎です!
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は10月18日
の日曜日(13時~17時)です!
10月の開店日
木曜日全部
土曜日 3日 24日
日曜日 4日 18日 25日
11日 12日はお休みです
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。
今日は朝から、バタバタでした。
生後7ヶ月くらいの、 この前保護した
まれちゃんが、急に出産しだして・・・

まだ、体もできてない子供が6匹も出てきました。
毛も生えてない・・・未熟児・・・
みんな死んでた・・・

可哀想で可哀想でたまりません。
仔猫を生ませたいと軽く言う人がいるけど、
出産て命がけで母体も子供も危険に侵される場合があります。

1回は生ましてあげなあ可哀想と
高齢者や田舎の人はまだ言ってるとこもあるけど
そんな考え方はもう古いしやめていただきたいです。
悪気なく親がそう言ったから信じてしまう純粋な人もいますが
毎日何百匹も殺処分されてるのに
故意に生ます必要はないと私は思います。
命の重さを知ってください。
小学生の子供でも、殺処分のことを知ったら
ペットショップで買うなんていいません。
大人がなぜ気づかないんでしょうね。

18日は開店日ですが、まれちゃんはそっとしておいてください。
見るだけでお願いいたします。

今日は、姉も私も精神的にキツかったけど
貸切で遊びにきてくれた中学生のYちゃんに
癒されました。

お母さんもだけど、純粋なとってもいい子です。
パウチや手作りおやつなど本当にありがとうございました!

えさをあげて放置してると
お外には、まれちゃんのような経験をしてる猫は沢山いると思います。
お外の猫を増やすようなことは絶対やめていただきたいです。
えさをあげるなら、必ず避妊、去勢手術をしてください。
TNR (捕獲して手術して元の場所に返す)を本気でしたい方は
お店で相談してくださいね。

これまでにも、沢山のお客様や里親さんがしてくれています。
本当に有難いです。

殺処分も不幸な猫も
人間が増やしているということに気づいてほしいですね。


奈良のS様いつもありがとうございます!
* 貸切だと、猫がかなり寄ってきますよ~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!

ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。
里親希望でなくても
遊びにいらしてくださるだけでも
沢山の保護猫の医療費やフード代が助かります。
お客様も猫を助けてくれてることになります。
猫カフェは年中赤字です。
どうかよろしくお願いいたします!
通常営業は木曜日と日曜日
時々土曜日 他の日は貸切予約制
【営業時間 13時~17時 】 駐車場あり
1時間まで500円、1時間以上1000円のフリー
・お越しになられる際は楽な服装が良いと思われます。(ジャージの方も多いです)
(猫の毛もつきますし、服に爪が引っかかる場合があります。)
犬猫の同伴はお断りします。
☆保護依頼、他の方の保護猫の掲載依頼は受け付けていません。
犬、猫を引き取って欲しいという下心のある方はマイケルに来ないでください。
* 犬猫の引き取りお断り!
マイケルは保護施設ではありません!
防犯カメラ設置中!
猫を保護したら自分で里親探しするか、自分で飼うか?保健所です。
どこの保護施設も犬猫でいっぱいで赤字です。
自分で保護した猫は、自分で責任持ちましょう。
人に丸投げするのは非常識です。
自分でできないことに手を出してはいけません。
里親探しや猫の育て方などは
お店でアドバイスさせていただいてます。
命を助けていただけると嬉しいです。
メールでの相談はお断りします。
* 小さい子供さんの入店は30分までとさせていただいてます。
(混雑時は小学生以下の子供さんは30分までにさせていただくことが多いです。)
(やんちゃなな子供さんはご遠慮ください。自己判断お願いします。)
* 上着とバック類はできるだけ車に置いてきてください。
最近マイケルのブログに気づいた方は、
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです!
左サイドバーの「読んでほしい記事」や啓発の記事もご覧ください~
次の通常の開店日は10月18日
の日曜日(13時~17時)です!
10月の開店日
木曜日全部
土曜日 3日 24日
日曜日 4日 18日 25日
11日 12日はお休みです
他の日は貸切予約受け付けています。
木曜日、日曜日以外の14時~17時お一人様2000円
(4人以上で一人1500円)で猫とまったり過ごしていただけます。
前日までにメール、鍵コメントなどに連絡先を入れおて送ってください。
常連様は、マイケル妹に連絡ください。
お店に来られる御客様で
おうちに仔猫用(成猫用でもOK)のパウチが余ってる方がいらっしゃったら
いただけると有難いです。
仔猫や老猫、ガリガリボロボロの仔を保護したときに沢山必要です。
余ってましたら、どうかよろしくお願いいたします。
綿100%の古着もお願いします!
年中受付中!

住所問い合わせの方へ
住所問い合わせの方は、右サイドバーのメールフォームか
鍵コメントにメールアドレス、電話番号を入れて連絡ください。
時々、メールが送れない方がいます。
お急ぎの時は電話番号を入れてください。
開店日当日、忙しい時はメールを見れない時があります。
住所は早めに聞いてくださいね!
1日たってもメールが届かない時は、お手数ですが
電話番号を入れて再度メールください。
エラーが出た方は電話させていただきます。
* 遺棄は犯罪です。猫を捨てるとこを見た方は
車のナンバーを覚えておいて警察に報告してください。
今日は朝から、バタバタでした。
生後7ヶ月くらいの、 この前保護した
まれちゃんが、急に出産しだして・・・

まだ、体もできてない子供が6匹も出てきました。
毛も生えてない・・・未熟児・・・
みんな死んでた・・・

可哀想で可哀想でたまりません。
仔猫を生ませたいと軽く言う人がいるけど、
出産て命がけで母体も子供も危険に侵される場合があります。

1回は生ましてあげなあ可哀想と
高齢者や田舎の人はまだ言ってるとこもあるけど
そんな考え方はもう古いしやめていただきたいです。
悪気なく親がそう言ったから信じてしまう純粋な人もいますが
毎日何百匹も殺処分されてるのに
故意に生ます必要はないと私は思います。
命の重さを知ってください。
小学生の子供でも、殺処分のことを知ったら
ペットショップで買うなんていいません。
大人がなぜ気づかないんでしょうね。

18日は開店日ですが、まれちゃんはそっとしておいてください。
見るだけでお願いいたします。

今日は、姉も私も精神的にキツかったけど
貸切で遊びにきてくれた中学生のYちゃんに
癒されました。

お母さんもだけど、純粋なとってもいい子です。
パウチや手作りおやつなど本当にありがとうございました!

えさをあげて放置してると
お外には、まれちゃんのような経験をしてる猫は沢山いると思います。
お外の猫を増やすようなことは絶対やめていただきたいです。
えさをあげるなら、必ず避妊、去勢手術をしてください。
TNR (捕獲して手術して元の場所に返す)を本気でしたい方は
お店で相談してくださいね。

これまでにも、沢山のお客様や里親さんがしてくれています。
本当に有難いです。

殺処分も不幸な猫も
人間が増やしているということに気づいてほしいですね。


奈良のS様いつもありがとうございます!
* 貸切だと、猫がかなり寄ってきますよ~
以前の記事で殺処分廃止の署名お願いしますと
書いたら、お店でお客様が何も言わず率先して書いてくれました。
初めて来られた方まで書いてくれました。
本当にありがとうございます!

署名をお客様に無理やり勧めることは控えています。

カウンターにおいてますので、賛同していただける方は
どうかよろしくお願いいたします!

内容は
① 現在の愛護センターをティアハイム(ドイツにある)的な施設に変え
譲渡事業に官民一体となり取り組む
② 地域猫活動に行政が一体となって取り組む。
TNR(捕獲して手術して元の場所に返す)の助成制度の見直しと
動物虐待を厳格に取り締まるアニマルポリスの設立
③ 生体展示販売の禁止、繁殖屋(悪徳ブリーダー)の根絶等にむけた法整備を実施する。
大事なことばかりですね。どうかよろしくお願いします!

ほとんどの個人のボランティアさんは自腹で猫を助けています。
お金や体力にも限界があり、
保護したくてもできなくて心を痛める優しい人も多いのです。
国と、一人一人の考え方を変えていかないと犬猫、人間の環境は
よくなりません。
不幸な猫を生み出さないことが税金の無駄使いを減らします。
お外の猫を増やさないように、餌をあげるなら
どうか避妊、去勢手術をしてください。
お店には、里親さんを探している猫がいます!
写真のない猫さんもお店にいますので
気軽に見にきてくださいね!

マイケルはペットショップ(命は買う物じゃない)でも、NPOの保護施設でもありません。
医療費、フード代などはすべて自費で赤字で里親探ししています。
保護猫に理解のある方、1匹でも命を救えたらという
心優しい気持ちをもってる里親希望者様お待ちしています。
あの柄がいい、この柄がいい、可愛い顔の仔がいい、仔猫がいい、
綺麗な猫がいいという方が多いのは理解できるのですが
どの仔でもいい、不幸な仔を助けたい、何歳でもいい、病気の仔を治療してあげたい
うちで看取ってあげたい、そういう人が増えたら
個人ボランティア、保護団体はお外でおうちを待ってる猫さんを入れてあげれますし
日本中の保健所で譲渡にまわせる犬猫(命の選択)も増えるでしょう。
殺処分も減ります。
今までは、ペットショップしか知らなかった人も
これからは里親募集、保護施設、自分で拾うなど
から引き取ってあげてください。
里親希望者様はこちらを必ず読んでください!
条件を確認してから応募してください!
今のところ成猫のみです。子猫はいません。
里親募集の猫さんは常に入れ替わります。
ブログに写真を載せていない仔もいます。
お店で見て触れ合って決めてください。
どの仔が健康で長生きするかは神様しかわかりません。
里親希望の猫の予約は受付てません。
おうちに迎える日の早い方から優先させていただいてます。
こちらも一日でも早く保護部屋を空けていきたいし、
ゲージの仔はゲージから早く出してあげたいです。
早い者勝ちですよ~
猫は、20年近く生きる仔もいます。 最後は介護が必要になるかもしれません。
猫を最後まで看取れるかよく考えて応募してください。
おしゃれ感覚で猫を飼うのはやめてください。
トライアルを簡単に考えてる人にはお譲りしていません。
* 完全室内飼い、脱走防止策の設置(網戸ストッパーなど簡単です。)
散歩禁止を守っていただける方。
* 家族全員が脱走防止に協力していただけるか。
* 動物飼養可能な住居(大家さんにきちんと確認してから応募してください。)
* 独りくらしで留守の多い方(休みの日も年中家にいない人)はお断りします。
* 先住猫を外に出してる方はお断りします。
* 家族全員の同意を得てから応募してください。
* 小さい子供さんがいらっしゃる場合はお断りします。
* 必要な医療を受けていただける方 (避妊去勢手術、病気、ワクチンなど)
* 片道2時間くらいでしたら自宅までお届けします。
(遠方の方は交通費の負担お願いします。)
* 留守の多いおうち(朝~夜までお仕事)には
生後6ヶ月以上の猫をお勧めしています。
* ご家族の中の一番年下の方が50歳を過ぎてる場合は
成猫をお勧めさせていただいてます。
* お若いご夫婦は、子供さんができた時もきちんと飼えるか
よく考えてから応募してください。
(猫アレルギーがでた時の対処はお店で説明します。)
* 独身の方は今後結婚した時出産の時のことも考えておいてください。
猫が好きな人と結婚してください(笑)
不安なことは、お店で何でも聞いてください。解決策があるかもしれません。
緊急の時は、里親様限定でペットシッターもしています。(基本はペットホテルでお預かりさせていただいてます。)
大事に飼っていただけると本当に有難いですし助かります。
そして、心から感謝いたします。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

お手数ですが、徳島情報、里親募集ポチっとお願いいたします。

にほんブログ村

元野良猫・保護猫 ブログランキングへ

ペットホテル ブログランキングへ
乳飲み仔はお断りします。